1: 名無しさん 25/04/19(土)10:50:36
6課好きンナ
3: 名無しさん 25/04/19(土)10:53:39
警察みたいな立ち位置で良いンナ?
23: 名無しさん 25/04/19(土)11:19:39
>>3
HANDはホロウ事務無害化対策局
6課は対ホロウ事務特別行動部執行科第6課ンナ
公的なホロウ対策の専門エリート部署ンナね
どうもホロウ絡みの犯罪も処理してるみたいだけど
HANDはホロウ事務無害化対策局
6課は対ホロウ事務特別行動部執行科第6課ンナ
公的なホロウ対策の専門エリート部署ンナね
どうもホロウ絡みの犯罪も処理してるみたいだけど
4: 名無しさん 25/04/19(土)10:55:08
銭湯ではあんましシナジー感じない2人ンナ
6: 名無しさん 25/04/19(土)10:58:31
>>4
バスタオル巻いてる柳さんとソーカクチャンもいいンナね
バスタオル巻いてる柳さんとソーカクチャンもいいンナね
7: 名無しさん 25/04/19(土)11:02:15
>>4
むしろ保護者1号と2号の方が相性いいンナ
むしろ保護者1号と2号の方が相性いいンナ
5: 名無しさん 25/04/19(土)10:55:09
軍でもないから公安というか特殊部隊?
8: 名無しさん 25/04/19(土)11:02:21
警察がシュエンさんとこでこっちは公安ンナ?
9: 名無しさん 25/04/19(土)11:02:54
ホロウ対策メインみたいだけど百面相みたいな犯罪者も潰してるンナ
17: 名無しさん 25/04/19(土)11:12:47
警察の種類もよくわからないンナ
20: 名無しさん 25/04/19(土)11:17:01
柳さんは割と属性付けやすいキャラなら誰とでも会う気がするンナ
47: 名無しさん 25/04/19(土)11:42:49
防衛軍は軍ンナ
治安局は警察ンナ
HANDは現実にホロウが無いから例えるならサイバー犯罪対策課とかンナ
モルダーあなた疲れてるンナ
治安局は警察ンナ
HANDは現実にホロウが無いから例えるならサイバー犯罪対策課とかンナ
モルダーあなた疲れてるンナ
60: 名無しさん 25/04/19(土)11:54:11
5章最初で柳さん友達いないとか猫又に言われてるの酷くて笑ったンナ
…本当にいないって事無いンナよね?
…本当にいないって事無いンナよね?
コメント
都市を優先する軍
市民を優先する警察
その間を取り持つHANDや6課でバランスは取れてるンナ
6課って現実でいうとSATみたいな警察の特殊部隊やSASみたいな軍の特殊部隊だと思い込んでた
HAND所属の特殊部隊なんだな
もしかしてCIAや内調とか特殊部隊ってのがイメージ近いんだろうか?
結局六課は治安局と合同捜査みたいなのもするし前哨基地来て防衛軍とも仕事するしであんまり職務内容の差別化はできてない気もする
少数部署なのに割と手広くなんでもやってる上にデスクワークもあるのめちゃくちゃ忙しそう
管轄を問わず広域に捜査するって考えるとFBIっぽいし、ホロウ関連犯罪に特化してる考えるとDEAっぽいンナ
特殊部隊的なイメージだったな
ハルマサとセスの会話でHANDの方がエリートみたいな事言ってたし
治安局=警視庁
HAND=自衛隊第一空挺団
みたいな感じか
現実世界にホロウがないから「対ホロウ行動部」を例えるのは難しいというか無理じゃないかね。警察でも自衛隊でも軍隊でも公安でも海上保安庁でもFBIでもMI6でもKGBでもしっくりこない
6課というあたり1から5課もあるんだろうな
ver2以降にもホロウ対策○課が出てくるかもしれん
確か9課まで存在するぞ
1課は人員多くて5課は6課にライバル意識燃やしてるとかこまごました設定あった筈