引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1738015264/
133: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:24:15.79 ID:qFDOKhnYr
エレンはうまいこと学校と仕事なんとかやってるのわかるんだけどカリンてどうなってんの?
134: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:25:35.67 ID:tx0xMaYR0
中卒で専業メイド
135: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:27:44.74 ID:bGapbOmAd
てかエレンの秘話やって思ったのはエリー都って転校頻繁に出来るくらい高校あるのかってこと
人工どれくらいなんだろう
人工どれくらいなんだろう
149: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:51:31.60 ID:Rmol8Vbt0
>>135
人口密度は高そうだしなぁ。もしかしたら一校あたりの大きさが小さい可能性もあるし
人口密度は高そうだしなぁ。もしかしたら一校あたりの大きさが小さい可能性もあるし
137: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:28:46.77 ID:ChG6Hgdt0
そもそもエリー都の広さが分からん 世界でここしか残ってない割には色々あるよな
141: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:36:21.91 ID:0LFbjuhC0
>>137
相当デカいでしょ
今の舞台がヤヌス区の六分街が中心だけど他に五分街二十二分街とか沢山あるみたいだしその上の区もスロノス区だとかファヌス区だとかあるっぽいし
相当デカいでしょ
今の舞台がヤヌス区の六分街が中心だけど他に五分街二十二分街とか沢山あるみたいだしその上の区もスロノス区だとかファヌス区だとかあるっぽいし
142: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:40:52.06 ID:Gol/QgYk0
そういや朱鳶と青衣って本当はもっと都心で働いてるんだっけ
とかなんとか言いつつずっとルミナの周りでうろうろしてる気がするけど
とかなんとか言いつつずっとルミナの周りでうろうろしてる気がするけど
143: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:41:49.20 ID:1D39qYc80
第三新東京ぐらいはあんじゃね
144: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:42:57.34 ID:OiwvFI2oM
初代虚狩りPVの最後の方にエリー都近辺のマップがちらと映るけどサイズ感まではよくわからんのよね
ポートエルピスにあたるような水辺がないんで全部は映ってなさそうだし
ポートエルピスにあたるような水辺がないんで全部は映ってなさそうだし
152: 名無しさん 2025/01/28(火) 13:53:01.50 ID:JAWJingg0
中国基準で考えると2000万人ぐらいの都市だと思ってる
アストラの話題のスレッドに対する工作でフェアリーが十数万のダミーアカウントを使って攻撃しようとしていたことからも
人口規模は相当大きいのは間違いない
アストラの話題のスレッドに対する工作でフェアリーが十数万のダミーアカウントを使って攻撃しようとしていたことからも
人口規模は相当大きいのは間違いない
0
コメント
日本語だと新エリー都とかいう親父ギャグのせいで都市くらいの規模をイメージするけど、他国じゃNew Eriduのはずだしな
中国の最大都市とか北海道全域並みにデカいし、中国が考えるデカい都市の規模感は日本の比じゃないのは確かだろうな
ぶっちゃけそこまで考えてないぞ
思考放棄勧めるのやめてね
商品として出す以上色々考えられてるに決まってんだろ
自分はアホですって自己紹介やめてね
考えられた結果があのローカライズならギャグだろw
急にローカライズの話に逸らしてるの草
余計アホに見えるからもう黙っとけよ
別に都市の大きさがユーラシア大陸くらいあっても1つは1つだから最後の都市って事で良いのでは?
都市国家みたいな扱いだからだいぶ大きいんじゃない
中国人が作ったゲームなんだから地元基準で大陸一個分くらいは普通にありそう
都市以外にも郊外にハイウェイある荒野ある時点でかなり広いしあれだけ技術発達してるなら宇宙にも何かあるだろ