この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「ヒューゴ」のスキルの海外情報をまとめています。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
ステータス
基礎HP | 7940 |
基礎攻撃力 | 919 |
基礎防御力 | 616 |
衝撃力 | 95 |
会心率 | 19.4% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 86 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
必要素材数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
800,000 | 4 | 32 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2,905,000 | 25 | 75 | 250 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5 | 9 | 60 |
通常攻撃
通常攻撃:深淵のカルテット
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4回攻撃し、物理属性ダメージと氷属性ダメージを与えます。
4段目の攻撃を行った時にを通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
4段目の攻撃を行う期間中、中断耐性レベルがアップする。
1段ダメージ倍率 87.1%
2段ダメージ倍率 132%
3段ダメージ倍率 323%
斬撃ダメージ倍率 290.3%
射撃ダメージ倍率 158.2%
チャージ射撃ダメージ倍率 223.4%
1段ブレイク倍率 32.6%
2段ブレイク倍率 59.4%
3段ブレイク倍率 173.5%
斬撃ブレイク倍率 196.2%
射撃ブレイク倍率 111.3%
チャージ射撃ブレイク倍率 128.4%
通常攻撃:深淵のコンチェルト
『通常攻撃:深淵のカルテット』第四段を発動した後、『回避反撃:シェード・斬』を発動した後、または『クイック支援:レクイエム』を発動した後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
大鎌を投げて前方に斬撃を繰り出し、その後射撃を行って氷属性ダメージを与える。
射撃を行う時に通常攻撃ボタンを長押しすることでチャージし、チャージ射撃を発動できる。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
斬撃ダメージ倍率 287.5%
射撃ダメージ倍率 173.6%
チャージ射撃ダメージ倍率 292.1%→342.2%
斬撃ブレイク倍率 166.4%
射撃ブレイク倍率 100.8%
チャージ射撃ブレイク倍率 168.3%→197.2%
回避
回避:シェード
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:シェード・破
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与えます。ダメージ倍率 187%
ブレイク倍率 71%
回避反撃: シェード・斬
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中に通常攻撃ボタン長押しすることで射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 492.3%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 322.3%
派生射撃ブレイク倍率 187.4%→104.9%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 245.7%→163.2%
支援スキル
クイック支援:レクイエム
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に対して連続攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、通常攻撃ボタン長押しすると射撃を発動できる。射撃中に通常攻撃ボタン長押しするすることでチャージし、チャージ射撃が発動できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 209%
派生射撃ダメージ倍率 324.9%→181.9%
派生チャージ射撃ダメージ倍率 424.4%→281.4%
ブレイク倍率 78.7%
派生射撃ブレイク倍率 94.3%→52.5%
派生チャージ射撃ブレイク倍率 123.4%→81.6%
パリィ支援 :死はまだ遠い
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%
支援突撃:逆転の切り札
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
高速で突撃して斬撃を2回放ち、氷属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 584.3%
ブレイク倍率 374.5%
特殊スキル
特殊スキル:魂狩り・断罪
特殊ボタンを押して発動:
大鎌を回転させて前方に斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。
発動中、中断耐性レベルがアップする。
ダメージ倍率 171.1%
ブレイク倍率 128.2%
強化された特殊スキル:魂狩り・制裁
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
大鎌を回転させた後、前方に対して強力な斬り上げ攻撃を行い、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 747.1%→747.2%
ブレイク倍率 682.8%→684.0%
エネルギー消費 40Pt
連携スキル
連携スキル: 運命のトリック
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に高速で突撃し広範囲の斬撃を放ち、その後でとどめの一撃を放って大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動により放ったとどめの一撃はチャージ射撃と見なされる。
スキル発動中、無敵効果を得る。斬撃ダメージ倍率 1402.9%
斬撃ブレイク倍率 245.7%→394.2%
終結スキル:神を引きずり下ろす者
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
大鎌を投げ飛ばして前方の敵に強力な回転攻撃を与え、その後に大鎌を掴んで広範囲の斬撃を発動し、大量の氷属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 3055%
ブレイク倍率 397.3%
コア
コアパッシブ: 終わりの裁決
『連携スキル:運命のトリック』が敵に命中した後、ヒューゴの攻撃力+25%→20%、会心ダメージ+30%→25%、継続時間6秒。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』または『終結スキル:神を引きずり下ろす者』のとどめの一撃がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、このスキルのとどめの一撃のダメージ倍率をアップする。スキル基本倍率+1000%、敵の残りブレイク時間が5秒以下の場合、1秒残るごとにスキル倍率+340%→280%。5秒から15秒の部分については、1秒残るごとにスキル倍率+130%→100%。最大で+4000%→3400%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』が敵に命中した時、敵がブレイク状態でない場合、このスキルで蓄積できるブレイク値+20%。「累算」効果発動後、敵のブレイク状態が直ちに終了し、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク値を一定量蓄積する。残りブレイク時間1秒につき、ブレイク値が5%蓄積される。最大で敵の最大ブレイク値の25%まで蓄積できる。
追加能力:終わりの序曲
[撃破]または[支援]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
『連携スキル:運命のトリック』の与ダメージ+25%→15%、通常の敵に対してさらに+25%→35%。「累算」発動時、スキルの与ダメージ+45%→40%。『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』で通常の敵に対して「累算」効果を発動した時、さらにエネルギーを20Pt回復する。エネルギー回復効果は30秒に1回のみ発動可能。
心象映画(凸)
1凸:憎しみの落とし種
接敵状態突入時、デシベル値を1500Pt→1000Pt獲得する。この効果は180秒以内に1回まで発動可能。『連携スキル:運命のトリック』発動後、次に「累算」効果を発動した時、スキルの会心ダメージ+30%。
2凸:内なる子ども
『終結スキル:神を引きずり下ろす者』で「累算」効果が発動された時、敵のブレイク状態が終了することはない。また、「累算」効果発動時、スキルは敵の防御力を15%無視する。
4凸:作劇法
<1.7.2>
射撃で敵に命中した時、敵に「貫通」効果を1重付与する。チャージ射撃が敵に命中した場合、さらに1重付与する。「貫通」効果は最大6重まで重ね掛け可能。1重につき、ヒューゴの『強化特殊スキル』、『終結スキル』の与ダメージ+3.5%。敵のブレイク終了時、「貫通」の重数がリセットされる。<1.7.3>
ヒューゴのチャージ射撃が敵に命中すると、敵に与えるダメージが氷耐性12%無視する。継続時間15秒。
完凸:茨のかんむり
<1.7.2>
『強化特殊スキル』、『連携スキル』または『終結スキル』でダメージを与えると、ヒューゴの会心ダメージが追加で+50%、継続時間2秒。また、チャージ射撃が命中した時に、攻撃力の100%に相当するダメージを追加で1回与える。このダメージは『強化特殊スキル』ダメージと見なされる。
<1.7.3>
すべての射撃攻撃が敵に命中すると、[コアパッシブ: 終わりの裁決]の攻撃力と会心ダメージの増加を発動する。継続時間6秒。さらに、『強化特殊スキル:魂狩り・制裁』は、敵がブレイク状態でない場合時にヒットすると「累算」効果も発動し、技の最後の一撃のダメージ係数を固定で750%増加させます。
音動機
基礎攻撃力:713
会心率:24%攻撃力+20%~32%。『強化特殊スキル』、『連携スキル』、『終結スキル』が氷属性ダメージを与えた時、キャラが「ガードブレイク」効果を獲得する、継続時間3秒。「ガードブレイク」効果発動中、キャラの攻撃が敵に命中すると、敵の防御力を30%~48%無視する。
コメント
もう強化される事ないの?
雅いる中の氷強攻な時点で不遇なんだけど、
過去キャラ強化でエレンでさえそこそこ強くなる可能性あること鑑みたらマジでどうしてこうなったレベル
限定配布2体目とか新恒常でも違和感ない程度で可哀想
リークで見えてないだけで限定撃破ライカンでも計画してんのか?ってない可能性に縋りたくなるくらい酷い
バージョン1.7でイベント(独占チャンネル)にピックアップ、バージョン2.0に通常ガチャ/話題のキャストに追加されます。(素振り)
最悪とっとと新しいちゃんとした男キャラ出してくれりゃいい
にしてもモデル修正までしたのにこれすか、はあ
逆にこいつの後から出る男たちは普通に強かったらなんでこいつだけ……って思ってしまう。やっぱキャラ愛で強がってもつれぇわ
全キャラ大事にしてるの中にこいつは入ってないんすね……って思っちゃうわ
心臓貫かれたからしゃーない
運営は2.0のことしか頭に無さそうだからなあ
予告番組の画像お漏らし出てたがめちゃくちゃイーシェン出てて草
先行PVも明後日とかだっけ?1.7に集中させてほしいんだがな
マジ?
さすがにそれはないわ
2.0の予告番組なりで満を持して情報発表したほうがいいだろ
雅ですらそんなことなかった気がするんだが
アンケに絶対書くわ
つーか鎌なのに攻撃範囲狭すぎないか?
敵時で使ってた照射ビームもショボい飛び道具になってるし
どうせブレイク時にしか使えないから変わらん
鎌って攻撃範囲広いイメージないわ
良くも悪くもリーク動画くらいの範囲な気がする
大鎌って武器自体は長めだけど、端っこギリギリを持って片手で振り回すもんでもないからな
敵の時は割りと広範囲に鎌振ってきてるのにな
味方になるとパワーダウンでもするのかね
敵の時はどうせ一対一だから範囲広くても意味ないのにプレイアブルだと集団戦もあり得るのに範囲狭いの謎
正直1.6はヒューゴ&ビビアン実装で
2.0の前座である1.7は新キャラ無しの全部復刻枠にして
アンビートリガーは2.0以降に移っても問題ないのでは?
誰も電気アタッカーの更新に困らない時期でストーリーと何のつながりもないアンビートリガーを送り出し
調整不足のまま捨てキャラを出すよりずっとマシやん
既に実装してしまったもんは仕方ないけど、公式の謎ムーヴマジ解せん
一応ストーリーで臓器移植がどうこう言ってたからつながりはあった
ただ今のところなくても困らない程度の触れ方だったってのも事実
ソシャゲに捨てキャラ自体はいてもいいがキャラの価値を~とか言ってるとこが露骨な捨てキャラ出すのは普通に印象悪いんだよな
それが初期から匂わせあった重要キャラならなおさらな
特定キャラの秘話の過去回想で出てきただけのキャラが重要キャラ…?
本編ろくに読んでないのな
本編であんだけ長々と掘り下げてTOPSと因縁あるキャラが重要キャラじゃないは草
仮に重要キャラじゃなくとも運営がキャラ売り下手なのはなにも変わらないし
もっと印象悪くなるだけだぞ
初期から重要ポジション匂わされてたわけではなくね?
後付けで設定盛られてないって確信はどこからきてんの
それに本編は明らかにライカンと抱き合わせのキャラ売りして釣られてんじゃん
ごめん、多分言葉足らずだったわ
初期から匂わせた、現在の重要キャラだな
これに関しては本当にすまん
後付けだろうと重要キャラは重要キャラだろ
てか、後付けで重要キャラにしたんならなおさらそれ相応の扱いしたほうがいいだけだろ
バージョン跨いだ2部構成本編のメインポジションだけどそれは相応の扱いではないの?
自分でも言ってるけど後付けでも重要キャラだって分かってるのに捨てキャラ扱いの方が印象悪いよ
重要キャラなのに、最新アタッカーの性能すらもらえずベータテストは途中で打ちきりなんですね~
重要キャラが性能面では捨てキャラも同然だから印象悪いって話なんだが
なるほど本編でも性能でも優遇されなきゃやだやだってごねてるのな
アンビーとトリガーは本編での扱いはあれで秘話のみ性能はセット売りでバランス取られてると思うけど
なんで急にシルビートリガーの性能の話出してきたんかわからんが、ヒューゴには相方がいないんですが
シルビートリガーの性能が欲しいんじゃなくてシルビーレベルの性能が欲しいんだよ
今後トリガーの立ち位置の相方がでるか分からんのにシルビー以下の性能で実装されてもな
本編で扱いが悪いキャラが良性能なのは良いけど本編で扱いが良いキャラが性能悪めってのはバランス取りでも何でもないだろ
それで雅の話したら虚狩りだから〜とか抜かすんだろ、知ってるぞ
本編でアンビートリガーもそれなりに活躍した上でヒューゴの性能が同等だったら文句はないよ
あの本編の内容で環境性能まで貰ったらさすがに贔屓が過ぎる
ストーリーとなんも関係ないアンビーとトリガー…???その時点でちゃんとストーリー読んでないじゃん
しかも1.7で実装しなかったらいつ実装するねん。これから表撃破さえくればどうとでもなる性能なのに無い物ねだりで変に難癖つけてるだけやろもう。実装されたその瞬間から最前線に立ってほしかったってこと?ライトを見ろよ、実装当時ボコボコだったぞ
公式がイヴリン発表するまでリーク情報にすら炎強攻キャラの気配なかったからな
サポーターとアタッカーを同一視するなよ
サポーターなんて属性やロールがかみ合えばどうとでもなるが、アタッカーは仕様に合ったキャラがいないと使いにくいままだぞ
そうだねぇ、でもそのサポーターが出たら今後どうにでもなるのがアタッカーだからね。1年目もまだだけど、表撃破は今後も来ないの?支援はアストラで最後?全然違うじゃん、やることが明確な裏強攻、自分がやれない撃破とバフをカバーしてくれるキャラが来てしまえばサポーター取っかえ引っ変えでいくらでも使えるだろ
ヒューゴに合うやつが来る保証がないからな
単純な裏強攻ならまだしもブレイク時しか出ませんってなるとサポーターも選ぶよ
悠真シュエンみたく、ぽんぽんサポーター変えてける仕様じゃない
イヴリンみたいな連携特化なら火力補助でライト、最大数連携打ちたいならアストラ欲しいなってなるけど、ヒューゴってブレイク終わらせて高火力だして撃破にバトンタッチするだけだぞ。なんにも難しいことしてない。自分がいない間に火力を出してくれる撃破がくれば最低限パーツは揃うよ。支援の全体バフがあれば更に伸びるだろうけどね
言うてライトに合うやつが来る保証も当時はなかったろ
イヴリンが表強攻だったから良かったものの、炎裏強攻とかだったら結構キツかったと思うぞ
ライトは破格のバフ性能あるんだし、表裏関係なくやってけるだろ
破格のバフのおかげでライト+裏強攻でもやっていけるなら、ヒューゴも全然やっていけるってことになるやん
よかったな
バフあろうとヒューゴはブレイクしないと火力出せないんですが
ヒューゴは今までの裏強攻と全く違うんだぞ
ろくに仕様も把握してないくせに絡んでくるなよ
もう返信してくんな
そんなこと言い出したらライトも炎と氷以外のアタッカーにバフ配れないだろ?
大体、ライトは表裏関係なくやっていけるとか言ってたけど、それこそヒューゴだって表撃破なら属性関係なくやっていけるやん?
そこらへんちゃんと把握してる?
実際アンビートリガーはメインストーリーに顔見せ程度しか登場してないだろう
メインストーリーのスポットライトがヒューゴ&ビビアン側にあるのは誰から見ても明白だし
ここでぶうたれてる人達は何が欲しいん?
割と今でもブレイク後は終結レベルの火力だせるやん
そんで自分の役割果たして速攻撃破にチェンジ出来るわけでしょ?
フーフーもリークで撃破ってわかって、ライトとの差別化も考えれば今ヒューゴに1番必要な表撃破の可能性が高いわけで、早々に足りないパーツは揃いそうじゃん。フーフーのバフが少し弱めだったとしてもヒューゴが強攻な以上ライトのバフは確実にのるし、絶対弱くないと思うんだけど
やろうとしてる事ほぼサブアタみたいなもんだからな
リソースの管理もエネルギーだけで特殊なリソースは無いし結局メイン張る撃破次第で超火力サブアタッカーになれる
メインと捉えるから色々おかしくなるんだよな、コンセプトてきに撃破メインにする設計で、ヒューゴ自身は裏から一瞬で火力出すサブ火力だから
サブと捉えるにしては火力はかなりデカいし、撃破をメインとするならブレイク速攻終わらせられるのはありがたいんだよ
むしろヒューゴがこの性能ってことは今後の表撃破はかなり火力も期待出来るようになるってことでもあるだろうし一瞬しか出ないから朱鳶や悠真と違って邪魔にならない
強攻はアタッカーだからな
あくまでサポーターである撃破をメインアタッカーととらえる人は少ないだろ
撃破はブレイクまで持ってくのが役割だしな
強攻のヒューゴがサブに回る事で普段ならネタビルドみたいな撃破メインが成り立ちうると思ってるから期待してる
ヒューゴの性能がある種これからの表撃破の1つの方向性を示唆してるよな〜って思ってる
もちろん朱鳶悠真のような強攻も出てくるかもだが、メインに振り切った撃破、サブ火力として振り切った裏強攻ってのは全然ありえる話よ
その場合ヒューゴはかなり高い上限値を叩き出せるサブ火力要因になれる
2.0直前のキャラクターが2.0以降を意識してない訳ないと思うしな
てか無凸ヒューゴだとブレイク即終了するからダブルアタッカー編成も二凸前提じゃね
撃破メイン
その福福がパーツの保証がないからな
スタレ見た感じ、長い間パーツそろわないキャラは珍しくない
別に福福じゃなくてもいいんだよ。とにかく火力源として用意出来る撃破さえくれればヒューゴを使う上での準備は整う
PT全体として更に上を目指すなら属性バフ貰ったりしたいけどどちらかといえばヒューゴの入るPTのメインは撃破になるから支援は最悪アストラとかの汎用支援でいいしな
欲を言えば表氷撃破だが、別属性でも問題ないと思う
2.0で撃破と強攻を押し上げるディスク期待したいんだけど、多分片方はイーシェン専用になりそうなのが心配ですね〜
まあイーシェンが強攻の強化版ならわんちゃん…あるか…?
ライトの時に怒って欲しかった人多すぎないか
ライトがヒューゴ並みの性能なら荒れてたと思うが
あの強性能で実装されて、荒れるわけないだろ
ライトなんて将来性しかなかったからな
キャラ好きで引いたけど性能もガチャスケジュールも一切不満なかったわ
スケジュールは雅とイヴリンの間の方が売れただろうな
柳売るために雅の凸隠しでライトが使われたわけだけど
炎か氷なら撃破でもライトでバフ撒いてアタッカー運用できるしフーフーには倍率特化でついでにエネルギー補助できる性能を期待したい
じゃなかったらいつか来る氷撃破まで待つだけや
ヒューゴは基礎攻撃力高いし、表撃破の面倒まで見てられんってだけで十分強いんだけどな
今後パーツがくるかどうかにかかってるが
ライトはバフやブレイク時間延長は強いが、属性とあんま表に出るタイプじゃないってのがな
氷表撃破版ライトが来るのが1番として、次にブレイク値蓄積にバフかかる物理表撃破がよさそう
おあつらえむきに、ロビンに物理ダメージのブレイク値蓄積効果あるしな
ライトとイヴリンって奇跡的にマッチしただけでシルトリみたいに組み合わせ前提では無さそうだから、ヒューゴもとにかく表いける撃破来たら引いて一緒に使うだけで十分サブ火力として役割果たせると思うわ
メインとして使いたいならまあ凸やな
ヒューゴ推しとそうでない奴らの言い争いの場になってんな
ヒューゴ推しは、運営の動向に不信感あっていつ来るかわからん表撃破を待ってられなくて、そうでない奴らは表撃破がくればいいじゃんって楽観視してんのな
まあ、パーツそろうかわからんまま推しがこの性能で実装ってなったら愚痴りたく気持ちもわからんでもない
ねちねち不満しか言わないユーザーと不満はあれど一旦様子見しようと言ってるユーザーだったらどっちが優良か言うまでもない
少なくとも後者はパーツが来たらガチャ回す確率高いし
愚痴は分かるが度を越えてるのが増えまくってるから煙たがられるのは当然
パーツが来たらどっち側のユーザーも回すだろ
それが来るかどうかわからない微妙な立ち位置かつ既存キャラとの組み合わせだと初期キャラレベルの強さになるのがキツいんだって
配布の悠真除いて実装時期に最前線入れなかったアタッカーっているんだっけ?
メインで使いたい人は凸して厳選頑張れ
サブ期待の人は表撃破を待て
ってことか。青衣も今は火力寄りビルドのが強いし表撃破はそこそこサポ能力控えめ火力寄り、裏はサポート性能高めって感じになってくかもなーアイドル陣営リーダーが本当に表撃破なら全力で前に出す性能にしてきそうだしな
なんか青衣がサポ控えめと言われるのちょっと前じゃ考えられなかったな。最強撃破とか言われてたのに
雅とエレンのいる氷じゃなくて、まだ限定がいない物理強攻で来て欲しかったな。氷要素鎌だけだしロビンも物理・エーテルだし物理の方が合ってたかもな。ライカンとのシナジーは薄れるけど、このゲーム、関係性と性能で必ずしもシナジーがあるわけじゃないし
ハルマサも配布で性能控えめ、しかも電気強攻の地位も即Sアンビーに塗り替えられて散々だったからな
もう2.0以降のアピールに目がいってる運営がヒューゴを適当に出しといて放置も普通にありそうなんだよな
とりあえず他キャラに飛び火させるのはやめてほしいわ
撃破のライトと比較すんのもおかしい話
実際問題このキャラはライトをより強くする拡張要素だから欲しいって人多いだろう
ただその役割はフーフーになりそうだから自然とみんな興味なくしてきてるだけ
いやブレイク前から特大ダメバフ配れるのが強みのライト側からすると、ブレイク大前提のアタッカーとかマジでいらんぞ…
名前出すから変なの湧いてきとるやん
お前みたいなのが飛び火させてる張本人やん草
初期から同陣営同属性同ロールでAビリーにS猫又被せるような運営なのに今更男冷遇とか何言ってんの?今まで何見てきたんだろ
最近言われてる昇格フラグなんてのもカリュ登場以降生えてきたもんだし、本当にあるかどうかもわからないよねw
ヒューゴ悠真で騒いでる方々は絶対そんなこと気にかけてなかっただろうしざっとコメント見た限り誰も触れてないから笑っちゃう
性能への不満はここで好き勝手言えばいいけど自分の推しくんは冷遇されてるんだ!運営はひどい!って言いたいだけならよそいってどうぞ
本当これ
結局は私好みのイケメン優遇してー!って言いたいだけの癖に難癖を根拠にして理論武装したつもりになってるの痛々しすぎる
性能以外全部恵まれてる事実は無視してるね
決して出来は悪くなかったモデル二回も修正、敵専用モーション専用BGM、本編での主役級の扱いにスチル各種あってそれでも冷遇かあ
これで性能に調整入ったらゴネ得だって周知されてクレーマー爆増するかもね
悠真もヒューゴも性能“だけ”見れば不遇なのであって、ストーリーや供給面では恵まれてるよ
ここは性能を語る場だから散々言われてるだけで、それがキャラの全てではないのにな
今のヒューゴは青衣来る前の朱鳶って感じなのかな
ある程度火力が出せるか大量バフ盛れる表撃破が来ない事には何とも言えないよね
表運用ライカンとは相性良いかも知れないけどバフ量少ないしブレイク速度も遅いからね…
結局性能なんで
性能無かったら意味ないべ
つか性能が良くない言い訳にストーリーで活躍してた事が使える訳ないわな
それもぶっちゃけヒューゴ好きな人以外どうでもいいし…
大体モデル改修2回させるまでクレーム&ここで男キャラは何もかも不遇だってネガしてた人たちが性能さえ良ければ別にいいとか言うわけないんだよなあ
キャラの性能なんてどのキャラでも好きな人以外は興味無いしここ見てるやつなんて基本性能良けりゃ満足するだろ
お前色々頑張ってるけどそろそろ発言が間違ってる事認識した方がいいぞ
ストーリーで優遇したキャラなら性能不遇で当然とか言う謎論理かますしよ、それお前がストーリーで目立ってる男キャラ嫌いなだけだろ、まさか他の現水準のキャラが全員バージョン使い捨ての不遇キャラとか抜かすわけないだろうしもうちょいマトモな話しようぜ
男不遇マンとかそんなに数いないだろうし同じ奴が全部の文句言ってるわけないからそんなに気になるなら匿名掲示板見ないほうがいいよ
クリア不可でもなければ強化されそうなライカンと組むから知らない表撃破出てもヒューゴのために引くかと言われると微妙なところ
撃破に合わせて復刻するにしても追加攻撃もチャージショット挟む仕様も消えてブレイク中だけ出てくるこのキャラがライトみたいに引きたくなるとは思えないが
万が一今日の1.7事前番組でもモッキン2人そっちのけで2.0、イーシェンゴリ推ししてくるようならさすがにアンケ書くわ。
ヒューゴ性能以外は優遇されてる方なのは分かるけどじゃあ逆になんで性能はこんなんなんだよって思うわ。人気出したいのかそうじゃないのか分からない。ぶっ壊れとかじゃなくて最新アタッカーの性能で出せばいいだけなのに、シンプルにキャラ売るセンスない。どうせver2.0からインフレ加速してver1台のキャラ型落ちするなんて百も承知だけど0か100かの調整しか出来ないんすかねこの運営。
確かにver2〜に持ち越して、軍関連の話の時に実装しても良かったであろうSアンビーを電気アタに誰も困ってない時期&悠真配布後すぐに実装したり色々下手だよな。男キャラ冷遇とかじゃなくて何も考えてないだけなのかもしれん
案の定、アンビーガチャはバーニスより売れなくてワースト2位
トリガーはそれ下回りそうだしモッキン先のが良かったろ
えぇ……マジかやばすぎやろ。そんでビジュである程度回りそうなモッキン2人は前座扱いかよ。ビビアンはちゃんと強いけどさ…ヒューゴここまで弱くする必要あったの?
これイーシェン絶対盛ってくるよな。全部ぶっ壊す性能で来るぞ
イーシェンエーテルって話だしなあ…
わざわざ2部構成にしたり1.5でチラ見せして力入れてたかと思えば露骨な前座感出してくるしそのやり方意味あるんかって感じや
これ。やってる事が意味不明、ヒューゴに掛けたコストに見合ってない
別に性能がキャラの全てでは無いしなぁ
他との兼ね合いだって運営は重視してるし、弱い=捨てキャラって考えも極端過ぎる
後半ストーリーが薄くて動画も低コストで今後イベントに一切出ないなら捨てられたと言って良いけど
絶対そうはならないだろ
結局キャラゲーでどのキャラにもそいつを好きな人がいるのにこんなやり方は無駄なヘイトしか買わんわ。下手くそすぎ。今回たまたまヒューゴだっただけで将来の自分の推しが同じ目に合わないとも限らない負の実績出来てしまったわけだからな
表撃破待ち言われてるけど、強化ライカンがそれに合わせてきそう
新キャラとのシナジー意識して使えるように初期キャラを調整する言うてたし
強化ライカンごときでヒューゴが何とかなるとは思えんけどな。ヒューゴのキャラパワーもう少し何とかするか、ライカンを恒常とは思えないくらい強化するとかしない限り。マジで来るかも分からん相性のいい表撃破に祈るしかないってなんなんだよ
シナリオ上での性能だとライカン相手に押され気味だったし、それに合わせた丁度いい性能なんじゃないの?
虚狩りの雅がブッ壊れ性能を引っ提げて実装されたように、そんな強くない設定のキャラがそんな強くない性能を引っ提げて実装されるだけや
それじゃあ今後出てくるVアイドルとかさぞ弱いんだろーね。どう見ても戦闘員じゃないもんねおもしろ
本気でそう思ってるなら流石に馬鹿
ソシャゲを知らないのかな
じゃあアストラは何でぶっ壊れなんだ??
そんだけ歌の力は偉大だってことや
ヒューゴ、歌え
ストーリー面での冷遇なんて全然無いし、普通に考えて2.0で環境が大きく変わるかもしれない直前でこれまでの環境前提で性能考えられる方が嫌じゃね??
裏よりのキャラを表でも使いたきゃ凸しろよってのは今までのキャラでもそうだし、「ブレイクを終わらせます」なんて撃破メインですって言ってんのと一緒なんだからバージョン挟んだとしても強い表撃破が来るのはほぼほぼ確定じゃね
もう推しが雑に扱われたって思いたいだけやろ…
メイン2枠分のストーリー貰って、描き下ろしもたくさん、モデルも悪くなかったのに修正までして貰ってその上表撃破前提性能なのにイヴリンシルビーと同等の火力性能にしてくれ〜ってちょっとおかしいだろ
雑誌の表紙も立ち絵使いまわされてたレベル(ライカン悠真以下)なんだが描き下ろしたくさんってどこの話なんだ?
雑誌の表紙は今後書き下ろしが来る可能性あるよ
それ抜きにしても作中のスチル量、出番量は他男性キャラと比較にならないレベルだし、その上後半も控えてるのに不遇は無いわ
可能性草
他の男と比べれば不遇でもなんでもないけどまず新キャラとして性能どうなのって話
最新アタに最新同ロール並の性能を求めてるだけでおかしいは草
これ戦闘メインのゲームなんだが
お前は確実にヒューゴ引かないだろうから黙ってようか
こいつヒューゴ引かないからこう上から諭した口調してるけど、自分が引きたいキャラがこういう性能だったら荒れてそう
いや普通に考えてイヴリンシルビー並みのキャラパワーが無いのはおかしいだろ
2.0のために1.7ベータを早々に打ち切ったって情報が不安加速させてるよな。とりあえず今日の事前番組見てからやな。そこでモッキンそっちのけでイーシェンとかガンガン出てくるなら捨てキャラってことやろうし
いや事実だし1.7.5で終了した
もうβテスター達に18日開始の2.0β開始の通知きてるよ
それ事実なのは知ってて言ってるよ。
そのベータ打ち切りの事実が更に不安にさせてるよねってこと。ろくに性能調整してないまま捨ててるってことだからね。
2.0の方が大事だからな
3点リーダーのコメント多すぎて草
イーシェンとビビアンじゃ役割全然違うだろうから関係ないかもしれんけど、イーシェンエーテルだったらビビアンガチャの回りにも多少影響ありそうだよな。ヒューゴどころかビビアンすら前座扱いかよ。モッキン人気出そうだったのに捨てキャラにされるとは思ってなかったわ。まあ、ver2〜からインフレ加速、環境も色々変わるだろうから今は性能的にはガチャ引かないのが正解なんだろうけどね
仮に福福が撃破だとして普通はイーシェン用の撃破だって思うだろうからヒューゴの売上がそれで変わるとは思えんし、運営はライトしかり男キャラは復刻で引かせる方針なのか?サポのライトと違ってアタッカーのヒューゴじゃ立場全然違うだろうにな
まあちょっとは荒れるかもしれんが、運営が動かざるを得ないほどの炎上だけは絶対にないわな。
裏強攻の中では1番火力出る、実装時に最適パーツがない前例はすでにある、裏強攻が弱いのは今に始まったことじゃないって状況で騒ぎ立てても、周りのユーザーから「他キャラが不遇なときは静かにしてたのに、推しキャラが当事者になった途端キレだすんだ」とか言われて終わりだろうし。
その通り
結局ここでネガキャンしてる内容って客観的に見るとただの荒らし行為をしてるだけって分かってないよね
荒らしたい奴も混じる呼び水になるから尚のことタチが悪いんたよな
本当に傍迷惑だわ
> 他キャラが不遇なときは静かにしてたのに、推しキャラが当事者になった途端キレだす
これ誰判断なんだよww
好きでやってるゲームだし別に荒れて欲しい訳でもないけど、配布の悠真を除いて実装された時に同じくらいの時期のアタッカーと比べて明らかに弱い限定キャラって今までいたの?
未来に期待したいけど、万が一最適パーツ来なくて救済ないままヒューゴの上位互換出るようなことも全然ありそうだわ
配布とはいえ悠真だって待ってた人が居たキャラなんだからな
毎回毎回配布だから〜って言われるけどファン抱えたキャラなのは変わらないし
仮にヒューゴがそうなっても悠真のがもっと酷かったしで同情出来ないわ
同じ性能控えめにされたキャラでも悠真はまだ配布されたから。という理由があるから出しただけなんだけど。そもそもそういう性能控えめにする理由がまだあるキャラと、限定キャラが同列に語られること自体がやっぱりおかしくない?そりゃ叶うなら悠真もヒューゴも真っ当な性能で出して欲しかったわ
悠真に関しては、ブレイク時間延長系の電気撃破が来れば別に遅れは取ってないと思うよ。
問題はいつそういう撃破を実装してくれるのかというところだが。
悠真は絶対撃破系きてくれた方が伸びるかとあの謎の異常とも組めますよて性能なんなんやろ?六課とも組めるようにした運営の配慮?でも悠真の最適に異常が入ることなんてないし、、
それに関しては謎だけど、組んでみたい編成ならある。
電気裏異常、ブレイク延長系電気表撃破、悠真の編成。
電気裏異常で裏から感電を狙いつつ、表電気撃破でブレイク値稼ぎ、感電が起きたら悠真でダッシュ攻撃という流れを繰り返していって、ブレイクしたらいつものコンボって流れ。
状態異常を起こして、強化ダッシュ攻撃をブレイク以外にも入れられるのと、霹靂のヘヴィメタル4セットも安定する。
問題点は今のところそんなエージェントが存在しないってこと……悲しい。
そもそも実装されてから文句言ってほしい
調整打ち切りってもしかして初?
何をもって打ち切りとするかだけどマジで3月30日で終わりなら多分最速の調整終了ではあるかな
いつもならあと1回は間違いなくやってる
βテストは打ち切りだけど、数値の調整も打ち切りなのかまではよく分かってなかったような?
創作体験サーバーで調整を加えることもあるんかね?
ヒューゴのページでヒューゴの性能が厳しそう!って騒ぐのはまあ普通だと思うんだけど、それに怒ってる人はよくわからないな。ヒューゴ好きで引きたい人が多いページなんだろうから、弱そうだと文句多めになっちゃうもんじゃない?
現時点で出てる情報に不満言っても全く問題ないンナ
冷やかしたい奴が集まってきてるンナ
他のキャラ巻き込んで男冷遇とか炎上させようだのネガキャンしてるからじゃないですかね?
まあ全て無駄に終わるんですけどね
なお全て無駄に終わる模様
これ弱すぎて炎上とか万が一したらすぐ調整はいるんかな?
ピックアップ中に調整入らなければないんじゃない?
景品表示法違反になるからね
万が一にも炎上なんてしないから大丈夫よ
目も当てられないほど弱いわけでもないうえに「新しい表撃破くるまで待ってろ」で収まる話だし、仮にそれでもギャーギャー暴れるようなら迷惑クレーマーの烙印を押されて無視されるだけ
スタレでは前例無いし、原神ではそれがあったのは唯一鍾離だけだな
鍾離も七神っていうゼンゼロでいう虚狩りポジかつ中華キャラだから本国含めて無茶苦茶荒れたせいで調整入ったけど、普通のキャラではまあ無理やな
ヒューゴ程度で炎上するわけねぇだろ
いつもよりテスト期間短くて性能も微妙になりそうなんてどのキャラだろうが嫌だろ
レスバ盛り上がりすぎンナ──────
気持ちはわかる───────
コアパッシブで会心率アップがあったから性能変わってるぽいな
撃破or氷になったのか
撃破の数で攻撃力アップまじか
やっぱW撃破の最適表撃破待ちやな
予告番組で見た感じモーションにクセがありそうだったな
その上で使い方を覚えないと火力が出ないタイプの様だったが……まあ使ってみないと分からんな
コアパかなり調整入ったっぽいしアッパーかもしれんな、良かったやん
性能動いてるっぽいのは良かったな。強化されてて欲しい。W撃破想定っぽいし未来に多少の希望も持てるわ
コアパッシブリークと全然違うもんになってるな
会心は率ダメアップあり
チームの撃破の数によって攻撃力アップ
現状ライトライカン最適でマジで表撃破待ちか
撃破エージェントの数で攻撃アップ効果は非ブレイク時でも有効らしいからベータよりも表性能が上昇している筈
ダブル撃破必須か
効果変わるならひとまず安心だ
追加攻撃は無さそうだからホルモン厳選しましょうね
コアパッシブ: 終末の裁定
ヒューゴが『連携スキル』を発動または敵をブレイク状態にすると、自身の会心率と会心ダメージがアップする。
『強化特殊スキル』または『終結スキル』がブレイク状態の敵に命中した時、「累算」効果が発動する。
『強化特殊スキル』がブレイク状態でない敵に命中した時、スキルによるブレイク値がアップする。
ヒューゴの攻撃力は、チーム内の撃破エージェントの人数に比例して上がる。
俺は信じてたぜホヨバ
癖の強い性能みたいで楽しみだ
リークとかなり変わってんな
ちゃんと調整入ってるならとりあえず安心した
ベータ終わったって聞いて不安で見ないようにしてたけど良かった
調整ありがとうありがとう…
戦闘映像見てるとヒューゴ独自のブレイク打ち切り大火力はTOTALIZE!!で画面に表示されんのね。色的に一瞬強撃かと思ってビビった
日本語は「累算!!」になるのか?
自前で会心率ダメアップ・W撃破で攻撃アップでかなりいい感じ。あとはフーフーと強化後ライカンがどうなるか楽しみだね。最新限定のフーフーのがそりゃ強くはなるだろうけど、やっぱりライカンと組みたい感あるからなるべく食らいついていけるぐらいのアッパーはほしいねえ。
どういうこと?フーフーてヒューゴと似た性能なの?
まだ確定じゃないけどフーフーが表撃破になるかもって予想されてるからどうなるかな~って感じやね。
ヒューゴ編成の撃破2枠のうちフーフーとライカンどっち入れるかって話やろ
ライカンとの差だと思うぞ
W撃破推奨のキャラの直後の撃破ってなるとライトの役割じゃない表撃破の可能性が高いからそこでライカンと枠争う事になるって話
すまんミスった、ヒューゴじゃなくてライカン
会心率アップがあるってだけでだいぶ上方やな~
信じてたぜ運営
流石にここから性能変更は無いよな?
調整してくれたのマジで嬉しい
ライカントリガーと組ませるか
W撃破推奨は面白いな
会心率アップありがたい
諦めてたけどかなり変わってそう
数値くらいいじるだろうと思ったら色んなところが良い方に変わったな。
ヒューゴ実装までまだ時間があるし、どんな編成組むか考えとこ。
あれ知らない間に調整入った??
少しでも強くなってくれたなら嬉しいわ
会心率アップの数値次第だけど基本はホルモン4ウッド2やね
ウッドなしで100%超えるようなら折枝2
丁寧に予告番組でもヒューゴの装備はその組み合わせで見えてたな
まさかの数値どころか効果内容まるっと変わってるンナ
助かるンナ。課金は任せろンナ
調整入ってんじゃ〜ん!!!!!!リークってなんだったんだ?
虚狩りに並ぶのは無理だろうけど少なくともイヴリンレベルは期待出来そう
ここに来て朱鴛並みとかジョークだろう
朱鳶だったらボンプ振り回すわ、別に朱鳶さんも最近強いし、過去キャラ強化も発表されたけどね、でも流石に初期キャラ並はないでしょ。
何が調整されたんだ!!!?
少なくともコアパが変わった
流石にコアパ以外も変わってると思う
別ゲーの話出しちゃうけどだけどもし人数に応じて攻撃力アップがヌヴィや黄泉みたいな乗算なら強そうやん
これ調整内容が出てこなかっただけでベータ終了時にこの性能だったのか?直前にアッパーもらった感じか?
火力面の修正もそうだけど何よりW撃破とか編成幅の広がりを見せてくれるのが嬉しいから課金するぜ!
ヒューゴの育成素材誰か教えてくれ〜〜
一応上に書いてある通りならツインズとデュラハン
見逃してたー、ありがとう!!
ヒューゴ強化されてて嬉しい😭
開発者さんありがとう
リーク情報全然更新なくてみんなもお通夜モードだっから不安だったけどいい感じすか!?いい感じならめっちゃ嬉しいんだが
なんとも賑やかなお通夜だなぁ…