コメントが書き込めるようになりました
     
まとめ

【ゼンゼロ】ヒューゴは前半で全部出しちゃったかんじあるンナ

コメント50

まとめ
22: 名無しさん 25/05/19(月)12:40:12
せっかくヒューゴ期間なのに特に何もなくてちょっとかわいそうンナ

 

28: 名無しさん 25/05/19(月)12:46:42
>>22秘話くらいは欲しかったンナタ

 

34: 名無しさん 25/05/19(月)12:49:47
>>28メインストーリーが秘話みたいなもんだったしンナ…

 

24: 名無しさん 25/05/19(月)12:42:14
ヒューゴは前半で全部出しちゃったかんじあるンナ
後半は期間長いイベントもできないからンナな

 

29: 名無しさん 25/05/19(月)12:46:54
とりあえずヒューゴ使って危局の点数上げられるだけ上げられるように練習してるンナ
連携キャンセル覚えたンナ

 

35: 名無しさん 25/05/19(月)12:49:53
にほんごは読めるけどアクション下手くそボンプだからお試しヒューゴの溜め攻撃出すのにめっちゃ苦戦したンナ

 

40: 名無しさん 25/05/19(月)12:52:11
ヒューゴにいつか秘話追加するとしたらPVみたいな怪盗してるところが良いンナ
あれ格好良かったンナ

 

43: 名無しさん 25/05/19(月)12:52:29
ヒューゴ編成クイックスワップでやれる事おすぎンナ!
忙しいンナ!

コメント

  1. 氷弱点2カ所接待でまだ舞えるンナ
    氷+エーテル弱点にしてくれるからビビアンでもまだ舞えるンナ

    返信
    • せっかくの氷弱点でも異常接待ボス多いのがちょっとモヤる

      返信
      • 数自体は2:2だし、登場回数的にもそんなに変わらないけど、
        やっぱり雅が両対応できるのに強攻側は異常接待ボスに基本不利なのがその気持ちを加速させてるよね

        返信
  2. ヒューゴビビアンで特別劇場みたいなことをやろうとしたところを廃止してメインと合体させたからな 2つ合わせた分前後半に分かれたのだと思ってる
    ただ今までだとヒューゴかビビアンかどちらかの秘話があるはずだからその分不足してるように感じるんだろう

    返信
  3. ヒューゴとビビアンを掘り下げるとなぜかライカンさんのキャラがちょっとアレな感じになるのやめてほしいンナ
    久しぶりにライカンさんの信頼イベやったらまともすぎて温度差で風邪引きましたンナ

    返信
    • ライカンとヒューゴ2人とも推しの俺でも思うわ、ヒューゴが皮肉言ったりするけどライカンが大人の余裕見せてスルー ぐらいの距離感でいいのに

      返信
      • 子供時代は賢いのはヒューゴだけど力だとライカンが強いって構図だったのが大人になってライカンの方が落ち着いたせいでヒューゴが煽って最終的にライカンが黙るってパターン多いのがあんまり対等感無くてンナナ……

        返信
    • ヒューゴとの誤解が解けたとはいえあくまで今はヴィクトリア家政のライカンさんで、そっちをないがしろにしては欲しくなかった…

      返信
      • なんか適当な理由付きでヒューゴが危険だから今すぐモッキンバードに戻らないといけない、って状況になったらあっさり戻っちゃいそうなんだよな今のライカンさん。
        1.6まではそんな事思わなかったのに

        返信
  4. ヒューゴのキャラを起たせようとするあまり、ほかの人気キャラがアホになってキャラ崩壊してるのがヘイト買ってる 罪深いキャラだなヒューゴ

    返信
    • ホヨバってマジでここら辺の扱いだいたい下手だからな、ライトビリーは完璧だけど
      この2人みたいにあくまでライカンは家政との絡み、ヒューゴはビビアンとの絡みが8割でいいわ、ライヒューやりたすぎてビビアンがモッキンである必要ないレベルで絡み薄いやん

      返信
      • これマジで思う、現モッキンの2人の絡み少なすぎて普通にこの2人別陣営でした言われても納得しちゃうんだよな
        ストーリー自体は若干不評だが同じく2人陣営アストライヴはそんな事ないのに

        返信
    • ビビアンも身内のナマモノ同人で興奮する腐女子になってて草も生えないンナ

      返信
      • それ引いたわ、あくまで俺らは現実とゲームで区別して考えてるのにあ、そっちから現実の方(〇女子)に媚び売りにきちゃうんだって

        返信
        • ビビアンってガチャ台詞や称号で推しはあくまでパエトーンであって、好きなのは俺らプレイヤーではないってメタ発言もするんだよな
          運営がこっち見てキャラ動かしてます感すごい

          返信
    • 1.7で評価上がったのヒューゴと市長だけだしヒューゴを悪役にしたくないがために1.6と1.7で言ってることめちゃくちゃだし

      返信
      • 個人的には1.7でヒューゴの評価ガタ落ちしたから市長しか上がってない

        返信
    • ビビアンとヒューゴは分からんけど、ライカンとヒューゴだったら明らかに運営の優先度はヒューゴ>ライカンよな。ライカンのことは考えんのか?って展開多すぎたわ

      返信
      • むしろライカンいる意味あった?とすら思う

        返信
    • ???「ここが新エリー都でござるか〜」

      返信
  5. 女性ユーザーを獲得したい意志を感じる
    男性ユーザーもパエトーンガチ勢のビビアンがいるからバランスは取れてる
    違う違うそうじゃそうじゃなーい♪(鈴木雅之)

    返信
    • あれで釣れると思われてるのがンナナ…

      返信
  6. ンナはモッキンバード2人絶対人気出ると思ってたンナ。家政、カリュドーン、六課みたいな人気陣営にもなると思ってたンナ。どうしてこんなぐちゃぐちゃになったンナ…?

    返信
    • 2人陣営なのにその肝心の2人を腐媚びとプレイヤーガチ恋キャラにしたせいですンナ

      返信
      • 〇〇と実際のプレイヤー蚊帳の外であなた(パエ)好き好きキャラのコンビより怪盗+共に家族失った擬似家族(兄妹)でパエ兄妹との対比みたいにした方が絶対人気出たと思うわ

        返信
    • 声優発表のいいね数もダントツでトップ2だったし相当期待されてただろうに思ってたんと違ったわ、腐媚びしてない時のヒューゴはかっけぇし好きだけどビビアンとかキャラ設定やりたい放題すぎてもう苦手の部類

      返信
      • もうオタク設定すら蛇足だと思えてきたわ

        返信
      • モッキンバードは本当に思ってたんと違った。が全てなんよな。そんだけ期待してた人も多かったんだとも思うけど。変にズラしの設定するより王道攻めた方良かったと思うわ。まあ、もう取り返しつかないからどうしようもないんですけども

        返信
    • 別に人気は普通にあるっしょ。自分の好みじゃないって話を拡大しすぎ

      返信
      • 個々の人気はありそうだけどモッキンとして人気はどうだろうな
        (ライカンとセットの)ヒューゴと(パエ信の)ビビアンが好きはたくさんいるだろうけど
        今後モッキン陣営イベントあってもそれほど盛り上がらなそう感

        返信
        • あれだけ描写搾られてるのにモッキン兄妹のイラストかなり描かれてるから人気あるよ

          返信
          • モッキンと個々とCPイラストの数を比べなきゃただの印象でしかないんだよなあ
            それにユーザー全員が絵を描いたりSNSをしてるわけじゃない
            兄妹は嬉しいけどライカンやパエと絡んでくれた方がもっと嬉しいってなりそう

            返信
            • 前半比べないととか言いながら全員がやってるわけじゃない、後半はただの印象だわで言ってること矛盾しすぎだろw

              ヒューゴで見ると公式Xの二次イラストいいね数ヒューゴライカンとヒューゴビビアン同等だぞ
              単体イラストはそれより遥か下

              返信
    • ここ以外で兄妹云々って主張聞かないから声でかいファンが居るのかなって印象

      返信
  7. メイン2枠だから仕方ないかもだけどやっぱりエージェント秘話は欲しいな。
    引く気なかったトリガーの秘話見て結局餅まで引いちゃった経験あるから余計そう思う。

    返信
    • わかるー!
      メインシナリオの一部じゃなくて、キャラそのものにスポットライトがあたる感じが好きだったから
      一話完結のアニメ見たような満足感もあったし!

      本国では違う感覚なのかな?

      返信
    • 秘話っつーか、メインストーリーはあくまでアキラリンの話にして、エージェントメインでやりたい時はジェーンや柳みたいな特別劇場として分けたままでよかったんだよなぁ
      アキラリンの話とエージェントの話を同時にやろうとするから中途半端になる

      返信
  8. 話のレベルもキャラのレベルも5章までと比べてかなり下がってるけどこれ2.0で戻ってくれるんかね。
    今のゼンゼロは2次創作みたいな雰囲気ある、表現合ってるか分からんけど生み出されたキャラや話を見てるんじゃなくて元ネタがあるキャラや話を見てるって感じで。

    返信
    • 正直前3ver見せられて2.0でいきなりストーリーやキャラの魅力が劇的に良くなると思える方が難しいわ

      返信
    • 開発「(初期キャラは)手塩にかけた大切なキャラクターです」

      返信
    • 一応、ヒューゴに関してはわざとかも。
      人からどう思われているかは関係なく、自分の意志でなりたい自分になれるんだというような内容をヒューゴが発言してるので。
      他人からは創作された物語の人物に思われているが、ヒューゴにとっては別にそれは重要じゃないという描写なのかも。

      返信
      • 木主が書いてる内容とズレてるよ

        返信
    • ゼンゼロの開発形態詳しくないんだけどライターが違うだけってことはないのかな
      ある程度の設定と軸はありつつも1.4以降は別のライターが担当してるとかだったら納得いくんだけども

      返信
      • 2.0はリリース時に担当した人

        返信
      • あの内容で同じライターだった方がびっくりする
        むしろ1.4までのライターは別チームに行ったから引き継ぎでゴタついて監修上手くいかなかったか異動間もない新人に書かせたと思いたいくらい

        返信
    • ホヨバの事はわからんがソシャゲの制作スケジュールの回し方的にはメイン構成は戻ってくる可能性はある

      返信
  9. 腐ったオタクなんか匂わせなくても嗅ぎ付けた気になって勝手に喜ぶんだから公式で露骨にやらないでほしかったな

    返信
  10. ヒューゴはけっこう良いキャラやんと思ったけどな
    ビビアンは露骨すぎるのと、ディナがゼンゼロの“いつもの敵キャラ”すぎてだるかった

    返信
  11. どっかでも言われてたけど1.7の二手に分かれて薬壊すところはその場にいたキャラ全員のIQが著しく下がっててあそこで好感度爆下がりした

    返信
    • あそこどう考えてもパエ+ヒューゴライカンのどっちか+ビビアン
      イアス+ヒューゴかライカン(いざという時イアス抱えて逃げられるライカン?)だよな
      戦力的にも護衛対象の重要度見てもイアスにベテラン2人は無いわ

      返信