※レベル1時点のステータスです
エージェント情報 | |
ニコ・デマラ | 邪兎屋 |
![]() |
![]() |
HP:440 | 攻撃力:117 |
防御力:43 | 衝撃力:100 |
会心率:5% | 会心ダメージ:50% |
貫通率:0% | 貫通値:0 |
エネルギー自動回復:2 |
![]() |
通常攻撃:邪兎の連打![]() 前方に最大3段の打撃を放ち、物理ダメージを与える。
|
分岐スキル:思うがまま 武器に弾が入っている状態で ![]() 『通常攻撃』中に銃撃で追い打ちをかけ、打撃ダメージと打撃範囲を強化する。
|
![]() |
特殊スキル:シュガーボム![]() 前方の敵に遠距離打撃を放ち、物理ダメージを与える。 スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
|
強化特殊スキル:シュガーボム・サンド エネルギーが溜まっている状態で ![]() 前方の敵に強力な遠距離打撃を放ち、周囲の敵を持続的に引きつける動力場をターゲット付近に生成し、物理ダメージを与える。 ![]() スキル発動中、無敵効果を得られる。
|
![]() |
回避:脱兎![]() ダッシュで高速回避する。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 ![]() 回避後に自動でリロードする。 |
ダッシュ攻撃:開けてビックリ 移動を入力して回避する時に ![]() 入力した方向に向かってダッシュし、周囲の的に打撃を放ち、物理ダメージを与える。 弾がある状態で発動すると、攻撃中に銃撃で追い打ちをかけ、打撃ダメージと打撃範囲を強化する。 移動を入力せず回避する時に ![]() 後ろに回避し、前方の敵に遠距離打撃を放ち、物理ダメージを与える。攻撃終了後に自動でリロードする。
|
回避反撃:牽制砲撃 極限回避時に ![]() 後ろに回避し、前方の敵に遠距離打撃を放ち、物理ダメージを与える。攻撃終了後に自動でリロードする。 スキル発動中、無敵効果を得られる。
|
![]() |
連携スキル:高級エーテルボム 連携攻撃発動時に、 キャラアイコンを押して発動。 前方小範囲の敵に強力な距離打撃を放ち、周囲の敵を持続的に引きつける動力場をターゲット付近に生成し、物理ダメージを与える。 スキル発動中、無敵効果を得られる。
|
終結スキル: 特性エーテルグレネード デシベルレートが 「Maximum」 に達した時に ![]() 前方小範囲の敵に強力な速距離打撃を放ち、周囲の敵を持続的に引きつける動力場をターゲット付近に生成し、物理ダメージを与える。 スキル発動中 無敵効果を得られる。
|
支援スキル: 救急砲撃 前列のキャラクターが吹き飛ばされた時に、 ![]() 後ろに回避し、前方の敵に遠距離打撃を放ち、物理ダメージを与える。 攻撃終了後に自動でリロードする。 スキル発動中、 無敵効果を得られる。
|
天賦 |
1.領域拡大 |
ターゲット付近に生成した動力の攻撃の半径が1.5メートル増える。 「いい?ここも、あそこも、ゆくゆくは全部邪兎屋の勢力下に置かれるんだから!」 「…え、何年かかるかって?」 「うーん…今の収入状況を基に計算すると、ざっと・・・10000年くらいかしら!」 |
2.加圧式強装弾 |
「強化特殊スキル」を発動すると、チーム全体の貫通率が12%アップする、 継続時間8秒。さらに、発動する際に0.5秒チャージするごとに、継続時間が2秒ずつ増える。 「強化してあげたわよ!みんな、やっちゃいなさい!」 「・・・あ、あたし?逃げるわけないでしょ!ちょっと休みたいの!」 |
3.エネルギー収束延長デバイス |
「連携スキル」と「終結スキル」で生成した動力場の継続時間が1.5秒増える。 「プラス1秒を見くびらないことね。 あたしがその1秒でどれだけのことができると思う?」 「・・・ってワケで、 1.5秒なら15%の追加料金よ! 文句ある?」 |
4.「比較的」高価な徹甲弾 |
「分岐スキル』が敵に命中するたびに、ターゲットの防御力を2%ダウンさせる。 最大10重。 12秒以内に「分岐スキル」が再び敵に命中しなかった場合、 防御力ダウンの効果は消える。 ニコは以前、邪兎屋の武器提供先に、徹甲弾より優れた砲弾を勧められたことがある。 当然、その質に比例して値段もね上がっており、結局ニコは「予算不足」を理由にこの話を断った。 |
コメント