144: 名無しさん 25/06/29(日)21:53:11
パンさんは守り抜い…防護なのに守る能力してないンナ
152: 名無しさん 25/06/29(日)21:54:38
>>144
防護とはンナ
防護とはンナ
153: 名無しさん 25/06/29(日)21:55:11
>>144
攻撃力をとにかく上げて他は捨てる!これが最新防護ンナ!
攻撃力をとにかく上げて他は捨てる!これが最新防護ンナ!
164: 名無しさん 25/06/29(日)21:58:25
>>153
攻撃は最大の防御ンナ?
攻撃は最大の防御ンナ?
146: 名無しさん 25/06/29(日)21:53:16
また残虐パンダシリオンが出てきたンナ!
149: 名無しさん 25/06/29(日)21:53:41
福姐!
息絶えろぉ!
息絶えろぉ!
155: 名無しさん 25/06/29(日)21:55:38
結局パンさんはずしてトリガー入れたほうが早い事に気づいたンナ裏二人で爆速ブレイクするンナ
157: 名無しさん 25/06/29(日)21:56:06
けどパンさんのHP回復には何度も助けられてるから防護ンナ
160: 名無しさん 25/06/29(日)21:56:44
パンさんの場に残ってくれるやつが申し訳程度過ぎて笑うンナ
コメント
パンさんの最大のメリットはアストラとトリガーを他に回すことが出来るという点
危局でこの汎用最強2人を他に回しつつハイスコアを狙いに行けるということが本当に偉いんだ
局所的とはいえ、A級にS級並みの活躍できる場所があること自体が偉いんだよな
防護はもうシールドか回復持ちのサポーターという認識だわ アストラが例外なだけと考えよう
アストラトリガーで良いとは言うが逆にパンでもいいからな
みんなの胃袋を防護してるンナ
激変では使わないけど危局だと使う
HP回復は間違いなく耐久サポートだしな
アストラがおかしいだけだ
アストラにHP回復まで持たせたのが謎すぎる
恒例どおりエネ回復でよかったのに
まあ4凸パンダも回復量じゃ負けてないから普通に有用だけど
シーザーみたいな中断耐性系ならともかく、普通の青シールドなんて結局やってることはHP回復なんよな
パリィは撃破だろうと支援だろうとできるやつはみんなできるし
アストラおかしいって言われてるけどもともと回復は支援につけるつもりだったんだと思う
ボンプもキャラみたいに分類できるけど唯一の回復手段だったアボカドが支援タイプだったから
だから回復が来るなら支援だろうと目算されていた
その設計がそもそもおかしかったから責任押し付けられて唯一回復持ってる支援の「アストラがおかしい」ってなっちゃってるんだと思う。
今じゃシールドなんてなくても優秀な無敵モーション押し付けて好きに戦えるし
刺突タイプポンプなんてのが並んでる時点でボンブの初期コンセプトなんてかなり適当
防護ボンブのデコイ機能も無駄に敵のタゲ散って邪魔なだけだし