1: 名無しさん
閃撃の方だけど初めて凋落活性11クリアしたぜ…
色々不安だったんでシーザーベンさんルーシーで行ったら殆どHP減らずに倒せた
あと結構シーザーってエネルギー回復し辛いな
2: 名無しさん
>>1
個人的にベンさんルーシーは相性の良さがとんでもなく良いと思ってる(前でベンさん使う場合)
ルーシーの打球でベンさんワープさせれるのとか
遅くて手数が少な目な攻撃をバフと親衛隊が補ってくれる
3: 名無しさん
>>1
エネルギーの回収効率は正直良くないのよなシーザー
だから攻撃食らい過ぎたり極力カウンターからシールド張ってやらないと枯渇しがち
人によってはスイング持たせた方が動かしやすいかもしれないね
4: 名無しさん
>>3
スイングとメインはエネルギー効率にしようかと思ったけど踏ん切りがつかない…
5: 名無しさん
>>3
餅持たせた状態でも敵次第じゃ一気に剥がされるからねシーザーバリア
スイングジャズ×2枚はアリ寄りのアリ
6: 名無しさん
>>3
ショックスター外してスイングジャズにした方がいいのかなぁ…
7: 名無しさん
シーザーは猫又と組ませてるけど快適だな
8: 名無しさん
セスと組んでるならプロト4をセスに持たせてシーザーはジャズ4ショック2とかできるかもしれない
でもシーザー引っ張りだこだからディスク付け替えが生じるなら面倒だよね
9: 名無しさん
HPの高さや防御の高さが何かに反転するようなキャラが出ないと456のHP・防御%がホントに外れすぎるんだよねえ・・・
10: 名無しさん
>>9
ベンさん…
12: 名無しさん
>>9
ベンさん、数字だけなら攻3500防2500という遊戯王のカードみたいなステになった
13: 名無しさん
>>12
これよりもうちょい伸びる
数字上だけならかなり高いよね
コメント
エネルギー貯まらないのは活性11のデバフのせいでしょ
シーザーで活性11するならエネルギーのレゾブレム集めるか、火力は落ちるけど、会心とか回避集めてシーザー表で通常回避反撃決めまくる方が安定するまである
ドヤ顔ぶっこいてディスク周回のおすすめとかやってる動画投稿者すらベンさんの防御→攻撃の仕様知らないからな……