まとめ

【ゼンゼロ】最新話でパエトーンがある能力を手に入れる

コメント23

まとめ

1: 名無しさん
パエトーンとセッ◯スすると侵食が防げるが公式化してしまったンナ! 

 

 

2: 名無しさん
>>1
ハルマサは延命のためにセックスするみたいなことになったらストレスの方で内臓に穴空いて死にそうンナ 

 

 

3: 名無しさん
>>1
主人公にしていない方が攫われて
人体実験されまくって脳だけにされるンナ

 

 

4: 名無しさん
侵食治せるってそれブリンガーの…ンナ

 

 

5: 名無しさん
>>4
讃頌会のトップもそれが出来るって事ンナかね 

 

 

6: 名無しさん
>>5
へーリオス研究所出身で本人悪い奴じゃないけどなんか利用されてるとかは有りそうンナ

 

 

7: 名無しさん
侵食に対抗出来るってことはパワーアップしたらホロウそのものを潰す事が出来るってことンナ?

 

 

8: 名無しさん
いつかはくる展開だろうなって思ってたけど侵食に対抗できる力手に入れるのハヤスギボンプじゃないンナ?

 

 

9: 名無しさん
パエトーンの新能力無闇に使いすぎるとあっという間に新宗教が出来上がりそうな危険性あるンナ 

 

 

10: 名無しさん
>>9
もう狂信者が1人…ンナ…

 

 

11: 名無しさん
>>9
ブリンカーが見た奇跡ににてるっぽいしそれで宗教起こしたのが讃頌会な気がするンナ 

 

 

12: 名無しさん
>>11
まあ侵食で死にかけてる時に人の身でそれ取り除いて後遺症もほぼナシなんて自分の体で体感したら狂うのも無理ないンナ

 

 

 

コメント

  1. 良かったな、悠真…定年退職までよろしく頼む

    返信
    • ハルマサビザンボンプ!

      返信
  2. カカロットの瞬間移動並に便利な能力来たンナ
    これ能力使いすぎて最終的にはパエトーンが…的な展開くるンナ
    ンナの中でパエトーンラスボス説が浮上してきたンナ

    返信
  3. 質量保存の法則を無視するな

    返信
  4. 侵蝕症状を消したのではなく吸い取ったなら、最終的にFF15のアーデンみたいにエーテリアスの王とかなりそうで怖いな

    返信
  5. これ修行で使いこなせるようになったらやべえな
    今は体力の消耗とか激しそうだが

    返信
  6. 悠真が持病でエーテリアス化しかけたところでハグしてやれば治るってことでいいか?

    返信
    • 多分今の説明的には行けそうだけどそんな簡単には解決しないやろうな、

      返信
  7. 旅人もアビスの侵食吸収してたからへーきへーき

    返信
  8. 今後ぽんぽん使われるとアレだがちゃんと制限付きならワクワクするチート能力だと思う

    返信
  9. 讃頌会が目指してるものがアキラリンのあの目の力なら先生が攫われたのも納得ではある

    返信
  10. 使いすぎて主人公がエーテルに浸されてからが本番ンナね

    返信
  11. この前そんな感じのえっちな同人見かけたな
    ゾンビ化治すやつ

    返信
  12. この前そんな感じのHな同人見かけたな
    ゾンビ化治すやつ

    返信
    • それたぶん同人じゃないンナ
      今井ユウで調べるンナ

      返信
  13. ff14の世界を救うために光を吸収してたらやりすぎて罪食いになってしまうヒカセン…

    返信
  14. ご都合って叩かれそうだなーって思ってみてたけど、個人的にはコレは好き
    ホロウ自由に出入りできるようになったのはあんま好きじゃないから、虚弱体質克服なしでこの展開してほしかった

    虚弱体質克服した上に、伏線あったとはいえなんか色々救えそうな能力が後から生えてる形になってるから、どっちか片方だけでよかったんじゃねって思う
    まあ、あの展開自体パエトーンがホロウに入れないと成立しなからしゃーないのかな

    返信
    • ご都合っぽいのはどっちかっていうとビビアンが薬剤ぶっ込んで力使えた方

      返信
  15. 侵蝕で狂ったあと
    投稿者: ブリンガー
    投稿日: 2007/09/10(月) 15:55:24

    返信
  16. 悠真が治ったらもう仮病でサボるの使えないやん
    柳「治ったなら仮病と早退はもう使えませんよ?」

    返信
  17. 多分いざ意識して使おうとしたら条件があって全然発動しないとかありそう

    返信
  18. 主人公がプレイアブル化したら、この能力を操る感じになるんだろうか

    返信
  19. 悠真の病気はエーテル適正が徐々に落ちるのが解消されるだけで心臓と肺が治ることはなくね?

    返信