引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1727405115/
179: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:00:11.35 ID:B7dQVsC60
すごろくを返せって声が意外と多かったのかな


201: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:19:16.89 ID:yh5xXlIp0
>>179
redditとか海外公式見てるな、テレビアレイはユニークなポイントで消さないでくれってコメントは多かったな
ストーリーから消え去るのはまあしょうがないやろ
アレイはアレイで残りつづけるやろうし
redditとか海外公式見てるな、テレビアレイはユニークなポイントで消さないでくれってコメントは多かったな
ストーリーから消え去るのはまあしょうがないやろ
アレイはアレイで残りつづけるやろうし
211: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:30:13.85 ID:06lrKjaP0
>>179
そもそもすごろくが完全に無くなると勘違いした情弱が多かっただけじゃね
動画ではすごろくが不評だというのを認識した上で主要なコンテンツとかには排除しつつ
すごろくを好む意見も来てたからそこも尊重するような感じの話はしてたし
そもそもすごろくが完全に無くなると勘違いした情弱が多かっただけじゃね
動画ではすごろくが不評だというのを認識した上で主要なコンテンツとかには排除しつつ
すごろくを好む意見も来てたからそこも尊重するような感じの話はしてたし
181: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:03:36.25 ID:MZyLxR6m0
ホロウの探索パートは終始一貫してすごろくで統一して戦闘は無し
戦闘エリアのパートはすべて戦闘のみという感じの2部構成にすれば何とか両立可能かも
まあ、探索パートも普通に3Dダンジョン起こしてシームレスにした方が遊びやすいけどね
186: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:07:16.96 ID:oOBLkMvo0
すごろくは大砲で飛んだり金集めてるみたいなガンガン動ける時は楽しい
ストレス値のこと考えながら動いてる時はテンポ悪いしリアルにストレス溜まるから嫌い
つまりすごろくが嫌いなんじゃなくて零号ホロウが嫌い
ストレス値のこと考えながら動いてる時はテンポ悪いしリアルにストレス溜まるから嫌い
つまりすごろくが嫌いなんじゃなくて零号ホロウが嫌い
203: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:20:18.87 ID:yh5xXlIp0
>>186
マス移動にリスクが伴わないともうローグである必要がないやろ
マス移動にリスクが伴わないともうローグである必要がないやろ
212: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:30:18.60 ID:oOBLkMvo0
>>203
ゼンゼロにローグ求めてる奴なんかいるのか?ローグとか誰もやりたくねーだろうよ
ゼンゼロにローグ求めてる奴なんかいるのか?ローグとか誰もやりたくねーだろうよ
215: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:32:17.00 ID:8Gt8iky/0
>>212
ホヨバほんとローグ好きなのはわかるんだけど原神でもスタレでも失敗してんのに懲りずにゼンゼロでも失敗してんのホントウケる
ホヨバほんとローグ好きなのはわかるんだけど原神でもスタレでも失敗してんのに懲りずにゼンゼロでも失敗してんのホントウケる
222: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:39:15.46 ID:wk+k+leD0
>>215
開始時点ですでにキャラ武器装備の方向性を持って選択してるのに
ダンジョンの選択肢の出方に合わせて、今回はこのタイプの強化を伸ばす、とかなりにくいんだわ
開始時点ですでにキャラ武器装備の方向性を持って選択してるのに
ダンジョンの選択肢の出方に合わせて、今回はこのタイプの強化を伸ばす、とかなりにくいんだわ
217: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:32:32.06 ID:yh5xXlIp0
>>212
ローグにしないとアレイの意味がないよねって話
ローグにしないとアレイの意味がないよねって話
191: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:11:18.10 ID:Cpmk/nNWH
面白いすごろくもあるし糞すごろくもある
224: 名無しさん 2024/09/27(金) 16:39:25.40 ID:GRH9ffgq0
TVアレイの悪い点は戦闘との相性の悪さ
ハイスピードな戦闘が売りで多くのプレイヤーがそれを求めてるのに戦闘するためにTVアレイやらされてたら不満もでる
逆にストーリー重視、没入感重視ならプロキシ視点としてロールプレイできるTVアレイは面白いシステム
無理に組み合わせる必要はないから、今後は各ゲーム内コンテンツが誰向けなのかがしっかり分けられてれば不満も減りそうなイメージ
って思ったけどデイリーウィークリーにTVアレイあるのはどんな場合でも邪悪か閃撃モードは神
コメント
なんかやたらとコメント伸びてると思ったらすごいことになってんな
深夜から早朝までずっとやってたのかよw
無双シリーズのストーリーモードとかやったことあるなら「共通のマップを場面ごとに無理やり見立てて話を進める」手法の安っぽさにうんざりした経験があるはず。
ゼンゼロのすごろく完全撤廃はそうした3Dアクションゲームがしばしばぶつかるストーリー演出上の無味乾燥さを直視する事になるとは思うのでバランスを上手く取ってほしい所。
チートピアの合間に入るサブクエとかまさに一昔前の3Dアクションゲームみたいだった。通路の隅っこにレコードが光るオブジェクトとして配置されてたり、なんでそんなとこに落ちてんだよと。
3Dモデルを1から10まで用意するのは当然手間がかかるのでストーリーのマップにリソースを持ってかれるぐらいならキャラグラとかを優先して欲しい。
シーザーの顔イラストよりぼんやりしててちょい残念やねん。