引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1739937318/
796: 名無しさん 2025/02/21(金) 17:01:07.09 ID:tXbAW8Sm0
ホヨバはゼンゼロが初めてなんだけど、周年キャラは強いみたいな風潮ってあるの?
797: 名無しさん 2025/02/21(金) 17:03:22.26 ID:H+PAXPzk0
>>796
ストーリーで強いやつが強い風潮
ストーリーで強いやつが強い風潮
801: 名無しさん 2025/02/21(金) 17:12:45.11 ID:tXbAW8Sm0
>>797
はえ〜、設定でも雅超えの奴が出てくんのかな
はえ〜、設定でも雅超えの奴が出てくんのかな
805: 名無しさん 2025/02/21(金) 17:25:30.13 ID:7JnrKuXI0
>>801
ゼンゼロ公式YouTubeの奇跡のはじまりって動画の奴らが強いと言われとるな
他は知らん
ゼンゼロ公式YouTubeの奇跡のはじまりって動画の奴らが強いと言われとるな
他は知らん
839: 名無しさん 2025/02/21(金) 19:25:42.70 ID:pn4jou9T0
>>801
雅は伝説の初代虚狩りのジョイアスと同等以上と思われる言及あるから設定上であれより強い個人出ないまであるかもしれない
雅は伝説の初代虚狩りのジョイアスと同等以上と思われる言及あるから設定上であれより強い個人出ないまであるかもしれない
841: 名無しさん 2025/02/21(金) 19:31:29.63 ID:YUQGtq1Q0
>>839
ゲーム上はこれからいくらでも強キャラ出るだろうが設定上で雅より明確に強いのはもう厳しいよな。半分化物化したラスボス級とか何かしらのドーピンクで敵としてならありえるけど。あとは何かしらのあれで初代虚狩り復活して雅の先祖来るとかならありえるけど雅は星見家の歴史上でももはや最強な気はする
ゲーム上はこれからいくらでも強キャラ出るだろうが設定上で雅より明確に強いのはもう厳しいよな。半分化物化したラスボス級とか何かしらのドーピンクで敵としてならありえるけど。あとは何かしらのあれで初代虚狩り復活して雅の先祖来るとかならありえるけど雅は星見家の歴史上でももはや最強な気はする
806: 名無しさん 2025/02/21(金) 17:26:05.18 ID:yYmLq9G/a
どうせ強いやつが実装されてもインフレの波に飲まれるぞ
スタレは飲み込まれたし原神も飲み込まれつつある
スタレは飲み込まれたし原神も飲み込まれつつある
807: 名無しさん 2025/02/21(金) 17:36:05.82 ID:vLScQcuC0
後発のスタレのが原神よりインフレ早いのか…
コメント
スタレと言うかターン制はアクションと違って操作感での差別化があんまり出来ないから数字伸ばす方向になってしまいがち
まあ開拓者が強いのが割と救いではあるが
旅人強くして…
そう言えばゼンゼロはその枠居ないのか
最初から解放できなくてストーリーであれだけお膳立てされた結果の炎があれだから原神はもう期待するだけ無駄よ
つかスタレは開拓者が強くないと新規はまじでついていけないんだよ
ストーリーの敵すら強くて進めらんないっていうのが最近目立ってきてる
ターン制バトルはどう詰めても限界がすぐ見えるのがきついよな
次の虚狩りもアタッカー枠とは限らないがな
もう原神何年もやってるけど周年キャラなんていないぞ
大体1年毎にVerの頭の数字が変わって新しい国と七神が実装されるから、七神が実質周年キャラみたいなものかな
ゼンゼロが1周年にどんなイベント持ってきてくれるか楽しみだわ
周年キャラってたまにトレンドなってるけど
俺のやってるホヨバゲーと違うゲームみたいな気分になる
ゼンゼロの記念的なキャラってそれこそ雅なんじゃないか?
だから今年の12月くらいにも別の虚狩りが実装されるんじゃないかと思ってるわ
本気のビリーがワンチャン雅より強い可能性あるかな…?ライトさんがとにかくめちゃくちゃ強えって話してたし
雅は常識の外にいると思うよ
さすがにビリーに夢見すぎンナ
敵を切る余波で海割るやつと比べるのは無理や
最大火力で比べるならそうだけど対人のみに限れば可能性はある
ビリーの強さって対人の強さだと思う
ただ戦闘することを目的に造られた機械だから法外な強さでも違和感はないかな
雅がいくら強いって言っても人間だしね
雅はシリオンだから人間より身体能力は上では
ビリー好きだけど虚狩りの称号が陳腐になるから雅より強いっていうのは流石にないと思うわ
ごめん生物だからって言いたかった
なにはともあれ虚狩りにおいては雅が一番強くあって欲しいのは同意
ビリーが強いって話は地元では最強!的なニュアンスくらいに思ってたけど違うのか
ミホヨゲーは多少節目もあるけど周年キャラとか言うよりストーリー上の役職や立ち位置で設定的に強いキャラが強くなりがちってだけやろ
日本のソシャゲが周年とかリアルイベ連動させてきたからミホヨゲーにも周年がーってこじつけてる人が多いってイメージやわ
雅とか周年とか節目全く関係ないし、スタレもそんなん別に関係なく強いキャラなんかいっぱいいる
ホヨバは周年よりもシーズンとかバージョンで考えた方がいいだろうな
節目までに大きなストーリーの展開があってそこら辺で神とか虚狩りレベルのキャラ出てくるイメージ
ホヨバ特有の隠れレアリティやぞ
同じSでも恒常S、限定Sと神枠Sはすべてにおいて違う
ウェンティが全てを壊す
ウェンティが腹蹴られるのまだ面白い
Ver2.1は原神もスタレも大物実装してるからなんか来そうではある
防護が薄いから鬼火隊長辺り予想
スタレはこれ以上敵の攻撃激しくなったらHP参照で攻撃できるキャラ以外全員お陀仏しそう
ターン勢はインフレさせないと誰も引かないしインフレしすぎると誰も付いて来れないっていう
ソシャゲのコマンドRPGでインフレ緩やかなゲームやったことないわ
結果初期キャラにテコ入れすることになったスタレ
ホヨバの代表作の一個であるスタレが既にキャラの設定関係なくとにかく後発が強いになってるよ
スタレだけゲームジャンル違うよね
3代目よりさらに天才の雅がジョイアスよりちょい上ってことは初代虚狩り勢って割とステータス拮抗してたんかな?
ターン制のゲームの難易度調整て大変なんだろうね
コマンドバトルのfg◯とかでもストーリーの詰みボスみたいなのけっこうあるし
6章のガウェインとかだいぶ苦戦した思い出
と言うかジョイアスの凄さって強さと言うよりホロウによるインフラ整えたとこでは
雅が唯一妖刀に頼らない強さなのが名言されたせいで3代目当主が妖刀に頼って斬っただけの人になったのがほんと酷い