まとめ

【ゼンゼロ】みんな支援系のバフ効果とか覚えてるの?

コメント9

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1743141793/

911: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:03:44.49 ID:gtqVBy7tM
みんな支援系のバフ効果とか覚えてるの?
攻撃+1000とか1200とかざっくりは覚えてるけど
会心いくつとかどれだけデバフとか前のキャラ忘れたわ…

 

912: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:11:32.78 ID:j182Oo0c0
数値はともかくこのローテで何秒持続するとかディスクのバフがどこで発生してどこで切れるかくらいは知っておかないとダメ出せないだろ
まぁ適当でも出るキャラいるけどディスクの効果や音動機やコアパッシブの発生するタイミングくらいは覚えておけよ

 

913: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:14:34.85 ID:XgpfNpYj0
覚えようとするのではなく覚えてしまうのがプロキシ

 

915: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:15:05.98 ID:IdFx5dB80
流石にそこまで雰囲気でやってねえわ

 

916: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:16:45.16 ID:rJyJaoD/0
シーザーがバフのやり方微妙にばらけてるから配信者の見てると
シールド張ってるときの攻撃力うpの1000しかバフかかってない人多い印象

 

919: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:41:07.88 ID:IX/qMdOt0
>>916
通常長押しだけじゃないのか

 

918: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:40:35.89 ID:Zs6nTwuDr
与ダメup系は正直把握してない

 

921: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:46:09.12 ID:qzEJMhkgd
シーザーはパリィ支援から特殊スキル押したら圧倒的シールバッシュ出るのも知らん人結構居るよね
ちなみに俺も知らなかった

 

922: 名無しさん 2025/03/31(月) 14:51:03.88 ID:N9vzXKBN0
与ダメバフはまぁ属性ダメバフと同じ枠だから正直誤差

コメント

  1. アストラバフとか気を抜いて回してると案外表時間長いキャラは消えやすいンナ
    だから表時間もっと長くして20秒ぐらいで一括ローテで回すンナ

    返信
  2. 攻撃バフ→アストラシーザールーシー蒼角
    会心率バフ→ニコベン
    会心ダメバフ→アストラルーシー
    与ダメバフ→いっぱい
    マスタリーバフ→セス
    貫通率バフ→リナ
    防御ダウン→ニコ(トリガー餅)

    味方に異常掌握バフとか耐性貫通バフ持ちはまだンナか

    返信
  3. ルーシー蒼角→攻撃バフ
    アストラ→たくさんバフ
    バーニス→タァァア〜〜ッ↑↑

    このくらいの雰囲気で俺はゼンゼロをやっている

    返信
  4. アストラの攻撃バフが自分と出場メンバーだけってのを昨日まで知らんかった
    トリアス組ませた時に思ったより追加攻撃の火力出んなとか思ってたわ

    返信
  5. デバフだけど氷耐性ダウン、弱体倍率増のライカンを忘れないで

    返信
  6. まあ立ち回りってそういうものンナ
    常に理想通り回らないからこそある程度は頭に入れておいた方が良いンナ

    返信
  7. アストラニコ編成はバフデバフの管理が楽なのも強み

    返信
  8. バフデバフ効果くらいは分かるンナ
    でも秒数ナンて全然把握してないンナ
    ンナは雰囲気でゼンゼロをやっているンナ

    返信
  9. このキャラは・・・味方を強くするから入れたろ! くらいのイメージでやってますンナ・・・

    返信