この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「トリガー」のスキルのリーク情報をまとめています。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
変更点について
変更点は赤文字やタブでの比較で行っております。
倍率について
現段階で倍率に関しての詳しいリークはまだありません。公開され次第反映いたします。
ステータス
基礎HP | 7923 |
基礎攻撃力 | 750 |
基礎防御力 | 600 |
衝撃力 | 131 |
会心率 | 5% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 96 |
異常マスタリー | 95 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
通常攻撃
通常攻撃:通常射撃
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大4段の攻撃を放ち、最初の3段は物理属性ダメージを与え、以降の4段は電気属性ダメージを与える。1段ダメージ倍率 69.7%
2段ダメージ倍率 114.1%
3段ダメージ倍率 222%
4段ダメージ倍率 486.1%
1段ブレイク倍率 32.6%
2段ブレイク倍率 54.3%
3段ブレイク倍率 107%
4段ブレイク倍率 233.7%
通常攻撃:しゃがみスナイパー
<1.6.0>
トリガーは[狙撃姿勢]に入り前方に連続して射撃し、電気属性ダメージを与えます。
連続射撃中に敵の攻撃を受けると、トリガーが自動的に攻撃を回避し、12秒以内に最大1回トリガーできます。
連続撮影中は、ジョイスティック/ジョイスティックをドラッグして、対応する方向に位置を調整できます。
攻撃を自動的に回避したり、攻撃されそうになったときに位置を調整すると、[極限回避]が発動し、チャージされた反撃を開始して電気属性ダメージを与えます。
引き金を離した後、銃を引き戻してとどめを刺し、[狙撃姿勢]を終了します。
連続射撃で敵に命中すると、トリガーに[スナイパーポイント]ポイントが1ポイント加算されます。
チャージされた反撃が敵に命中すると、トリガーは[スナイパーポイント]2ポイントを獲得します。
トリガーは、最後の一撃が敵に命中すると、チーム全体に[トリガー特殊攻撃]効果を50秒間適用します。繰り返し発動しても持続時間は更新されません。
発動中は反撃と止めの一撃が無敵となる。
<1.6.1>
トリガーはしゃがんだ射撃姿勢に入り、 前方に連続して射撃し、 電気属性ダメージを与えます。
攻撃中はジョイスティックで軽微な移動が可能で、移動中に攻撃を受けると [カウンターショット] が発動し、電気属性ダメージを与える。
[狙撃姿勢]で敵にヒットすると[スナイパーポイント]が1ポイント、 [カウンターショット] では[スナイパーポイント]が2ポイント貯まり、 最大6ポイントまで貯まります。
ボタンを離すか、 [スナイパーポイント]が6に達すると [アルティメットショット] が発動し、大ダメージを与え、チームメイトに [トリガー特殊攻撃]バフを付与します。 バフのスタック制限は、消費した [スナイパーポイント]の数に応じて増加します。
[アルティメットショット]を繰り返し発動しても[トリガー特殊攻撃]の持続時間は更新されませんが、 最大スタック制限は更新されます。
射撃ダメージ倍率 115.8%
反撃ダメージ倍率 468.2%
最後の一撃ダメージ倍率 360.8%
射撃ブレイク倍率 54.7%
反撃ブレイク倍率 223.6%
最後の一撃ブレイク倍率 173.1%
通常攻撃:援護射撃
[コール]ポイント十分あり、現在操作しているのがトリガーではない場合発動:
敵に支援射撃を行い、電気属性ダメージを与えてブレイク値を蓄積します。
この技は[追加攻撃]に属します。
この技は発動中は無敵効果を持ちます。1段ダメージ倍率 144.2%
1段ブレイク倍率 90.97%
回避
回避:スライド
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:クイックショット
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
銃を素早く持ち上げて発砲し、物理属性ダメージを与える。ダメージ倍率 103.1%
ブレイク倍率 38.9%
回避反撃: 旋回射撃
[極限回避]後に、攻撃ボタンを押して発動:
向きを変えて前方の敵を素早く撃ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 540.3%
ブレイク倍率 349.5%
支援スキル
クイック支援:支援射撃
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
向きを変えて前方の敵を素早く撃ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 169.1%
ブレイク倍率 127.3%
パリィ支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%
支援突撃:近距離射撃
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に連続斬撃を放ち、着地して突進し、強力なショットを放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 866.3%
ブレイク倍率 491.3%
特殊スキル
特殊スキル:ダッシュスラッシュ
特殊ボタンを押して発動:
前方に突進斬りを放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。ダメージ倍率 143%
ブレイク倍率 107.8%
強化された特殊スキル:ボレー射撃
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを押して発動:
<1.6.0>
前方に突進斬りを放ち、その後ジャンプアップして地面に強力な一撃を放ち、大量の電気属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。
発動後、次にトリガーで発動する[通常攻撃:援護射撃]は[コール]ポイントを消費する必要がありません。
<1.6.1>
敵を上向きに斬りつけ、空中に打ち上げてから地面に向かって撃ち、電気属性ダメージを与えます。
[トリガー特殊攻撃]の影響を受けたチームメイト全員に[コール]ポイントを2付与します。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダメージ倍率 1452%
ブレイク倍率 913.4%
エネルギー消費 60Pt
連携スキル
連携スキル:
[連携スキル]開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に強力なショットを連続して発射し、大量の電気属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 1150%
ブレイク倍率 204%
終結スキル:
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
前方の広範囲の敵に強力なショットを発射し、大量の電気属性ダメージを与えます。
チームメイトに[スナイパーポイント]を6消費すると同時に[トリガー特殊攻撃]バフを即座に付与します。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 4216.4%
ブレイク倍率 1845.9%
コア
コアパッシブ:
トリガーが[通常攻撃:しゃがみスナイパー]中にフィニッシュブローを発動し、敵に命中すると、チーム全体に[トリガー特殊攻撃]効果を50秒間適用します。繰り返し発動しても持続時間は更新されません。
トリガーは追加攻撃によるブレイク値を10%~20%増加させます。[トリガー特殊攻撃]中、チーム内のいずれかのキャラクターが攻撃して敵に命中すると、対象のブレイク乗数が10%~20%増加します。増加したブレイク値はこのように、乗数は敵がブレイク状態に入る前と後の両方で有効です。
[トリガー特殊攻撃]の持続時間中に、チーム内の他のキャラクターが攻撃して敵にヒットすると、トリガーに[コール]ポイントが1蓄積されます。1秒間に最大1回発動できます。[コール]ポイントが十分で、キャラクターが現在操作していない場合は、トリガーが自動的に[通常攻撃:援護射撃]を発動し、電気属性ダメージを与えてブレイク値を蓄積します。
トリガーが[通常攻撃:しゃがみスナイパー]中に連続射撃またはチャージ反撃を行い敵に命中すると、[スナイパー]ポイントが最大3ポイント獲得でき、[通常攻撃:援護射撃]に必要な[コール]を獲得できる。発動するために必要な[コール]ポイントの数は、トリガーが現在保有している[スナイパー]ポイントによって決まります。トリガーの [スナイパー] ポイントが 0/1/2/3の場合、必要な初期 [コール]ポイントは19/16/13/10ポイント。[通常攻撃:援護射撃]を発動する度に、必要な[コール]ポイントが2ポイントずつ減少し、最大4ポイントまで減少します。
[トリガー特殊攻撃]が終了すると、敵のブレイク倍率増加、トリガーの[スナイパー]ポイント、[コール]ポイントの追加減少効果がリセットされます。
追加能力:
<1.6.0>
チームに[強行]または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:
[トリガー特殊攻撃]の効果時間中、プレイヤーの会心率が10%上昇する。トリガーの会心率が40%以上の場合、[追加攻撃]によるブレイク値はクリティカル率1%ごとに65%増加し、最大?% です。
<1.6.1>
チームに[強行]または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:
トリガーの[追加攻撃]のダメージが15%増加する。
さらにトリガーの衝撃力が130を超えると追加の3ポイントごとに[追加攻撃]のダメージが1%増加し、最大20%増加する。
心象映画(凸)
1凸:
[トリガー特殊攻撃]のスタックごとに付与されるブレイク値が5%増加し、チームがトリガー[追加攻撃]を発動するために必要な初期[コール]が8ポイントに減少する。
2凸:
[強化された特殊スキル]がチームに[コール]を4ポイント付与を追加される。ブレイク状態ではない敵にヒットした場合、ブレイク値が15%増加する。
4凸:
[追加攻撃]発動時、エネルギーを4層得る。
完凸:
[通常攻撃:しゃがみスナイパー]か[追加攻撃]を敵に命中すると[トリガー特殊攻撃]状態のチームに5秒間その敵に45%のダメージを増加させる。
音動機
基礎攻撃力:713
会心率:24%着用者が[追加攻撃]を発動して敵に命中し、電気属性ダメージを与えると、対象の防御力が5秒間20%~40%→25%~40%減少する。同名のパッシブ効果は重複できない。この効果が発動した時、キャラクターが現在操作している[エネルギー]を1層獲得し、最大8層までスタックでき、同じ動きで1回発動できます。[強化特殊スキル]を発動すると、[エネルギー]がすべて消費され、 [エネルギー]を1層消費するごとに、着用者の衝撃力が3%~6%→5%~8%増加し、与えるダメージが3%~6%→10%~16%増加する。最大8回までスタックでき、8秒間持続する。効果の各層の持続時間は別途計算されます。
トリガー3Dモデル
「追加攻撃」について
ver1.6のキャラクターには、「追加攻撃」と呼ばれる新しい能力があるようです。これは新しいダメージタイプではなく、能力は元のダメージタイプのリストを維持します (たとえば、基本攻撃と見なすことができます)。
追加攻撃はアニメーションタグでマークされているため、バフ効果を適用する条件として引き続き使用できます。
私が知る限り、メカニズム的に特別なことは何もありません。能力のアニメーションに追加できる別のタグにすぎません。
注: これは、バーニスのオフフィールドダメージティックとは異なります。これらは別の方法で処理され、アシスト攻撃ダメージと見なされます。
プレイ動画
젠레스 존 제로 1.6버전 트리거의 애니메이션입니다.#젠레스존제로 #젠레스유출 #트리거#zzzero #zzzleaks #Trigger pic.twitter.com/d25w6XvXVp
— 세종 리크스 (@Sejongleaks) January 25, 2025
젠레스 존 제로 1.6버전 트리거의 편성 모션입니다.#젠레스존제로 #젠레스유출 #트리거#zzzero #zzzleaks #Trigger pic.twitter.com/xhW6cthFfB
— 세종 리크스 (@Sejongleaks) January 25, 2025
젠레스 존 제로 1.6버전 트리거의 추가 애니메이션입니다.#젠레스존제로 #젠레스유출 #트리거#zzzero #zzzleaks #Trigger pic.twitter.com/DEAJZZOrYA
— 세종 리크스 (@Sejongleaks) January 25, 2025
Trigger walking in the city pic.twitter.com/ypjRtDLJ3I
— VonZenless (@VonZenless) January 28, 2025
コメント
追加攻撃の頻度次第ではこれ撃破としても相当優秀じゃない?
会心率参照から衝撃力参照になったか。以前はアタッカー兼撃破だったけど、裏撃破らしくなった感じ?
衝撃力伸ばして上がるのが威力だから結局アタッカー兼撃破路線なのでは?
異常と組めないのがくそだな
強攻ならいらんか
そもそも今いる異常キャラでブレイク求めてるキャラいないから組めなくて当然だろ
キミ危局のブレイク接待の時どうしてるの…w
そりゃ撃破強攻ぶつけるんじゃね?
「強攻なら要らんか」とか強い言葉使っておいて、いざ接待の時には強攻引っ張り出すのあまりにもダサいンナ
アストラニコみたいな活用が潰されてるのは残念やね
折角の裏雷だけど霹靂強攻の補助程度かな
音動機強化されてるンナ
それ以外はわからないンナ
餅が会心で追加能力最大まで衝撃伸ばせるのか?
音動機カッコいいな
チンパイと組むとドコドコで凄いコール溜まって超ブレイクしそう。
中断耐性が何%増加とか言われても全く分からん
完凸がクソ強いことは分かったンナ
なるほど、完全に理解した。
ほう、貴殿にもこれがわかるか。
これチンより強い?
雅やイヴリンが霞むレベルで餅依存度たけえ
今後この水準で行くってなったらだいぶしんどいわ
ここまで行くとキャラが面白そうでも武器ごとスルーしようかなと思うレベル
アストラは良心的だったけど餅依存度高いキャラ増やすならせめて初回星5は確定にしてくれても良いよなあとは思うのでアンケに書くわ
会心率依存がなくなって餅から解放されたって書いてあるように見えるんだが
俺が文盲なのか?
上級ステ抜きにしても餅効果の衝撃力バフ重ねないと要求値満たせないんじゃない?
代用はできるけどフルスペ出せなかったり実戦で上限叩くのが難しいって感じでライト餅と似たポジションだと思う
シルビー餅も会心ダメに関しては既存武器完全にぶっちぎってるしね。キャラインフレはしゃあないけど餅依存+インフレはキツいわ、餅ないとクリア出来ないとかにはならないだろうけど折角キャラ引いても餅付きと比べたら大分弱いんだよな…って損して無いのし損した感出すの良くない
ホヨバ文からホヨバ文への変更読んでると頭おかしくなりそう
追加能力が衝撃依存になり無凸餅で盛れる衝撃が最大40%になったのか、これトリガー餅以外だと何が一番代替になるかな、アンビー化石まな板あたり?