まとめ

【ゼンゼロ】ホロウの近くは家賃安そうンナ

コメント5

まとめ
78: 名無しさん 25/05/03(土)16:25:59
いつホロウに放り込まれるか分からない世界だから今を一生懸命生きようって気力があるンナ

 

81: 名無しさん 25/05/03(土)16:27:16
ホロウの近くは家賃安そうンナ

 

83: 名無しさん 25/05/03(土)16:30:45
新エリー都がどのくらい広いのか分からんンナ
引越し先もエリー都の一部ンナ?

 

90: 名無しさん 25/05/03(土)16:33:43
>>83
新エリー都のスロノス区の衛非地区ンナ

 

84: 名無しさん 25/05/03(土)16:31:38
あの世界ホロウとどれだけ離れてるかで家賃変わりそうンナよね
中央住みは貴族ンナ

 

88: 名無しさん 25/05/03(土)16:33:06
>>84
突然家の中にホロウが生えてくる時もあるから油断できないンナ

 

85: 名無しさん 25/05/03(土)16:31:43
新エリー都の全体的な構造をより明確に把握できるようになりますって言ってるから全体見せてくれそうンナ

 

87: 名無しさん 25/05/03(土)16:32:06
エリー都以外の都市滅んでるって設定じゃなかったンナ?

 

98: 名無しさん 25/05/03(土)16:35:23
>>87
全部まとめてエリー都でその中の区間の名前だろ
都って名前の国みたいなもん

 

100: 名無しさん 25/05/03(土)16:37:54
>>87
新エリー都が現代文明の最後の光とか最後の都市とは呼ばれてるンナ
新拠点は新エリー都の違う区にいくだけですンナ

 

89: 名無しさん 25/05/03(土)16:33:14
人類の居住区が新エリー都しか残ってないンナ
つまり地球の9.9割が終わっちゃった世界ンナ

 

94: 名無しさん 25/05/03(土)16:34:42
>>89
十年くらい続いたら彼岸島みたいになりそうンナ

 

93: 名無しさん 25/05/03(土)16:34:12
新エリー都はどんくらいの大きさンナ?
東京ドームくらいンナ?

 

95: 名無しさん 25/05/03(土)16:35:12
>>93
田舎モンンナ!

 

96: 名無しさん 25/05/03(土)16:35:22
>>93
狭すぎるンナ

 

97: 名無しさん 25/05/03(土)16:35:22
新エリー都はだいたい地球くらいの大きさンナ

 

101: 名無しさん 25/05/03(土)16:38:33
かなり栄えてるンナ

 

106: 名無しさん 25/05/03(土)16:39:30

>>101
熱海ンナ

 

108: 名無しさん 25/05/03(土)16:39:49

>>101
これ前から気になってるけど後ろの岩山はなんなンナ?
岩山の上に新エリー都があるのか岩山の向こうは郊外なンナ?

 

113: 名無しさん 25/05/03(土)16:41:29
>>108
この辺は山沿いにある地域ンナ
今のゲーム中からでもこの地域かどうかはわかんないけど遠くに山は普通に見えるンナよ

 

110: 名無しさん 25/05/03(土)16:39:56

>>101
栄えてるというか…地方の温泉市街みたいンナ…

 

124: 名無しさん 25/05/03(土)16:47:27
>>110
そういわれると全部ホテルで適当観も旅館に思えてくるンナ

 

104: 名無しさん 25/05/03(土)16:39:13

>新エリー都は現代の地理的な面積や人口で定義するのは難しいかもしれません。 いずれプレイヤーは「これは単なる都市ではない」と理解することができるでしょう。そして、新エリー都は『ゼンゼロ』という世界において、生命が住むのに適した唯一の場所というわけではないのかもしれませんね。

まあどうせ新エリー都以外も生えてくるンナ

コメント

  1. ホロウ拡大したらいろいろ終わるけどね。

    返信
  2. ホロウレイダーもホロウに近いほど多いだろうし治安悪いのかな
    逆に調査員とか防衛軍が多くて治安良いんだろうか

    返信
  3. ワタンナ(遺体をホロウ内に捨てて証拠隠滅する仕事とか需要ありそう!経済的な理由とかホロウ事故とかでそもそもの失踪だって多そうだし、TOPSからの定期的な受注もできそう。)

    返信
  4. 静寂のアストラのストーリーでそれらしきこと書いてあるンナ

    返信
  5. エーテル活性が安定してれば、自然な状態では急にホロウが生えてくることはなさそう

    返信