76: 名無しさん 25/06/28(土)01:43:37
兄妹が適当館に今後も住むとか言ったらどうなるンナ
84: 名無しさん 25/06/28(土)01:47:11
メタ的なこと言ったらどうせ3.0では別の町に行ってるンナ
85: 名無しさん 25/06/28(土)01:47:59
>>84
ンナは残るンナ…
姉弟子と適当館に…
ンナは残るンナ…
姉弟子と適当館に…
88: 名無しさん 25/06/28(土)01:48:06
>>84
これって一年ごとに+1.0になるンナ?
ということはハフバは1.5だったンナ?
これって一年ごとに+1.0になるンナ?
ということはハフバは1.5だったンナ?
95: 名無しさん 25/06/28(土)01:49:55
>>84
ありがちならイギリスロンドンかロシアどこか来そうンナ
レトロにしてわかりそうな街が意外と少ないンナ
ありがちならイギリスロンドンかロシアどこか来そうンナ
レトロにしてわかりそうな街が意外と少ないンナ
97: 名無しさん 25/06/28(土)01:50:27
>>84
1年ごと行ける町増えてたら10年後くらいにはなんかそんな人類圏ピンチじゃないンナ?ってなりそうンナ
1年ごと行ける町増えてたら10年後くらいにはなんかそんな人類圏ピンチじゃないンナ?ってなりそうンナ
105: 名無しさん 25/06/28(土)01:52:02
>>97
最後の都市だから色々集まってるンナ…
最後の都市だから色々集まってるンナ…
86: 名無しさん 25/06/28(土)01:48:00
新エリー都が思ってたよりデカいンナ
87: 名無しさん 25/06/28(土)01:48:04
次の街ではティンさんはどうなってるのか心配ンナ
89: 名無しさん 25/06/28(土)01:48:27
あの
ラーメン屋は
ラーメン屋は
113: 名無しさん 25/06/28(土)01:56:16
>>89
大将はキモいからンナ…
大将はキモいからンナ…
99: 名無しさん 25/06/28(土)01:50:45
アジアの街(日本?中国都市部?)→チャイナタウン的な街→
と来たらやっぱ次はアメリカっぽいンナかね
とは言え政治的に無理そうだから西洋っぽいところか南国はあり得そうンナー
と来たらやっぱ次はアメリカっぽいンナかね
とは言え政治的に無理そうだから西洋っぽいところか南国はあり得そうンナー
104: 名無しさん 25/06/28(土)01:51:42
いっそ九龍城ぐらいはっちゃけて欲しいな
106: 名無しさん 25/06/28(土)01:52:51
>>104
スマホ爆発するンナ!
スマホ爆発するンナ!
109: 名無しさん 25/06/28(土)01:54:55
最終章は月面のホロウに突撃ンナ
117: 名無しさん 25/06/28(土)01:57:34
>>109
宇宙兄妹ンナ
宇宙兄妹ンナ
コメント
容量ヤバくて増えない説、あります
ベン10みたいなキャンピングカー拠点にしよ
言うて主人公たちにとっちゃある程度知ってる場所に一時的にお泊まりにいく感覚だしな…
アストラのPVの街はいつか確実に行く
ていうかTOPS系の富裕地域ってきっとあそこでしょ
ちょいワルイケ親父のやってるカフェの2階間借りして住もう。そんでたまにコーヒー入れてカレー作ろう
3.0からはコーヒーは自分で入れる時代になるぞ
3.0より5.0でやった方がキレイだな
3.0は学園編にしよう
5.0くらいで旧都奪還してもろて
拠点で方言聞こえるのが精神的に休まらないからさっさと次行ってくれ
プロキシが標的になって、適当観を巻き込まないよう一時失踪するくらいはやりそう
3.0はヨーロッパ系がいいな
機械都市系もおもしろそう
サイバーレトロ感も忘れずに
産業革命時のロンドンモチーフで頼む