まとめ

【ゼンゼロ】全部完璧にやらないと気が済まないからソシャゲでOWとか絶対やりたくないわ

コメント24

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1742823682/

695: 名無しさん 2025/03/27(木) 15:38:37.46 ID:c7DkoqT20
原神新マップと鳴潮新マップでくっそめんどくせえ
ゼンゼロはほぼすることないのがいい感じ
ガチャ引いて更新された戦闘こなして、それだけでいい

 

699: 名無しさん 2025/03/27(木) 15:44:19.31 ID:Wlh9gIJQ0
ソシャゲowの探索てミニゲームして乞食のように少量の石をかき集める作業だしな
面白いわけない

 

700: 名無しさん 2025/03/27(木) 15:46:10.66 ID:JHhPnU7Z0
ゼンゼロの空いた時間にワイルズで
ゼンゼロのキャラっぽいキャラクリ動画見るのもいい

 

701: 名無しさん 2025/03/27(木) 15:51:54.28 ID:WEhMvPmY0
全部完璧にやらないと気が済まないからソシャゲでOWとか絶対やりたくないわ
間違いなく勝手にストレス溜める

 

708: 名無しさん 2025/03/27(木) 16:38:13.16 ID:lg0yTcIh0
街のモブに話しかけて始まる任務とかイベント増やしてくれ

 

709: 名無しさん 2025/03/27(木) 16:42:22.55 ID:WEhMvPmY0
そういや1.6って街から依頼来るタイプのサブクエスト全く追加されなかったな

 

713: 名無しさん 2025/03/27(木) 16:52:14.76 ID:/mWKrVWv0
オープンワールドソシャゲは原神で需要食いつぶした感有るな
探索しても落ちてる武器とか良くて星4のゴミだったりだし
キャラはガチャでいいから武器とかアクセサリーとか探索で集めるゲームやってみたい

コメント

  1. 現実世界が残念な奴の発言て感じ

    返信
  2. 完璧にって全員完凸スキル12ぐらいやってんのか?

    返信
    • 住人との会話イベントや探索の話でしょ
      探索率100%にしないと気が済まないって人は結構居るし
      マップ追加ごとに莫大な時間を取られる

      返信
  3. 俺は探索に時間かけたりするのは好きじゃないからゼンゼロがちょうどいいけど、
    OWで稼げてるのも事実だからね、面白いわけが無いんなら売り上げ終わってるだろうしw
    まぁ人それぞれでしょ

    返信
  4. 面白いわけがないとか言いきっちゃう奴w

    返信
  5. 最初は新鮮で楽しいけどソシャゲメインで数年も遊びつつけることあまりないから探索要素が怠くなるのはわかるわ

    返信
    • 原神始めた時は喜んでマップ埋めてたけど、今はメインと期間限定イベントしかやってないな…

      返信
  6. スタミナ制のソシャゲとオープンワールドは相性悪すぎて作業感が酷い
    広大なマップを自由に探索してアイテムを取得したりイベントを見つけるのが醍醐味なのに、設置されたガチャ石を回収するために広大なマップを移動させられるのは目的と手段が逆転してる
    レアモンスターを討伐して素材を取得といった要素もスタミナを消化しなければ戦えないので配置出来ないからMAPをうろつく楽しみがない

    返信
    • 課金すれば石集めなんかしなくても困らないけど貧乏乞食は石集めしないと貯まらないってのは乞食らしくて良いと思うけどな

      返信
      • 煽るのに必死なのかもしれないが内容を理解してから文章を考えようよ
        君の理論だと課金勢は探索すらしなくなるから別のゲームやれよって話になるよ

        返信
    • それでも未だに原神が売上TOP層にいるということは、こういうシステムでも受け入れて遊んでいる人が多いということだからね。

      返信
  7. ナタの★5キャラ7人中6人移動キャラなのはもう運営ですら移動しんどいの感じてて草

    返信
  8. 探索を石回収と捉えてる人はもう楽しむ気がないんじゃないか
    行ったことないところ見たことないところを見るのが楽しいんだよなあ

    返信
    • ナタに入ってから期間限定で石の報酬が増えたせいで、義務感が強くなったのは嫌だわ
      自分はフォンテーヌまでは期待通りの景色が見れてたけど、ナタはあんまりピンときてないのもある

      返信
      • 自分は逆に報酬ないとやらんタイプだから報酬でかなりモチベ上がったわw

        返信
        • 実際モチベ上がった人も結構いそうだよね
          自分は宿題の締切が迫ってる気がしちゃって、ちょっとストレス感じてるけど
          フォンテーヌとかナタは世界任務もストーリーの動線がちゃんとしてるから、なんだかんだナタも楽しめてるよ

          返信
  9. もう原神はマルチで他の誰かと通話しながら探索楽しむコミュニケーションツールになった

    返信
  10. コロナ禍で原神始まった頃は家にいる時間が多いからこそ需要にマッチしてたけどね
    今年だけでアニメ調オープンワールド3本くらい出るけど正直もう飽和状態よな

    返信
    • 飽和というか原神が独占状態

      返信
  11. OWをオーバーウォッチと勘違いしたせいでタイトル見て何も分からなかったが普通にオープンワールドだった。

    OWはもう原神で十分だ…いくら壁走れていくらか楽になってるとはいえ育成システムもゲームシステムもそんなに代わり映えしない鳴潮を増やせる体力がねぇんだ…グラフィックの綺麗さを第一章のつまらなさが上回ったってのもデカいが
    リリンクとかペルソナ、モンハンみたいな拠点とクエストを行き来するシステムがゲームとして一番やりやすい。地理情報と世界観を一気に盛り込めるのはOWの圧倒的な強みだけど

    返信
  12. 普段ログインちゃんとしてなくても欲しいキャラ出てきたときに復帰して探索してないところ探索してなんとか石を集められるのは良いところだと思う

    返信
  13. 原神で隅々まで探索するよりゼンゼロの零号図鑑埋めのがはるかにきついぞ

    返信
  14. キャラ昇格素材を拾いに行くのが怠い
    しかも大体数足りなくて数日待たないとリポップしないし

    返信
    • もう辞めたけど、新週ボス素材も圧倒的に足りないのに新実装とリンクしててスタミナでは解決できないし、3週間ぐらい完成しないのもイライラしてた

      返信