まとめ

【ゼンゼロ】サクリファイスの謎もあっさり解けたし研究所絡みのストーリーはもしかしてそこまで引っ張らないンナ?

コメント19

まとめ

1: 名無しさん
サクリファイスの謎もあっさり解けたし研究所絡みのストーリーはもしかしてそこまで引っ張らないンナ?
でもそこ解決したらパエトーンの目的無くなっちゃうンナ 

 

 

2: 名無しさん
>>1
第2部から新主人公採用とか?それなら兄妹両方キャラとして実装も可能だしンナ 

 

 

3: 名無しさん
>>2
リンちゃんの走り方見たらそんなこと言えないンナ
兄貴も立ってるときガニ股なンナ

 

 

4: 名無しさん
>>1
市長も先生のことはあんまり擁護できる材料ない感じだからそこ全然解決の糸口がないンナ

 

 

5: 名無しさん
目弄るの許したパエトーンの先生に対する信頼が重いンナ 

 

 

6: 名無しさん
>>5
それこそショタマサマサが師匠に大人しく髄液抜かれてたみたいな感じだろうンナァ

 

 

7: 名無しさん
おそらく孤児だろう兄妹を引き取って身体を改造して旧エリー都崩壊の原因とされてて当時を知ってる人は言葉を濁すけど先生はきっと無実ンナ

 

 

8: 名無しさん
クローンのガキに難病のガキに資材が豊富な世界ンナ

 

 

9: 名無しさん
店長の目がなんか弄ってあるのは郊外編のラストでもしれっと語ってた覚えがあるンナ
やっぱ先生もろくでもない実験とかしてたんじゃないンナ? 

 

 

10: 名無しさん
>>9
ビデオ屋に帰った後の話でしれっと目の中の知能水晶体の話出してたンナね

 

 

 

 

コメント

  1. すごろくがメインストーリーから消えた際に大規模な変更が行われたんだけど、それと同時にストーリー序盤(イアスに入ってビリーアンビーと合流したあたり)に目の知能水晶体についての説明が追加されてるんだよね。すごろく排除時に既にクリア済みだった人にはあまり知られてないと思うんだけどね。

    返信
  2. 続きが気になるわ

    返信
  3. サクリファイス関連は前よりは明らかになったけど謎が完全に解決したかって言われるとそうでもないやろ

    返信
  4. あの目はちょくちょくボンプを変なパズルや音ゲーでささっと直してたの伏線だったのかってなった

    返信
  5. サクリファイスもそうなんだけど零号ホロウ絡みで
    ジュペットを操る黒幕っていうポジションも明確に出されてるから
    そこら辺は軽めに流しそうな気がする

    返信
  6. 目の話は物語の主要部分だからもう少し丁寧にやって欲しかったわ
    リリースから暫くの間は選んだ主人公のみ手術していたのが、1.4から2人共手術してる事に急遽変更したように感じる
    ※主人公がイアスと同期出来ない状況でイアスが必要にも関わらず助手2号がイアスに同期しようとすらしない等

    スゴロクの終了と共にストーリーにもテコ入れをするのはいいが、ブリンガーが選挙に出る意味がなくなったり、あからさまにフェアリーに頼る事がなくなったりと展開がおそまつすぎる

    返信
    • ストーリーの最序盤で選択主人公がホロウに飲み込まれたときにもう一方が助けに行ってたから設定変更はないと思われる

      返信
    • 同期しようとすらしないってどこの話だろう
      二章前の時点でリンちゃそ(主人公)が仕入れに出かけてホロウに巻き込まれた時に
      残ったアキラが「長時間ではないが同期可能」って体質的に差があることもそこで示してるけど

      返信
  7. 今後もリンとアキラが戦闘に出るなら服装とモーションは修正して欲しいな
    どうしても街歩き用って感じで合ってないように感じる

    返信
  8. サクリファイスはエーテリアス化と何が違うん?とは思ってたから
    ホロウ外にも出れるという特性がわかったのはよかった

    返信
  9. スゴロクが好きかと言われたらそうでもないけどスゴロクとかあった方がストーリーはもっと丁寧には書いてそうではある。というか急遽変更でテコ入れしなきゃいけなくなった関係でまあ完成度は正直落ちてそう

    返信
  10. メインストーリーの完成度が高いとは思わないけど、他ゲーより何か毎回楽しめてるんよね。

    返信
    • キン肉マンと同じでノリと勢いである程度の矛盾は誤魔化せてるのは大きいと思うわ

      瀕死のヒューゴを救ったのがニコで「カリュドーンが獣ならこっちは吸血鬼よ!」とかやらかしてもニコならやりそう…で済むし

      返信
      • というよりちゃんと本筋進めてるのが大きいと思う
        国産の有名タイトルはそもそも終わらせる気なくて謎ばら撒くだけだったり関係ない土地の騒動だったりでメインストーリー形骸化してる作品も珍しくないべ

        返信
  11. サクリファイスの謎が明らかになったって、そんな大層な情報出てきたってけか?

    返信
    • 判明したのはホロウ外でも動けること、人間のDNAが組み込まれることくらいか?
      まだわかってないことの方が多いと思うわ

      返信
      • 休眠状態なら移動可能なのと複数存在していることから増産が可能なのも判明してる

        返信
  12. 2.0の前にホロウを克服したってなると、3.0前にボンプ程度のバフを与えれるようになっててもおかしくなさそう
    んで最終章前にプレイアブル化と

    返信
  13. べつにパエトーンをエージェントとして動かしたいわけではないんだよな…

    返信