この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「ヒューゴ」のスキルの海外情報をまとめています。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
基礎HP | 7940 |
基礎攻撃力 | 919 |
基礎防御力 | 616 |
衝撃力 | 95 |
会心率 | 19.4% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 86 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
必要素材数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
800,000 | 4 | 32 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2,905,000 | 25 | 75 | 250 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5 | 9 | 60 |
通常攻撃
通常攻撃:深淵のカルテット
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4回攻撃し、物理属性ダメージと氷属性ダメージを与えます。
4段目の攻撃を行った時にを通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
4段目の攻撃を行う期間中、中断耐性レベルがアップする。
1段ダメージ倍率 87.1%
2段ダメージ倍率 132%
3段ダメージ倍率 323%
斬撃ダメージ倍率 290.3%
射撃ダメージ倍率 158.2%
チャージ射撃ダメージ倍率 223.4%
1段ブレイク倍率 32.6%
2段ブレイク倍率 59.4%
3段ブレイク倍率 173.5%
斬撃ブレイク倍率 196.2%
射撃ブレイク倍率 111.3%
チャージ射撃ブレイク倍率 128.4%
通常攻撃:深淵のコンチェルト
『通常攻撃:深淵のカルテット』第四段を発動した後、『回避反撃:シェード・斬』を発動した後、または『クイック支援:レクイエム』を発動した後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
大鎌を投げて前方に斬撃を繰り出し、その後射撃を行って氷属性ダメージを与える。
射撃を行う時に通常攻撃ボタンを長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
斬撃ダメージ倍率 287.5%
射撃ダメージ倍率 173.6%
チャージ射撃ダメージ倍率 292.1%→342.2%
斬撃ブレイク倍率 166.4%
射撃ブレイク倍率 100.8%
チャージ射撃ブレイク倍率 168.3%→197.2%
回避
回避:シェード
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:シェード・破
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与えます。ダメージ倍率 187%
ブレイク倍率 71%
回避反撃: シェード・斬
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中に通常攻撃ボタン長押しすることで射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 492.3%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 322.3%
派生射撃ブレイク倍率 187.4%→104.9%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 245.7%→163.2%
支援スキル
クイック支援:レクイエム
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、通常攻撃ボタン長押しすると射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しするすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 209%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 78.7%
派生射撃ブレイク倍率 94.3%→52.5%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 123.4%→81.6%
パリィ支援 :死はまだ遠い
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%
支援突撃:逆転の切り札
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
高速で突撃して斬撃を2回放ち、氷属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 584.3%
ブレイク倍率 374.5%
特殊スキル
特殊スキル:魂狩り・断罪
特殊ボタンを押して発動:
大鎌を回転させて前方に斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
ダメージ倍率 171.1%
ブレイク倍率 128.2%
強化された特殊スキル:魂狩り・制裁
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
大鎌を回転させた後、前方に対して強力な斬り上げ攻撃を行い、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 747.1%→747.2%
ブレイク倍率 682.8%→684.0%
エネルギー消費 40Pt
連携スキル
連携スキル: 運命のトリック
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に高速で突撃し広範囲の斬撃を放ち、その後でとどめの一撃を放って大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動により放ったとどめの一撃はチャージ射撃と見なされる。
スキル発動中、無敵効果を得る。斬撃ダメージ倍率 1402.9%
斬撃ブレイク倍率 245.7%→394.2%
終結スキル:神を引きずり下ろす者
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
大鎌を投げ飛ばして前方の敵に強力な回転攻撃を与え、その後に大鎌を掴んで広範囲の斬撃を発動し、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 3055%
ブレイク倍率 397.3%
コア
コアパッシブ: 終わりの裁決
『連携スキル:運命のトリック』が敵に命中した後、ヒューゴの攻撃力+25%→20%、会心ダメージ+30%→25%、継続時間6秒。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』または『終結スキル:神を引きずり下ろす者』のとどめの一撃がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、このスキルのとどめの一撃のダメージ倍率をアップする。スキル基本倍率+1000%、敵の残りブレイク時間が5秒以下の場合、1秒残るごとにスキル倍率+340%→280%。5秒から15秒の部分については、1秒残るごとにスキル倍率+130%→100%。最大で+4000%→3400%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』が敵に命中した時、敵がブレイク状態でない場合、このスキルで蓄積できるブレイク値+20%。「累算」効果発動後、敵のブレイク状態が直ちに終了し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク値を一定量蓄積する。残りブレイク時間1秒につき、ブレイク値が5%蓄積される。最大で敵の最大ブレイク値の25%まで蓄積できる。
追加能力:終わりの序曲
[撃破]または[支援]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
『連携スキル:運命のトリック』の与ダメージ+25%→15%、通常の敵に対してさらに+25%→35%。「累算」発動時、スキルの与ダメージ+45%→40%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』で通常の敵に対して「累算」効果を発動した時、さらにエネルギーを20Pt回復する。エネルギー回復効果は30秒に1回のみ発動可能。
心象映画(凸)
1凸:憎しみの落とし種
接敵状態突入時、デシベル値を1500Pt→1000Pt獲得する。この効果は180秒以内に1回まで発動可能。『連携スキル:運命のトリック』発動後、次に「累算」効果を発動した時、スキルの会心ダメージ+30%。
2凸:内なる子ども
『終結スキル:神を引きずり下ろす者』で「累算」効果が発動された時、敵のブレイク状態が終了することはない。また、「累算」効果発動時、スキルは敵の防御力を15%無視する。
4凸:作劇法
<1.7.2>
射撃で敵に命中した時、敵に「貫通」効果を1重付与する。チャージ射撃が敵に命中した場合、さらに1重付与する。「貫通」効果は最大6重まで重ね掛け可能。1重につき、ヒューゴの『強化特殊スキル』、『終結スキル』の与ダメージ+3.5%。敵のブレイク終了時、「貫通」の重数がリセットされる。<1.7.3>
ヒューゴのチャージ射撃が敵に命中すると、敵に与えるダメージが氷耐性12%無視する。継続時間15秒。
完凸:茨のかんむり
<1.7.2>
『強化特殊スキル』、『連携スキル』または『終結スキル』でダメージを与えると、ヒューゴの会心ダメージが追加で+50%、継続時間2秒。また、チャージ射撃が命中した時に、攻撃力の100%に相当するダメージを追加で1回与える。このダメージは『強化特殊スキル』ダメージと見なされる。
<1.7.3>
すべての射撃攻撃が敵に命中すると、[コアパッシブ: 終わりの裁決]の攻撃力と会心ダメージの増加を発動する。継続時間6秒。さらに、『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』は、敵がブレイク状態でない場合時にヒットすると「累算」効果も発動し、技の最後の一撃のダメージ係数を固定で750%増加させます。
音動機
基礎攻撃力:713
会心率:24%攻撃力+20%~32%。『強化特殊スキル』、『連携スキル』、『終結スキル』が氷属性ダメージを与えた時、キャラが「ガードブレイク」効果を獲得する、継続時間3秒。「ガードブレイク」効果発動中、キャラの攻撃が敵に命中すると、敵の防御力を30%~48%無視する。
コメント
確かにver2〜に持ち越して、軍関連の話の時に実装しても良かったであろうSアンビーを電気アタに誰も困ってない時期&悠真配布後すぐに実装したり色々下手だよな。男キャラ冷遇とかじゃなくて何も考えてないだけなのかもしれん
案の定、アンビーガチャはバーニスより売れなくてワースト2位
トリガーはそれ下回りそうだしモッキン先のが良かったろ
えぇ……マジかやばすぎやろ。そんでビジュである程度回りそうなモッキン2人は前座扱いかよ。ビビアンはちゃんと強いけどさ…ヒューゴここまで弱くする必要あったの?
これイーシェン絶対盛ってくるよな。全部ぶっ壊す性能で来るぞ
イーシェンエーテルって話だしなあ…
わざわざ2部構成にしたり1.5でチラ見せして力入れてたかと思えば露骨な前座感出してくるしそのやり方意味あるんかって感じや
これ。やってる事が意味不明、ヒューゴに掛けたコストに見合ってない
別に性能がキャラの全てでは無いしなぁ
他との兼ね合いだって運営は重視してるし、弱い=捨てキャラって考えも極端過ぎる
後半ストーリーが薄くて動画も低コストで今後イベントに一切出ないなら捨てられたと言って良いけど
絶対そうはならないだろ
結局キャラゲーでどのキャラにもそいつを好きな人がいるのにこんなやり方は無駄なヘイトしか買わんわ。下手くそすぎ。今回たまたまヒューゴだっただけで将来の自分の推しが同じ目に合わないとも限らない負の実績出来てしまったわけだからな
表撃破待ち言われてるけど、強化ライカンがそれに合わせてきそう
新キャラとのシナジー意識して使えるように初期キャラを調整する言うてたし
強化ライカンごときでヒューゴが何とかなるとは思えんけどな。ヒューゴのキャラパワーもう少し何とかするか、ライカンを恒常とは思えないくらい強化するとかしない限り。マジで来るかも分からん相性のいい表撃破に祈るしかないってなんなんだよ
シナリオ上での性能だとライカン相手に押され気味だったし、それに合わせた丁度いい性能なんじゃないの?
虚狩りの雅がブッ壊れ性能を引っ提げて実装されたように、そんな強くない設定のキャラがそんな強くない性能を引っ提げて実装されるだけや
それじゃあ今後出てくるVアイドルとかさぞ弱いんだろーね。どう見ても戦闘員じゃないもんねおもしろ
本気でそう思ってるなら流石に馬鹿
ソシャゲを知らないのかな
じゃあアストラは何でぶっ壊れなんだ??
そんだけ歌の力は偉大だってことや
ヒューゴ、歌え
ストーリー面での冷遇なんて全然無いし、普通に考えて2.0で環境が大きく変わるかもしれない直前でこれまでの環境前提で性能考えられる方が嫌じゃね??
裏よりのキャラを表でも使いたきゃ凸しろよってのは今までのキャラでもそうだし、「ブレイクを終わらせます」なんて撃破メインですって言ってんのと一緒なんだからバージョン挟んだとしても強い表撃破が来るのはほぼほぼ確定じゃね
もう推しが雑に扱われたって思いたいだけやろ…
メイン2枠分のストーリー貰って、描き下ろしもたくさん、モデルも悪くなかったのに修正までして貰ってその上表撃破前提性能なのにイヴリンシルビーと同等の火力性能にしてくれ〜ってちょっとおかしいだろ
雑誌の表紙も立ち絵使いまわされてたレベル(ライカン悠真以下)なんだが描き下ろしたくさんってどこの話なんだ?
雑誌の表紙は今後書き下ろしが来る可能性あるよ
それ抜きにしても作中のスチル量、出番量は他男性キャラと比較にならないレベルだし、その上後半も控えてるのに不遇は無いわ
最新アタに最新同ロール並の性能を求めてるだけでおかしいは草
これ戦闘メインのゲームなんだが
お前は確実にヒューゴ引かないだろうから黙ってようか
こいつヒューゴ引かないからこう上から諭した口調してるけど、自分が引きたいキャラがこういう性能だったら荒れてそう
いや普通に考えてイヴリンシルビー並みのキャラパワーが無いのはおかしいだろ
2.0のために1.7ベータを早々に打ち切ったって情報が不安加速させてるよな。とりあえず今日の事前番組見てからやな。そこでモッキンそっちのけでイーシェンとかガンガン出てくるなら捨てキャラってことやろうし
いや事実だし1.7.5で終了した
もうβテスター達に18日開始の2.0β開始の通知きてるよ
それ事実なのは知ってて言ってるよ。
そのベータ打ち切りの事実が更に不安にさせてるよねってこと。ろくに性能調整してないまま捨ててるってことだからね。
2.0の方が大事だからな
3点リーダーのコメント多すぎて草
イーシェンとビビアンじゃ役割全然違うだろうから関係ないかもしれんけど、イーシェンエーテルだったらビビアンガチャの回りにも多少影響ありそうだよな。ヒューゴどころかビビアンすら前座扱いかよ。モッキン人気出そうだったのに捨てキャラにされるとは思ってなかったわ。まあ、ver2〜からインフレ加速、環境も色々変わるだろうから今は性能的にはガチャ引かないのが正解なんだろうけどね
仮に福福が撃破だとして普通はイーシェン用の撃破だって思うだろうからヒューゴの売上がそれで変わるとは思えんし、運営はライトしかり男キャラは復刻で引かせる方針なのか?サポのライトと違ってアタッカーのヒューゴじゃ立場全然違うだろうにな
まあちょっとは荒れるかもしれんが、運営が動かざるを得ないほどの炎上だけは絶対にないわな。
裏強攻の中では1番火力出る、実装時に最適パーツがない前例はすでにある、裏強攻が弱いのは今に始まったことじゃないって状況で騒ぎ立てても、周りのユーザーから「他キャラが不遇なときは静かにしてたのに、推しキャラが当事者になった途端キレだすんだ」とか言われて終わりだろうし。
その通り
結局ここでネガキャンしてる内容って客観的に見るとただの荒らし行為をしてるだけって分かってないよね
荒らしたい奴も混じる呼び水になるから尚のことタチが悪いんたよな
本当に傍迷惑だわ
> 他キャラが不遇なときは静かにしてたのに、推しキャラが当事者になった途端キレだす
これ誰判断なんだよww
好きでやってるゲームだし別に荒れて欲しい訳でもないけど、配布の悠真を除いて実装された時に同じくらいの時期のアタッカーと比べて明らかに弱い限定キャラって今までいたの?
未来に期待したいけど、万が一最適パーツ来なくて救済ないままヒューゴの上位互換出るようなことも全然ありそうだわ
配布とはいえ悠真だって待ってた人が居たキャラなんだからな
毎回毎回配布だから〜って言われるけどファン抱えたキャラなのは変わらないし
仮にヒューゴがそうなっても悠真のがもっと酷かったしで同情出来ないわ
同じ性能控えめにされたキャラでも悠真はまだ配布されたから。という理由があるから出しただけなんだけど。そもそもそういう性能控えめにする理由がまだあるキャラと、限定キャラが同列に語られること自体がやっぱりおかしくない?そりゃ叶うなら悠真もヒューゴも真っ当な性能で出して欲しかったわ
悠真に関しては、ブレイク時間延長系の電気撃破が来れば別に遅れは取ってないと思うよ。
問題はいつそういう撃破を実装してくれるのかというところだが。
悠真は絶対撃破系きてくれた方が伸びるかとあの謎の異常とも組めますよて性能なんなんやろ?六課とも組めるようにした運営の配慮?でも悠真の最適に異常が入ることなんてないし、、
それに関しては謎だけど、組んでみたい編成ならある。
電気裏異常、ブレイク延長系電気表撃破、悠真の編成。
電気裏異常で裏から感電を狙いつつ、表電気撃破でブレイク値稼ぎ、感電が起きたら悠真でダッシュ攻撃という流れを繰り返していって、ブレイクしたらいつものコンボって流れ。
状態異常を起こして、強化ダッシュ攻撃をブレイク以外にも入れられるのと、霹靂のヘヴィメタル4セットも安定する。
問題点は今のところそんなエージェントが存在しないってこと……悲しい。
調整打ち切りってもしかして初?
何をもって打ち切りとするかだけどマジで3月30日で終わりなら多分最速の調整終了ではあるかな
いつもならあと1回は間違いなくやってる
βテストは打ち切りだけど、数値の調整も打ち切りなのかまではよく分かってなかったような?
創作体験サーバーで調整を加えることもあるんかね?
ヒューゴのページでヒューゴの性能が厳しそう!って騒ぐのはまあ普通だと思うんだけど、それに怒ってる人はよくわからないな。ヒューゴ好きで引きたい人が多いページなんだろうから、弱そうだと文句多めになっちゃうもんじゃない?
現時点で出てる情報に不満言っても全く問題ないンナ
冷やかしたい奴が集まってきてるンナ
他のキャラ巻き込んで男冷遇とか炎上させようだのネガキャンしてるからじゃないですかね?
まあ全て無駄に終わるんですけどね
なお全て無駄に終わる模様
これ弱すぎて炎上とか万が一したらすぐ調整はいるんかな?
ピックアップ中に調整入らなければないんじゃない?
景品表示法違反になるからね
万が一にも炎上なんてしないから大丈夫よ
目も当てられないほど弱いわけでもないうえに「新しい表撃破くるまで待ってろ」で収まる話だし、仮にそれでもギャーギャー暴れるようなら迷惑クレーマーの烙印を押されて無視されるだけ
スタレでは前例無いし、原神ではそれがあったのは唯一鍾離だけだな
鍾離も七神っていうゼンゼロでいう虚狩りポジかつ中華キャラだから本国含めて無茶苦茶荒れたせいで調整入ったけど、普通のキャラではまあ無理やな
ヒューゴ程度で炎上するわけねぇだろ
いつもよりテスト期間短くて性能も微妙になりそうなんてどのキャラだろうが嫌だろ
レスバ盛り上がりすぎンナ──────
気持ちはわかる───────
コアパッシブで会心率アップがあったから性能変わってるぽいな
撃破or氷になったのか
撃破の数で攻撃力アップまじか
やっぱW撃破の最適表撃破待ちやな
予告番組で見た感じモーションにクセがありそうだったな
その上で使い方を覚えないと火力が出ないタイプの様だったが……まあ使ってみないと分からんな
コアパかなり調整入ったっぽいしアッパーかもしれんな、良かったやん
性能動いてるっぽいのは良かったな。強化されてて欲しい。W撃破想定っぽいし未来に多少の希望も持てるわ
コアパッシブリークと全然違うもんになってるな
会心は率ダメアップあり
チームの撃破の数によって攻撃力アップ
現状ライトライカン最適でマジで表撃破待ちか
撃破エージェントの数で攻撃アップ効果は非ブレイク時でも有効らしいからベータよりも表性能が上昇している筈
ダブル撃破必須か
効果変わるならひとまず安心だ
追加攻撃は無さそうだからホルモン厳選しましょうね
コアパッシブ: 終末の裁定
ヒューゴが『連携スキル』を発動または敵をブレイク状態にすると、自身の会心率と会心ダメージがアップする。
『強化特殊スキル』または『終結スキル』がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動する。
『強化特殊スキル』がブレイク状態でない敵に命中した時、スキルによるブレイク値がアップする。
ヒューゴの攻撃力は、チーム内の撃破エージェントの人数に比例して上がる。
俺は信じてたぜホヨバ
癖の強い性能みたいで楽しみだ
リークとかなり変わってんな
ちゃんと調整入ってるならとりあえず安心した
ベータ終わったって聞いて不安で見ないようにしてたけど良かった
調整ありがとうありがとう…
戦闘映像見てるとヒューゴ独自のブレイク打ち切り大火力はTOTALIZE!!で画面に表示されんのね。色的に一瞬強撃かと思ってビビった
日本語は「累算!!」になるのか?
自前で会心率ダメアップ・W撃破で攻撃アップでかなりいい感じ。あとはフーフーと強化後ライカンがどうなるか楽しみだね。最新限定のフーフーのがそりゃ強くはなるだろうけど、やっぱりライカンと組みたい感あるからなるべく食らいついていけるぐらいのアッパーはほしいねえ。
どういうこと?フーフーてヒューゴと似た性能なの?
まだ確定じゃないけどフーフーが表撃破になるかもって予想されてるからどうなるかな~って感じやね。
ヒューゴ編成の撃破2枠のうちフーフーとライカンどっち入れるかって話やろ
ライカンとの差だと思うぞ
W撃破推奨のキャラの直後の撃破ってなるとライトの役割じゃない表撃破の可能性が高いからそこでライカンと枠争う事になるって話
すまんミスった、ヒューゴじゃなくてライカン
会心率アップがあるってだけでだいぶ上方やな~
信じてたぜ運営
流石にここから性能変更は無いよな?
調整してくれたのマジで嬉しい
ライカントリガーと組ませるか
W撃破推奨は面白いな
会心率アップありがたい
諦めてたけどかなり変わってそう
数値くらいいじるだろうと思ったら色んなところが良い方に変わったな。
ヒューゴ実装までまだ時間があるし、どんな編成組むか考えとこ。
あれ知らない間に調整入った??
少しでも強くなってくれたなら嬉しいわ
会心率アップの数値次第だけど基本はホルモン4ウッド2やね
ウッドなしで100%超えるようなら折枝2
丁寧に予告番組でもヒューゴの装備はその組み合わせで見えてたな
まさかの数値どころか効果内容まるっと変わってるンナ
助かるンナ。課金は任せろンナ
調整入ってんじゃ〜ん!!!!!!リークってなんだったんだ?
虚狩りに並ぶのは無理だろうけど少なくともイヴリンレベルは期待出来そう
ここに来て朱鴛並みとかジョークだろう
朱鳶だったらボンプ振り回すわ、別に朱鳶さんも最近強いし、過去キャラ強化も発表されたけどね、でも流石に初期キャラ並はないでしょ。
何が調整されたんだ!!!?
少なくともコアパが変わった
流石にコアパ以外も変わってると思う
別ゲーの話出しちゃうけどだけどもし人数に応じて攻撃力アップがヌヴィや黄泉みたいな乗算なら強そうやん
これ調整内容が出てこなかっただけでベータ終了時にこの性能だったのか?直前にアッパーもらった感じか?
火力面の修正もそうだけど何よりW撃破とか編成幅の広がりを見せてくれるのが嬉しいから課金するぜ!
ヒューゴの育成素材誰か教えてくれ〜〜
一応上に書いてある通りならツインズとデュラハン
見逃してたー、ありがとう!!
ヒューゴ強化されてて嬉しい😭
開発者さんありがとう
リーク情報全然更新なくてみんなもお通夜モードだっから不安だったけどいい感じすか!?いい感じならめっちゃ嬉しいんだが
餅の攻撃力アップも上方か、中々いいな
ありゃ、なんか2つリークが出てるな、どっちだ
モチーフも修正入ってる?
音動機の性能どっちが本物なんだ
コアパの攻撃力アップ実数値加算なのか
編成時の攻撃力に加算する形だったらバフの影響受けれそうだがどうなるか
撃破2枚編成推奨なら、バフデバフできるライトかトリガーは必須な感じか、後は表撃破次第か。トリガーなら青衣も択になるが、ライトの場合はライカンなのは微妙だな。ライカンの強化か新しい表撃破がきて完成か
変更内容はどこで見れる?
ライト入りの場合5はイヴリンみたいに貫通でいいですかね🤔
攻撃も自前で盛れるっぽいしいいと思う👍
了解です!ありがとうございます!
音動機は攻撃力から会心ダメになったぽい?
修正内容気になるな、音動機はそこまで文句なかったけど何が変わったんだ?
攻撃力実数値加算ってどうなん?微妙か?
ベンさんとかもだけど%アップのバフが強くなるからホルモン持つヒューゴとは相性良いよ
消えてなければモチーフにもバフあるしな
音動機は攻撃力から会心ダメに変わってるぽいが
そうなんだ
とはいえホルモンとは相性良いから加算の方が嬉しいのは変わらないね
900ってシーザーの攻撃バフより少し少ないくらいだからW撃破で支援入りや防護入りより火力出す機会増える事考えると充分な気がする
ヒューゴ様ごめんね
虚狩りレベルの爆乳師匠に負けたわ
ライト、餅込みで引いてる場合じゃなくなった
S撃破がライトしかいないのでA撃破を育てようと思うんですが、完凸アンビーと2凸プルクラだとどっちがヒューゴと相性いいですか?
正直どっちも微妙だけどプルクラは表張れないしアンビーかなぁ
300連交換かすり抜けでライカンゲットするか必ず相性良い表撃破来ると思うからそいつ引くかどちらかした方が絶対いいね
redditで確認してきたが通常攻撃・チャージショット(普通のショットも)のダメージ倍率が全体的にアッパーされてるんだな
コアパッシブに会心率ダメバフも生えてるみたいだしまだ色々変わってそうだな
通常攻撃とか振る機会なさそうだしそこアッパーされてもって感じはするけどこれで表適正上がったとかあるのかね
ライトトリガーで組む時とかはヒューゴを表にせざるを得ないし、通常の倍率が高いにこしたことはないわな
ディスクでホルモンかき集めてるけど
4は率とダメどっちがいい?
率じゃね?
終結と強化特殊で絶対会心発生させたい感じだと思う
率武器持てるならダメ
新しく手に入れた会心率のバフ量次第じゃない?イヴリンと同じく率25%バフなら4番がダメでも率100%目指しやすいんだけどな
全部は最終調整後のバフ次第ってところか
数字更新されたら有難いんだけど どうなんだ
チーム内の撃破エージェントの数に応じて攻撃力が増加:
エージェント1体 – 攻撃力+300
エージェント2体 – 攻撃力+900
(累積しない)
ありがとう運営、とりあえず今よりは強そうで良かった。
撃破キャラもこれから増えると強くなるだろうし、良かった。デヒャリンデみたいじゃなかったらなんでもいいや。
累算の倍率がとんでもなく下げれられない限り、今判明している数字だけでもナーフされる、前の1.70の頃より強くないかこれ
ちゃっかり凸効果もアッパーされてる可能性はまだありますか(涙)