まとめ

【ゼンゼロ】今後ストーリーでイアスってどうなるんだ?

コメント39

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1742047024/

663: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:32:12.91 ID:yIaUT8z0r
今後ストーリーでイアスってどうなるんだ?
ホロウ探索キャラの横で走ってくるイアス可愛くて好きだったんだけどもう要らない子なん?

 

665: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:34:26.85 ID:Nzpo2TUU0
イアスもプレイアブル化したらいい

 

667: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:37:25.12 ID:fbfX3oEO0
テレビ終わったと思ったら散歩してスイッチ押すだけのゴミみたい苦行増やしてきて笑っちゃうんすよね

 

671: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:42:45.73 ID:gd0XVS080
>>667
中途半端に店長をホロウ内でプレイアブル化されても困るな…
移動が遅いからボタン押しに行ったりがエージェントよりさらにかったるいな

 

670: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:41:17.28 ID:mE6AbGdA0
選んだ主人公は生身、もう一人がイアスとおしてサポートとか
もしくはHDDに新機能ぶち込んだら負荷高くなって結局耐性元に戻ったわとか

 

672: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:43:25.64 ID:VL5KoWcE0
今回は話の都合で生身で入っていったけどさっそく人質になってるし
基本はボンプリモートで探索なのは変わらないんじゃね

 

675: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:47:12.83 ID:yIaUT8z0r
>>672
ヒューゴライカンに割って入ったりやっぱイアス要るよねになる流れだとは信じてるけどだとすると何のためにHDDアプデしたのってなるし
先生関係だけ自分の目で確かめに行きたいって流れになるからかな

 

674: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:46:20.92 ID:Fm18Q6rj0
秘話のサブストーリーはアンビーがビデオ屋に居候してる時の話だから
タイミングとしては秘話の上編に当たると思う

 

681: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:56:32.49 ID:1kZYemom0
基本はイアスだけど重要な時だけ生身って感じにするんじゃない
ついにへーリオス研究所に行くぞ!でも網膜認証だから生身で行かないと!とかって展開やるのかもしれん

 

690: 名無しさん 2025/03/17(月) 11:19:22.57 ID:46sm9LYW0
>>681
シナリオ担当に立候補してこい

 

682: 名無しさん 2025/03/17(月) 11:00:19.98 ID:bbRbjK/yd
TVアレイ無くなってパエトーンが凄いの実感できるのホロウ内外のリアルタイムネットワークぐらいだしそこ潰したらちょっとね

コメント

  1. 今回の事で「やっぱり生身は危険だね~」って事になって
    今後、研究所とか行く時以外はイアスで頼む。せっかくそこで別ゲーと差別化出来てるのに。
    正直プレイアブルもいらんな。主人公が強いなら強いで「お前がなんとかしろよ」ってなるだけだし。

    返信
    • プレイアブル化するにしても戦闘力0だったのがいきなりエーテリアス相手に大立ち回り出来るようになるって理由付けが難しいのでは

      返信
    • ストーリー上重要な施設の探索は兄妹で、それ以外は原則イアスってのが丸いかもね

      返信
  2. スゴロク欲しいなーって本スレで述べたらクソほど叩かれたわ
    ラボではまだ1周年も迎えてないのに古参気取りに説得されるし
    感想すら許されないの怖すぎる

    返信
    • 正直TVアレイ廃止が公式で発表された段階では既に演出のカットや高速化が進んでて初期連中のいうテンポの改善されてたし、「消した後どうなるか」が想像ついてないガキンチョが引けなくなって強弁突っ張ってるだけだと思うわ。
      戦闘以外のギミックを3Dアクションで作るのがどんだけ手間掛かって他の要素削るハメになんのかっつうね。
      もちろんTVアレイが全面的に優れてるなどとは流石に言わんけど、軸はソシャゲだしなあ。

      返信
  3. イアス操作する方が楽しい

    返信
  4. ストーリーか今回の零号ホロウで深域みたいなところは生身だと危ないからイアスでみたいな会話なかった?

    返信
  5. 危ないし、正体バレるし普段はイアスでいく感じだろ

    返信
  6. 1.助手二号が同期してプレイアブル化した助手一号の補助
    裏に引っ込んだ際はイアスだけ場に残って爆弾で追加攻撃

    2.イアスが変形して助手一号のアーマーになりプレイアブル主人公イアスマンの誕生
    Fairyが戦闘ナビを担当することでアイアンマンをオマージュ

    返信
  7. 生身で入るメリットないからやめてほしいわ。設定的にも操作的にも
    本国でホロウで主人公使わせろって声でもあったのか?

    返信
  8. イアスはプレイアブル化した主人公と相性抜群のサポートボンプになるんじゃない?
    そのために旧正月イベントでイアス自身にスポットライトを当てた可能性

    返信
  9. イアスかわいいからリストラしないでくれ

    返信
  10. イアスを三尺ヒーローにすれば解決

    返信
  11. 戦闘力手に入れたら一部のホロウ以外はもうお前だけで良いって話になるし今のまま生身はリスク高すぎるしで良い事ない

    返信
  12. イアスに自我を持たせるかfairyを入れるしかねぇ

    返信
  13. まあビビさんがこのタイミングで不幸を予言したというなら
    今後は生身で探索します!みたいな方針転換じゃなくて
    アウトロの話でホロウの中で何かに巻き込まれるための前フリって考える方が妥当よね

    返信
  14. スレ民がシナリオ書いたら1年もたずにサ終だよ

    返信
  15. イアスの足音が聞きたいンナ…

    返信
  16. 零号のいつでも技だせるボンプみたいに
    サポキャラにでもするつもりかな

    返信
  17. ぶっちゃけ過剰に主人公プレイアブル化にアレルギー起こしてる人ってノイジーマイノリティな気もするけどね…

    返信
  18. ライカンもビビアンも生身のパエトーンにだいぶ気を遣ってるしメリットは今のとこ無いよな

    返信
  19. 今後のストーリーの流れで、やっぱなんやかんやで生身は無理で結局イアスでホロウに入るのに戻ってほしいと思ってる。生身は今だけであってほしい。

    返信
  20. イアス操作は視点が低すぎて酔うからそんな常時やるもんじゃない

    返信
  21. 今後の為と今回は話の都合で生身で行ったけど
    今回の話の中でもホロウに入る度にリンからは止められていたし
    次回からはもう生身の探索は懲り懲りだってイアスを使って
    旧都崩落の真相や真犯人を追う重要な時だけどうしても直接行きたいって行くくらいになるんじゃないかな
    後は突発的な事故でホロウに落ちるたびに体調崩されても面倒だしね
    その展開カリュドーンの時と六課の時で二連続でやってたし

    返信
  22. そもそもなぜ市長側がHDDのシステム理解してて、
    パエトーンの目やHDDの実機抜きで改良版を開発できたのかすげえ引っかかる

    生体リンクしてるシステムにいきなり改良版ぶっこんじゃうのも怖い

    返信
  23. 正月イベントで世間に名の知れたボンプになったっぽいしこれからはボンプアイドルとしてビデオ屋を支えていくンナ

    返信
  24. いうても兄妹目線だと家族同然のイアスに危険背負わせてるのもリスクのうちの一つではあるからな
    まあボンプ大好きな運営のことだから出番はちゃんとあると思ってるしシナリオ面で杞憂するほどのもんではない

    返信
  25. 今回のストーリーだと生身で入るメリットが無いどころか足枷になってたから、どっかで生身でよかった〜ってなるシーンがくるんかね

    返信
  26. イアスも先生から引き継いでるっぽいので、何かイアスが使えなくなるタイミングが来るのかもしれない

    返信
  27. 主人公の部屋にイアスいないんだけどなんでだ

    返信
  28. まあどうせ研究所で直接ご本人様来て下さいしたいだけやろな
    そもそも開始時点でもやしにし過ぎたのも悪いけど

    返信
  29. こんなことになるならスゴロク残してほしかった

    返信
    • スゴロク関係ないでしょ
      たとえスゴロクだったとしてもホロウの中に主人公が入る表現なんて簡単にできるよ

      どうせ後からデメリット追加されてイアスに戻る。主人公の力って敵を倒す方向じゃなくてホロウの解析の方向な気がするし

      返信
  30. イアスは兄妹の役に立てて嬉しい!って感じだし、兄妹もそれに対してありがとうって感じなんだよなぁ
    だからこそ頼り合える大事な家族感があったのに、ホロウに生身でバンバン入られるとイアスの立場も兄妹がイアスを一人の家族として頼りにしてる良さも無くなる

    返信
  31. プレイアブルでイアスとコンビでスタレみたいな便利なサポートキャラになるしかない

    返信
  32. エンダーリリーズみたいに本体は回避に徹して色んなボンプ召喚して戦ったりして欲しい
    終結は対ブリンガーよろしく4体蹴り

    返信
  33. 現状主人公もFairyもイアス含む全てのボンプが不要になってるクソゲー
    そもそも戦闘だけやりたい脳筋はゼンゼロ向かないでしょ
    戦闘だけならPS2のゲームと然程変わらんし別ゲーで良くね?

    返信
    • PS2のゲームに思い出補正かかりすぎでは
      楽しかった思い出があるのは伝わったけど

      返信
    • 世界観とパリィの感覚とかスタイリッシュなゲーム性に惚れ込んで始めたのに、その世界観をどんどん壊していったり通常攻撃に無敵つけたりでもう無茶苦茶だよ

      返信