まとめ

【ゼンゼロ】ボンプって個性がプリセットされてるとかじゃなくて訓練所で一通り学習して配備されてるンナ?

コメント4

まとめ

1: 名無しさん
ンナナ助教はタンケンボンプのことかと思ったら
ンナが助教に任命されたからンナたちがンナナ助教だったンナ 

 

 

2: 名無しさん
ンナナ助教プロジェクトでキシドウボンプもらえた方がよかったんじゃないンナ? 

 

 

3: 名無しさん
ボンプって出荷されたらもう個性がプリセットされてるとかじゃなくて
学校的な訓練所で一通り学習して配備されてる感じなんンナ?
人間と何ら変わりないのに軽いショックを覚えたンナ

 

 

4: 名無しさん
>>3
完全に想像だけどレバーボンプとかはまともな教育されてないと思うンナ

 

 

5: 名無しさん
ボンプの設定はたぶん都合に合わせてコロコロ変わるンナ 

 

 

6: 名無しさん
>>5
野々の話でボンプが味わからないけどもの食べられること知ってびっくりしたンナ

 

 

7: 名無しさん
そのへんの街角にいるボンプを見ると
停止スイッチ押して節電したくなるンナ

 

 

8: 名無しさん
リサイクル行きのボンプが増えてきたンナ!

 

 

9: 名無しさん
ボンプの価格が分からないけど家電ぐらいっぽいし野良があふれるのも分かるンナ
ロボだから犬猫より捨てる心理的ハードル低そうンナ 

 

 

10: 名無しさん
置き傘盗むくらいの感覚でボンプ盗んで行くのはやめるンナ

 

 

11: 名無しさん
訓練終わってないボンプが居るンナね 

 

 

12: 名無しさん
グレースさんにあげるンナ

 

 

13: 名無しさん
>>12
そんな量産ボンプはつまらんンナ

 

 

 

コメント

  1. ボンプは自分の行動に疑問を持てるくらい高度な知能が積んであるから働き方をインプットして出荷だけじゃなく
    何故そういう仕事が必要なのか、何を目標に仕事をするのかとか感情を育てる必要があるのだと思うンナ
    そこを疎かにすると警官に向いてないんじゃないかと悩んでいたサブクエのボンプみたいになるンナ
    機械にそんな感情が必要なのか?って話はミスサンブリンガーに聞いてくれンナ

    返信
    • うるせぇ!強制結合!!

      返信
  2. そのうち野良ボンプの論理コア食いまくって高い知能を得たエーテリアスとか出てきそうンナ

    返信
  3. 訓練はレゾナンボンプが画面いっぱいに並んでるのに吹いたな、後レゾナンやガブットとか沢山居るならガチャの天井減らすか確率上げてくれって思った

    返信