引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1742823682/
888: 名無しさん 2025/03/28(金) 10:47:07.52 ID:hZVdWD5I0
雅ライカン蒼角でやってる時に起きる混沌見てると250万とかたまに出てていつもなんで?って思ってる 今だに混沌のダメージ計算は雰囲気でやってる
890: 名無しさん 2025/03/28(金) 10:58:19.35 ID:pBVKNUbp0
>>888
混沌は先に付与したキャラのマスタリーを基盤にダメージ出すから雅下地の場合は相方がクソザコでもかなり伸びる
って感じじゃなかったかな
混沌は先に付与したキャラのマスタリーを基盤にダメージ出すから雅下地の場合は相方がクソザコでもかなり伸びる
って感じじゃなかったかな
891: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:04:03.29 ID:hZVdWD5I0
>>890
あーだから100万超えと20万位の混沌があったのか、、、感電とか侵食とかだと残り時間も関係してくるんだったっけ
てか雅の霜烈が強すぎるんだな
あーだから100万超えと20万位の混沌があったのか、、、感電とか侵食とかだと残り時間も関係してくるんだったっけ
てか雅の霜烈が強すぎるんだな
893: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:09:42.22 ID:MIc8fnaW0
>>891
残り時間は全属性計算に入ってるはず
霜烈は効果時間そのものが他の2倍あるおかげでダメージの下降速度も鈍いから専門外に混沌やらせても結構ダメージ出る
残り時間は全属性計算に入ってるはず
霜烈は効果時間そのものが他の2倍あるおかげでダメージの下降速度も鈍いから専門外に混沌やらせても結構ダメージ出る
898: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:36:23.53 ID:hZVdWD5I0
>>893
動画見漁ってきたわ
そもそもの倍率自体も凍結より高いんだな
そらつえーわ
動画見漁ってきたわ
そもそもの倍率自体も凍結より高いんだな
そらつえーわ
902: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:47:22.49 ID:8+Cgy9550
>>898
凍結どころか本職の感電侵食より優遇されてる超倍率でびっくりするねんな
凍結どころか本職の感電侵食より優遇されてる超倍率でびっくりするねんな
911: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:07:14.20 ID:pBVKNUbp0
異常ダメージと言えば氷と物理だけ扱い悪いのってなんでなんだ
あれのおかげでこの先も異常キャラの調整めんどくさくなりそうじゃないか
まあでも優遇側の電気が混沌250%アップとかやってるからもはや元の数字とかどうでもいいのかな
あれのおかげでこの先も異常キャラの調整めんどくさくなりそうじゃないか
まあでも優遇側の電気が混沌250%アップとかやってるからもはや元の数字とかどうでもいいのかな
913: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:12:46.99 ID:N/GmFRaZ0
>>911
氷と物理は会心バフやブレイクバフ入るからでは
氷と物理は会心バフやブレイクバフ入るからでは
915: 名無しさん 2025/03/28(金) 12:26:38.46 ID:8+Cgy9550
>>911
ブレイク耐性低下と会心ダメアップがあるから…
というのは冗談だけど物理は発生した時点で全ダメージ確定するから同じ属性で殴り続ける分には一番強い
いや混沌すりゃいいだろというのはごもっともだけど綺麗に交互に異常起こさないと機会損失が大きいし、そうしようとしてキャラ回しが歪むのもロスを生むし
おおよそ常に片方は弱点を突けないのは威力だけでなく蓄積スピードにも関わるから混沌連打が万能の戦術というわけじゃない
ぶっちゃけると状態異常が強いわけじゃなくて柳雅が狂ってるだけだぞ
ブレイク耐性低下と会心ダメアップがあるから…
というのは冗談だけど物理は発生した時点で全ダメージ確定するから同じ属性で殴り続ける分には一番強い
いや混沌すりゃいいだろというのはごもっともだけど綺麗に交互に異常起こさないと機会損失が大きいし、そうしようとしてキャラ回しが歪むのもロスを生むし
おおよそ常に片方は弱点を突けないのは威力だけでなく蓄積スピードにも関わるから混沌連打が万能の戦術というわけじゃない
ぶっちゃけると状態異常が強いわけじゃなくて柳雅が狂ってるだけだぞ
コメント
たまにめちゃくちゃショボい混沌ダメ出るからいい加減に勉強しないとな……と思いながら雰囲気で混沌出してる
雅と柳使ってると混沌は雅のスタック貯めのもんとして考えちゃってるからダメージはそこまで気にしてなかったな…(脳筋)
時間内に敵倒せりゃなんでもええねん
そんな突き詰めるようなゲーム性でもない
スコア低そう
突き詰めてないって言ってる人にスコア低そうはもうナンセンスとしか言いようがない
その話でいくと、この話題に「そもそも突き詰めるようなゲーム性ではない」ってコメントも大概ナンセンスだな笑
そもそも「未だに雰囲気でやってるわ」って話題なんだからそのまま流れ通りじゃない?
スコア低そう
時間内に敵倒す→危局なら60000点以上確定
スコア低いとは・・・?
やりこむやり込まないはお前の自由だがゲーム性どうこうは筋違いだわ
霜烈って強いと思ってたけど効果時間2倍もあるのか
霜烈の持続時間やたら長いのは混沌優遇もあるだろうけど多分ハイキャリ運用のためだと思う
支援とかに頑張って貯めさせようって場合10秒だとアウトになる可能性あるから余裕持たせた感じ
0凸だと混沌無しは大分渋いし
むしろ混沌ダメージを雰囲気で計算できたら天才なのでは?
混沌倍率
霜烈属性1500%/エーテル・電気1250%/炎1000%/物理・氷75%
雅で混沌起こせば強いって覚えておけばいい
物理氷は多分750%だろうけどこれ格差ひどくね?
混沌発生時の追加倍率450%があるし物理と氷は強撃/氷砕きのダメージは混沌とは別に入るからそうでもない
炎電気エーテルは元の状態異常で発生するダメージを混沌発生時に前借りしてるから残り時間が短くなると混沌ダメージも減る(総ダメージは変わらない)
倍率20倍格差は草
物理氷は追加効果ある代わりに混沌倍率低く設定されてるけどブレイク補助も会心ダメバフも普通の異常キャラには不要なものだからなんでこんな設定にしたのか本当に理解できない
物理はどう解釈していいか思い浮かばないけど氷はエレンが会心アタッカーだからそれに合わせたとか
エレン視点だと氷結から火力出すデザインが結構綺麗にまとまってるし(Ver1.0当時)
まあそれはそれで先のことなんも考えてない感凄いけど
ディスク見れば一応理解はできる
雅で異常かけたあとろくにマスタリー振れてないパイパーぐるぐるさせて混沌発動させてるけど時々パイパー優位になって混沌で数万しか出なくて笑っちゃう
時々って…
変な状況じゃない限り、混沌は交互に起こすのが普通だから2回に1回はそうだろ
そもそもなにもダメージ計算してないンナ
○混沌を雰囲気で使ってる
✕混沌ダメを雰囲気で計算してる
だな
一時期マスタリー上げた雅が強いってデマ流れたけど
攻撃率ダメ積んで普通に斬ったほうが早かったから一瞬で消えたなw
マスタリー高い奴が状態異常付与→出来るだけ早くもう1人が起爆
を繰り返すイメージでやってるけどあってるのか知らん
ジェーンはハイキャリ向きだし雅は霜烈だから結局物理氷異常の真価がわからねぇ