まとめ

【ゼンゼロ】ゲームとしてレトロフューチャー的なモチーフがあるからブラウン管多いけど液晶も普通にあるのがジワジワ来るンナ

コメント2

まとめ
49: 名無しさん 25/04/30(水)13:18:06
令和にもなってCRTディスプレイが現役の事務職ンナ
面構えが違うンナ

 

50: 名無しさん 25/04/30(水)13:18:57
エーテリアスはお茶くみだったかも知れないンナン

 

51: 名無しさん 25/04/30(水)13:19:19
6課オフィスにあるレトロすぎるPCはなんなンナ
まともに使ってそうなの柳さんだけだけど

 

57: 名無しさん 25/04/30(水)13:21:38
ゲームとしてレトロフューチャー的なモチーフがあるからブラウン管多いけど液晶も普通にあるのがジワジワ来るンナ

 

58: 名無しさん 25/04/30(水)13:22:03
まずスマホがある世界ンナ
なのにブラウン管の普及率高すぎるンナ

 

66: 名無しさん 25/04/30(水)13:24:02
ブラウン管なんて平成に置いていくンナ

 

71: 名無しさん 25/04/30(水)13:27:38
レトロフューチャー感マシマシなのでテープ媒体も生きまくってると思われるンナ
そもそも石がテープなンナ

 

73: 名無しさん 25/04/30(水)13:28:52
ビデオ屋ならもっと大型テレビ置くンナ

 

108: 名無しさん 25/04/30(水)13:41:32
ゲーム機ぜんぶファミコン呼びするようなもンナ

 

130: 名無しさん 25/04/30(水)13:49:06
ゼンゼロはナウなヤングにもバカウケンナ

 

131: 名無しさん 25/04/30(水)13:49:33
>>130
ナウなヤングはサブスク知ってると思うンナ…むしろビデオ屋なんて生涯行ったことなさそうンナ

 

138: 名無しさん 25/04/30(水)13:51:22
>>131
Z世代に対してナウなヤングなんて言わないンナ…
ナウなヤングというのは昭和生まれを指す言葉ンナ…

コメント

  1. ブラウン管はアナログでエーテル的な何かと相性が良いに違いないンナ

    返信
  2. スマホもあるし、ルミナスクエアとかにはブラウン管では絶たちに無理な大型ディスプレイもあるもんな

    返信