引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1736509693/
518: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:00:33.65 ID:7teewgut0
つかAキャラでも新衣装作ってくれるのすごいわ
アンビーカリンルーシーあたりがどうなるか楽しみ
アンビーカリンルーシーあたりがどうなるか楽しみ
524: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:18:28.67 ID:6VyETjw30
水着バーニス求む
レオタードリナでも可
レオタードリナでも可
525: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:20:00.88 ID:l5G0FJav0
雅の私服頼む
527: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:25:59.06 ID:pyazMFnh0
スキンは流石にお出掛けには対応せんかな
539: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:44:23.42 ID:w7upDffR0
>>527
お出かけとか街なかでも対応してなきゃクソだろ…
ニコの街なかでの女児服スキンのシーンが番組内であったような
お出かけとか街なかでも対応してなきゃクソだろ…
ニコの街なかでの女児服スキンのシーンが番組内であったような
529: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:27:43.17 ID:y53LQBJ/0
エレン制服はそもそも予想自体はできるけどカステラのお清楚衣装は知らなんだね
演劇調のステージ衣装みたな方じゃなかったのか
演劇調のステージ衣装みたな方じゃなかったのか
531: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:30:37.31 ID:SK4/Xjoh0
メイド服に比べて無課金感すごいスキンだなと思ったけどそもそもガチャでキャラ引くほうが高くつくだろうからそれでいいのか
532: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:32:31.39 ID:S9XTQm1O0
制服エレンはデート衣装として待ち望まれてたからそれで良いんだ
スキン課金で買わされるんだったらちょっとどうかと思うが
スキン課金で買わされるんだったらちょっとどうかと思うが
537: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:42:56.64 ID:w7upDffR0
>>532
アストラとエレンのスキンは有料でニコはイベントで無料配布みたいな感じだったと思う
アストラとエレンのスキンは有料でニコはイベントで無料配布みたいな感じだったと思う
543: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:48:59.57 ID:S9XTQm1O0
>>537
アストラは分かるけどエレン制服課金はちょっと
エージェント秘話の攻略報酬だったりせんかな
アストラは分かるけどエレン制服課金はちょっと
エージェント秘話の攻略報酬だったりせんかな
538: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:43:25.12 ID:gDOm089O0
エレンの新スキン名「月曜から金曜まで」って面白いな
実際のJKは土日も制服着てるイメージあるけど
実際のJKは土日も制服着てるイメージあるけど
540: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:46:46.76 ID:w7upDffR0
>>538
さすがに土日も制服なの人はそんなにいないような
部活で学校に通学してる学生は制服だろうけど
それなジャージ
そしてエレンで言うと部活やってなくて、ビクトリア家政が部活みたいなものだからね
さすがに土日も制服なの人はそんなにいないような
部活で学校に通学してる学生は制服だろうけど
それなジャージ
そしてエレンで言うと部活やってなくて、ビクトリア家政が部活みたいなものだからね
542: 名無しさん 2025/01/11(土) 08:47:27.41 ID:qlQeIylF0
3Dモデルの着せ替えなんだから流石にお出かけとライブ壁紙まだ対応してるやろって思ってるけど
コメント
ニコが有料でエレンが無料の方がそれっぽくはあるがエレンの制服だけ貰っても本体を持ってない人も居るしな
アストラ課金はわかるけどエレン課金はわからない理論が何を言ってるんだかわからない
元々あったモデルなんだから無料にしろってことなんだろうか
街・戦闘用に調整する手間とかそういうの全く想像できないんだろうな
工数度外視して金も出さずに文句だけ言う社会を知らないガキとこどおじにどれだけ大変かわからせたいわ
ソシャゲのぼったくり価格でそれ言ってる奴の方が社会を知らなさそう
スキンよりも別衣装キャラとしてA級追加とかにすればいいのに
零号ホロウで無料追加スキルやってる方がやばい
ゼンゼロのシステムで別verやるの結構めんどくさそうだけどな
信頼度また上げなおすのもおかしいし街にも同時に出てこれないしかといってその辺共通にすると損したように感じるだろうし
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
あたおかですね
こういうセンスがないと言うかシンプルに頭の悪い奴も意見出してるんだからユーザーの声ばっかり聞いてちゃだめなんだよな
最近の零号は雅よりエレンで楽しんでるし3000円位だったら迷いなく買うわ
すげーな
1000円以下で追加キャラ作ってる格ゲーメーカーの人が見たらブチ切れそう
だから格ゲーは死んだんだよ
エレン制服スキンほしいって思ってたからすげー嬉しいわ
> アストラは分かるけどエレン制服課金はちょっと
エージェント秘話の攻略報酬だったりせんかな
小学生かよw
一般的な大人は2~3000円くらいでこんな乞食思考出てこねぇわ
わかるわなんで制服なら課金したくないのか意味がわからん
乞食キモすぎるから黙って初期スキンでやっとけや
一般的な大人はゲームキャラの追加衣装ごときに3000円なんて言われたら詐欺を疑うと思う
まともな商売じゃないよ
ゲームキャラごときに数万払ってガチャする人たちを対象にして金稼いでるゲームなんで…
どうせ金払うなら新規衣装見たかったというのはある。別衣装2着目は厳しいだろうし
なんと雨の降る場所だと透けブラするンナ!
私服枠と別衣装枠があったら嬉しいわな
すぐに用意しろよとか言う訳でもないけどさ
わざわざこう言わないとムキーってなる方々が見られるからね
言葉選びめんどくせーね。自分達から誰かや何かを下げるのは躊躇いないのにさ
朱鳶さんの私服待ってるぞ
ガチャゲーだから仕方ないとはいえ、金銭感覚狂ってる人多いな
別にいいんだけど、それを「真っ当な大人ならそれくらい出す」とか言ってる異常さは流石に自覚してほしい
別にいいなら課金者に文句いわないでくれます?
課金者が高いって言ってる人を馬鹿にするから言われてるんですよ
なんで貧乏乞食に合わせた値段設定にしないといかんのか
金を出せない奴に発言権なんかないってのを貧乏乞食は理解してないようだな
まぁ3000円って普通のCSゲーで言うなら追加ストーリーDLC並だからな