海外情報

【ゼンゼロ】海外情報よりVer.2.0.4「チーフーフー」のスキル・凸効果変更まとめ

コメント107

海外情報

この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「チーフーフー」のスキルの海外情報をまとめています。

 

Ver.2.0.4について

変更されている部分は更新しましたが後日、さらに変更点が発生する場合がございます。
その際は改めて更新いたします。

 

翻訳について

※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

またバージョンが初期段階の場合は名称も性能もほぼ決まっていない状態なので参考程度でお願いします。

 

変更点について

変更点は赤文字タブでの比較で行っております。

 

 

ステータス

特性 撃破
基礎HP 8250
基礎攻撃力 765
基礎防御力 597
衝撃力 118
会心率 19.4%
会心ダメージ 50%
異常掌握 93
異常マスタリー 96
貫通率 0%
エネルギー自動回復 1.2%

 

 

 

通常攻撃

通常攻撃:邪虎七式:燃ゆる爪
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大 4 回斬りつけ、物理属性ダメージ炎属性ダメージを与えます。
3 回目の攻撃中は、連続タップしてコンボを維持し、敵を攻撃し続けます。
3 回目の攻撃中に長押しするか、一時停止してからタップすると、4 回目の攻撃が開始されます。
3 回目の攻撃中は、中断に対する耐性が上がり、受けるダメージが軽減されます。

1段ダメージ倍率 98%→85.4%
2段ダメージ倍率 100.7%→91.4%
3段ダメージ倍率 76.1%→63.4%
4段ダメージ倍率 470.5%→437.3%
1段ブレイク倍率 64.5%→73.8%
2段ブレイク倍率 51.8%→58.9%
3段ブレイク倍率 64.4%→73.8%
4段ブレイク倍率 176.6%→201%

 


 

通常攻撃:虎の力
戦闘中、[虎の力]は自動的に敵を攻撃し、炎属性ダメージを与えます。
この技を発動した時、20Ptの[威風]を得る。最大200Ptの[威風]が得られる。

ダメージ倍率 184.8%
ブレイク倍率 104.5%

 

 

 

回避

回避:邪虎七式・虎からの風
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

 


 

ダッシュ攻撃:邪虎七式・虎奔
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与えます。

ダメージ倍率 74.2%
ブレイク倍率 28.3%

 


 

ダッシュ攻撃:邪虎七式・虎丁劇
[高速旋回]中に攻撃ボタンを長押して発動:
高速回転状態に入り、ジョイスティック/ジョイスティックをドラッグして移動し、敵に接触すると物理属性ダメージを与え、跳ね返ります。
チーフーフーは他のスキルで[威勢]を獲得すると、炎をまとって高速回転するようになる。敵に触れると[威勢]を1Pt消費し、代わりに炎属性ダメージを与え、[威風]を25Pt獲得します。 [威勢]の上限は15Ptです。
炎属性ダメージを与えた後、[威風]が100Pt以上の場合、[威風]を100Pt消費して[連携スキル:虎の釜の衝撃]を自動的に発動します。
攻撃ボタン離すと回転状態が終了し、[虎の力]を放出して敵を攻撃します。他のキャラクターに切り替えると、チーフーフーは回転し続け、最も近い敵を攻撃しようとします。
現在の作戦に チーフーフー が参加している場合、移動中に受けるダメージが60%減少し、中断耐性レベルが上昇します。彼女が現在の作戦のエージェントではない場合、無敵効果を得ます。

 

ダメージ倍率 74.2%
ブレイク倍率 28.3%

 


 

回避反撃: 邪虎七式・离火回峰
[極限回避]後に、通常攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に複数の斬撃を放ち、炎属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 415.7%
ブレイク倍率 278.8%

 

 

支援スキル

クイック支援:怒りの一撃
前方の敵に斬撃攻撃を仕掛け、炎属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 151.2%
ブレイク倍率 113.8%

 


 

パリィ支援 :不動の虎構え
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ・軽 ブレイク倍率 407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率 514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率 250.4%

 


 

支援突撃:獣の炎顎
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に斬撃攻撃をした後、[虎の力]を使用して追加の落下攻撃を行い、炎属性ダメージを与えます。
発動時に[威勢]を2Pt獲得し、10秒以内に最大1回獲得できる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 815.3%
ブレイク倍率 534.5%

 

 

 

特殊スキル

特殊スキル:邪虎七式・下山虎
特殊ボタンを押して発動:
前方に回転斬りを繰り出し、その後落下斬りを繰り出して炎属性ダメージを与えます。
発動中、中断耐性レベルがアップする。

ダメージ倍率 133.2%
ブレイク倍率 100.2%

 


 

強化された特殊スキル:邪虎七式改・下山猛虎
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを長押して発動:
[虎の力]を操り、前方に強力な攻撃を繰り出し、大量の炎属性ダメージを与える。
発動時に[威勢]3Ptと[威風]80Ptを獲得します。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 1053.4%
ブレイク倍率 599.1%→516.8%
エネルギー消費 60Pt

 

 

 

連携スキル

連携スキル: 虎釜崩し
[連携スキル]発動時に、対応するエージェントを選択して発動:
[虎の力]を駆使して、前方の狭い範囲の敵に強力な攻撃を仕掛け、大量の炎属性ダメージを与えます。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 1044.3%→1336.9%
ブレイク倍率 240.8%

 


 

連携スキル: 虎の釜の衝撃
[威風]が100Ptに達すると[連携スキル]が自動的に発動:
[虎の力]を開けて、目の前の狭い範囲にいる敵に炎とポップコーンを発射し、大量の炎属性ダメージを与えます。
[威勢]を持っている場合、技の最後に[灼熱の回転]状態になります。
このスキルは[追加攻撃]で、発動中は無敵効果を発揮します。

ダメージ倍率 797.8%
ブレイク倍率 224.3%→150.3%

 


 

終結スキル:邪虎七式・猛虎爆砕
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
[虎の力]を使用して2回の落下攻撃を行い、大量の炎属性ダメージを与える。
このスキルが発動した時、[威勢]4Pt6Pt[威風]を100Pt得る。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 2228.1%→3328.1%
ブレイク倍率 1636.3%

 

 

 

コア

コアパッシブ:虎虎生威
チーフーフーが[虎の力]を使用していないとき、[虎の力]は自動的に敵を攻撃し、敵に命中すると[威風]を獲得します。
[虎の力]が敵に命中した時、敵の[威風]が100Pt以上あり、チーフーフーが現在のフィールドに居ない場合、チーフーフーは対象の敵を囲み[連携スキル:虎の釜衝撃]を発動します。発動時、チーム全員に[虎の咆哮]の効果:会心ダメージが40%→20%増加。さらに、チーフーフーの初期攻撃力が2800Pt以上の場合、攻撃力100Ptごとに会心ダメージが5%アップし、最大30%アップ。 [虎の咆哮]状態の場合、エージェントの[連携スキル]/[終結スキル]によるダメージが20%/40%増加します。 [虎の咆哮]状態は20秒間持続し、繰り返し発動すると持続時間が更新されます。チーフーフーが[虎の咆哮]の効果を受けている場合、衝撃力が60Pt50Pt増加します。

 


 

追加能力:八方威風
[強行]または[命破]のキャラクターがチームにいる場合に発動:
チーム内の全キャラクターのデシベルレート値の上限が1000Pt増加します。 [強行]または[命破]のキャラクターが[終結スキル]を使用すると、キャラクターのデシベルレート値が500Pt250Pt増加します。

 

 

 

心象映画(凸)

1凸:こわ~いトラの子
戦場に出た時、即座に[威風]100Pt得る。チーフーフーの[連携スキル]が敵に命中すると、対象ブレイク状態の時ブレイク弱点倍率が20秒間35%増加する

 


 

2凸:神通力を持つ青冥の客
[虎の咆哮]状態時、エージェントの会心ダメージが22%増加します。いずれかのキャラクターが[終結スキル]を発動した時、チーフーフーの[威風]3Pt回復する。

 


 

4凸:妖魔を討つ虎の修行者
フーフーが[虎の咆哮]状態の時、[連携スキル:虎の釜の衝撃]会心ダメージが50%35%増加する。

 


 

完凸:我が心の虎の咆哮を知れ
チーフーフーが[威勢]を消費して高速回転しながら敵に攻撃を命中させると、ポップコーンが3個発射されます。ポップコーン1個につきチーフーフーの攻撃力の250%160%のダメージを与え、そのダメージは[連携スキル]ダメージとして扱われます。

 

 

音動機

基礎攻撃力:713
攻撃力:30%

装備者の[強化特殊スキル][連携スキル][終結スキル]によるブレイク値を22%~35.2%増加
[連携スキル]または[終結スキル]を発動して炎属性ダメージ与えるとき、チーム全体のダメージが12.5%~20%10%~16%増加し、最大2重に積み重ねられ、12秒30秒間持続します。各効果層の持続時間は個別に計算され、同じ動きで最大1回発動でき、この効果はチーム全体に固有です。

 

 

 

 

 

コメント

  1. 結構性能丸くなったな

    返信
  2. バフ量上げたら強すぎたから一旦下げたって感じなのかなぁ。
    これで弱すぎたらまた上がるんだろうけど、どこに落ち着くのかね。

    返信
  3. 全体的に若干数値下方調整かな?まあ性能どんなんでも引くからモデルだけ可愛くしといてやー

    返信
  4. 調整はこれで一旦終わり?
    あとは予告で変更あるかどうかなのかな

    返信
    • 調整が予告前までなんて決まってないよ、ヒューゴみたいに実装まで弄る時だってある

      返信
  5. バストをアッパーしてください

    返信
    • モリスギボンプは逮捕ンナ

      返信
  6. 多少は下がると思ってたし妥当か
    このまま微調整でいいんじゃない

    返信
  7. ライトは一応2属性限定って縛りがあるからできるバカみたいな数値だけど汎用撃破ならこんなもん?

    返信
    • 微妙になったなぁと思ったけど、そう言われると確かに汎用性考えりゃこんなもんか

      返信
  8. 1凸もブレイク限定になったからアストラの連携誘発とかじゃ発動無理になったな

    返信
  9. 装備→スキルのモーション差分も作ってくれ

    返信
    • これあるキャラと無いキャラの差は何なんだろうな?

      返信
      • 1.6-1.7のキャラは全員無い
        イーシェンみたいな特別な立ち位置のキャラだけ作るんじゃね

        返信
      • パンさんはスキルからステータスに戻る時に最終ポーズは同じだけど
        呼吸法みたいなモーション挟まってんのよね
        工程うんぬんというより単に気分で入れてるだけな気がしてきた

        返信
  10. 終結の威力+1100%は何がどうなったんだよw

    返信
    • 元々普通の撃破よりは火力タイプだったからそっちに寄せた
      代わりに撃破能力とチームバフがかなり下がった

      返信
  11. 連携でダメ出してく感じかぁ

    返信
  12. ヒューゴ ライトパのもう1枠まだやれそう?

    返信
  13. 限定撃破
    表汎用→裏特化→裏汎用→裏汎用できてんのか

    返信
  14. 裏から出せる連携攻撃の火力がどんなもんなのかが気になるな
    攻撃力、会心ダメを自前で確保したうえで、ライトの特大ダメバフ乗っけれるから結構いいダメージ出そうな気はするけど

    返信
  15. デシベル値回復量下げるんならアタッカー以外も回復できた前の仕様に戻してくんないかな

    返信
  16. おい!もっと強くしろよ!ありえない

    返信
    • 正直トリガー以下だな
      引かなくていい性能になった

      返信
  17. まあ妥当な調整じゃね
    あとはさらに大幅下げがなければよし

    返信
  18. 表性能ってまだ大丈夫そう?
    ライトヒューゴ編成で使う予定なんだが

    返信
  19. 結局、常時ブレイク倍率上昇はトリガー固有のままか
    やっぱ他バフも込みにすると強すぎたんかな

    返信
  20. マイルドにされるならアストラ2人目レベルの限定支援のが欲しいなぁ
    引くけどさかわいいから

    返信
    • 意外と遅いよな2人目の限定支援
      アストラからもう3バージョンは無し確定だし
      スタレが1人目以降結構ハイペースで出してたから感覚バグってるだけ

      返信
  21. リーク情報を見る弊害というか、実装前なのにあの時は強かったのにナーフされたとかいう不満がでちゃう
    何も知らずに公式発表で「強い!」って感じれるのがいいのかもね

    返信
    • リーク見るとインパクト薄れるだけだよなあ
      ここで書き込むことじゃないけど

      返信
      • 事前番組とか基本リークの答え合わせでしか無くなるからな。

        返信
      • 性能だけじゃなくて色んな感動も薄れる。
        リーク見といてなんだけど、本当にゲームを楽しんでる人間はリークなんか見てないと思うわ。

        返信
        • 金でキャラを直接買うようなソシャゲに関してはリーク見たくなる
          性能に関しては見た目や中身で引く以上気にしてないから期待もせず遠慮なく見れる

          返信
        • キショいこと言うけど、たまにリークで見てない情報が事前番組で出てくるとめちゃくちゃテンション上がるわ。当たり前だけど絶対初見の方がいいんだよな

          返信
    • v○の△△なら良かったのにとか言ってる奴前もこのサイトで見たけど実装後もそんな事が頭をよぎりながらお出しされた△△使うのはある意味先行で覗いた奴に与えられる罰とも言えるかもな

      返信
  22. バフ量パンダのほうが強くない? いずれ貫通力バッファーきたらフーフーのほうが外れそうなんだが…

    返信
    • イーシェンはブレイク延長とブレイク時効果あるからフーフーに取って代わる撃破が来ない限りクビになるのはパンダ

      返信
    • デシベル値バフは師匠にとってかなり欲しい能力でしょ

      返信
  23. 凸すらできてないライカン今更育てる気せんから、ヒューゴパの一枠として期待してる。ライカン枠の更新にはなるだろさすがに

    返信
    • ライカン表でフーフー裏やけど表枠いける?

      返信
      • フーフーやっぱ表微妙?ならイヴリンに回すかなぁ…vアイドルの1人撃破って話だったしそっち待とうかな。まあ変わってる可能性の方高いとは思うけど。

        返信
        • 表裏両用ちゃうか。なんのために通常連打あるんだってなっちゃうし。

          返信
  24. あと1回ずつ微アッパーと微ナーフされて最終的に「まあこんなもんか」に収まりそう
    そんなもんでええ。弱くは無い

    返信
    • 弱くはないけど引く必要もなさそうな性能になった
      周年なのにね

      返信
      • 周年だからって大幅なインフレされても困るからこんなもんでいいけどな
        どうせ自分はみんな引くし…せめてライトが抜けたイヴリン枠にしっかりハマってくれれば文句は全く無い

        返信
      • 見た目が周年だからで出るキャラの質じゃないよ明らかに
        まあ相応しい性能というか見た目の割には随分強くしてもらった方

        返信
        • 周年キャラとかプレイヤーが勝手に言ってるだけだけどね

          返信
        • 自分は可愛くて好きだけど正直モデル初見時はAだと思ってた

          返信
  25. イーシェン取らない場合スルーでいい感じかな

    返信
  26. バフ量減ったけど連携・終結の倍率上がったしトントンかな。デジベル値の回復量減ったのは普通に痛いが逆に調整しないとぶっ壊れそうだったと見るべきだろうな。

    返信
  27. 弱すぎる

    返信
  28. ナーフーフー

    返信
  29. 顔面ナーフされなければなんでもええわ

    返信
  30. イブリンいてライトない場合今ライトとった方がいいのかフーフーまで待つかっちのがいいんだ

    返信
    • 流石にイヴリン強化のことだけ考えるならライト

      返信
    • 正直こっからよっぽどの魔改造がない限りイヴリンにとってのライトはもうどう頑張っても越えれないと思う
      あとはフーフーの汎用性をどう見るか

      返信
    • 新ディスクで会ダメ盛れるのもフーフーにとっては向かい風なんだよな
      とはいえギリのギリまで性能みてもいいと思うよ

      返信
      • そうね、ライトガチャ終了ギリまで待っていいと思う。ヒューゴ、ビビアンもかなりギリギリまで調整あったし

        返信
  31. 正直今更撃破に汎用性とかいう性能抑制要因いらないんだが
    2.0や1周年イベとかを考えると、新規向きのキャラのが都合が良いんだろうな

    返信
  32. ブレイク性能周り弱体で属性、火力面微妙に強化て、なんかどっち付かずな感じだなぁ
    ヒューゴと合わせてテンプレ化するのを恐れたのか?

    返信
  33. 連携終結っていう限られたバッファーなんだから前の性能で良かった
    ライトと同格かちょい下だったのがだいぶ下がった

    返信
  34. イーシェン強化されたから、その反動かなあ
    たぶんパーティ単位で見れば、あんま変わらないと思う

    返信
    • いうてイーシェンも倍率周りはナーフと強化でトントン、エネルギー周りは異常時と墨陣の回復量若干悪くされて純粋な強化なのって追加能力のブレイク時与ダメ?30%ぐらいで無凸はほぼ変わらんと思うぞ
      パンダのナーフも含めてパーティ単位だとそこそこ落ちてると思う、1つ前の性能だとパーティ単位で強すぎたのかもしれんが

      返信
  35. ぶっちゃけ前回の時点でも物足りないと思ってたけど流石に弱くされすぎじゃね…
    餅込みで会心ダメ50%バフと与ダメ20%バフ(連携のみ40%バフ、終結のみ60%バフ)
    汎用枠って言ってる人もいるけどトリガーと違って異常とは絶対組めないし、主に強化特殊や強化通常でダメージを出すキャラと組むには与ダメバフが少なすぎる
    そもそも会心ダメは自前で200%行くのが当たり前なのでそこに50%盛るのが目玉バフって時点でとても今の水準の性能ではない

    返信
  36. 結局何を言おうと最新キャラは使ってみると強い

    返信
    • 学んでる人間はこう思うんだよな

      返信
  37. 会心ダメバフの数値を新ディスク込みで調整すんのやめて欲しい
    新ディスクがパエ歌並にフーフー専用ならまだいいけど、実際は撃破なら誰でも使える性能だしなぁ

    返信
  38. 割とマジではるまさと同じ無料配布枠としか思えないナーフ(あっちも途中でダッシュ切りの倍率が半減されるクソデカ特大ナーフ食らってた)
    餅がやたら弱いのもはるまさと被る

    返信
    • タダで手に入らなくて残念だったね

      返信
      • この性能ならぶっちゃけタダでも育成するの勿体ないからまあいいかなって

        返信
        • 裏でも表でもやれてほとんどのアタッカーに益あるバフ撒けるやつが無料でも要らない?
          引けない負け惜しみにしても無理ありすぎて

          返信
    • 乞食さんどーも

      返信
  39. 実際どうなの、ヒューゴ的には。

    返信
    • ライカンよりは表性能高そうだしバフ関係も強そうだからヒューゴパの表撃破で使う分には全然ありだと思うよ

      返信
  40. 追加攻撃を持ってるとはいえ、威勢、威風の貯まりやすさ次第では自動攻撃に頼らずにフーフーが表で戦う必要あるな。自身で会心率・ダメ盛れるし、他バフがブレイク時に欲しい連携・終結バフなところから、引っ込んでも追加攻撃でdps貢献できる、裏もできる表撃破って感じがする。イーシェンもブレイク時ダメアップあるところから表もできる裏アタッカーって感じだし

    返信
  41. トリガーは汎用性高いけどフーフーってライトと比べても汎用性対して変わらんと思う
    それでバフ量ナーフされたらだいぶ厳しいくない?
    一回ナーフ調整入った後にガッツリ情報されたことってあったっけ

    返信
    • 言うて属性縛りない+異常アタッカー以外には恩恵ある会心ダメとかだから汎用性はかなり高くない?

      返信
    • フーフーはライトより汎用性あるよ。ライトは炎と氷サポで、フーフーは強攻と命破サポ。ライトがサポートできて、フーフーのサポートの恩恵が薄いのは異常キャラだが現状はバーニスだけ(雅には会心バフとかありがたい)。今後炎・氷の異常キャラと強攻・命破キャラどっちがより増えるか考えると、サポートできるキャラの数はフーフー>ライトになる

      返信
  42. いよいよチャンピオンも型落ちの時か?って身構えてたけどまだまだ最前線いけそうで草、あいつのバフ力強すぎるだろ

    返信
    • 特化サポーターってのを加味してもあのキャラおかしすぎるんだよな

      返信
    • まあ餅武器含めて主なバフの種類が比較的盛りやすい属性ダメボーナス(与ダメバフ)と会心ダメバフなのもあると思う

      返信
  43. ライトって対象範囲狭い変わりに特大バフってコンセプトのキャラなのに、汎用性でライトと比較するのはおかしくない?フーフーの汎用性褒めるなら尚更ライトと争おうとするのは違うだろ。

    返信
    • そんな当たり前のことを理解出来ない人間がここは多いからね…

      返信
    • 属性役割被りどころか全てが違うのにアタッカーってだけで一言目に雅ガーが出てくる連中だぞ?普通に考えたらとか当たり前を期待するのが間違い

      返信
    • 炎撃破の枠としては比較できるけど、汎用性で比較するのは違うんだよな

      返信
  44. 想定通りイーシェンパで使うなら強い、ライトヒューゴと組んでダメージ出せるW撃破パも面白そう、汎用性高い撃破としてはまだトリガーのが強そうって感じかな

    返信
  45. 汎用性は汎用性でも、ただどこにでも入れるだけか最適パが多くあるかで全然違うしな
    トリガーの現状を見てみろよ

    返信
  46. このリークが最終版だとしたら汎用性めっちゃ低いと思うんだよなフーフー
    無凸餅想定で考えるけど、会心ダメ50%バフに関しては自前で強攻200%は行ける強攻からすると物足りないと思うし、ライトが餅で30%盛ったり新ディスクで30%盛れるのを考えると価値が低い
    与ダメバフは連携は40%、終結には60%で結構乗るけど他は20%しか乗らないので、限定強攻で考えると通常と強化特殊がメインのエレン、通常長押しがメインのシュエン、ダッシュ攻撃メインのはるまさは相性が悪い(ヒューゴの累算がどういう扱いになるかは知らない)
    現状+将来性で見てもライトは炎氷強攻とは問答無用で最適クラス、トリガーは貫通持ち以外のアタッカーならロール問わず全員と組めるけど、フーフーは異常と組めないし連携や終結が以外がメイン火力のアタッカーとも相性が悪い
    イーシェンみたいな自前貫通持ち&会心ダメが盛りにくい&連携や終結がメインのダメージソースっていう非常に限られたアタッカー専用機になる可能性が結構ある

    返信
  47. このリークが最終版だとしたら汎用性めっちゃ低いと思うんだよなフーフー
    無凸餅想定で考えるけど、会心ダメ50%バフに関しては自前で強攻200%は行ける強攻からすると物足りないと思うし、ライトが餅で30%盛ったり新ディスクで30%盛れるのを考えると価値が低い
    与ダメバフは連携は40%、終結には60%で結構乗るけど他は20%しか乗らないので、限定強攻で考えると通常と強化特殊がメインのエレン、通常長押しがメインのシュエン、ダッシュ攻撃メインのはるまさは相性が悪い(ヒューゴの累算がどういう扱いになるかは知らない)
    現状+将来性で見てもライトは炎氷強攻とは問答無用で最適クラス、トリガーは貫通持ち以外のアタッカーならロール問わず全員と組めるけど、フーフーは異常と組めないし連携や終結が以外がメイン火力のアタッカーとも相性が悪い
    イーシェンみたいな自前貫通持ち&会心ダメが盛りにくい&連携や終結がメインのダメージソースっていう非常に限られたアタッカー専用機になる可能性が結構ある

    返信
  48. 別にいいけど完凸しょぼ過ぎない?

    返信
  49. フーフーはサポ能力控えめ、本体火力高め追加攻撃持ちで火力貢献する感じかな

    返信
    • 撃破に火力とかいらんのにねぇ

      返信
  50. 誰も使ったことないのに性能が低いだの語られてもな
    新キャラ出る度に毎回やってるけど

    返信
  51. ライト引かせるために一旦ナーフしてるだけだな
    1.7ガチャが終わりかけたあたりで一気に強化入るのが目に見えてる

    返信
    • 寧ろ逆
      この前の性能は完全にヒューゴ&ライト引かせる為に撒いた餌
      ガチャは初動が全てだし
      引く気ある連中はギリギリ終わりまで待たへんや

      返信
    • リーク見てる少数派にしか効果ないフェイントナーフ草すぎるだろ

      返信
  52. かわいいキャラは弱く調整されて気持ちよく引かせてくれないやつですか?

    返信
  53. 連携終結っていう限られたバッファーなんだから前の性能で良かった
    ライトと同格かちょい下だったのがだいぶ下がった

    返信
  54. クリダメバフだけは据え置いて欲しかったなぁ
    まぁまだ調整されるだろうし期待する

    返信
  55. 裏からの追加攻撃でアタッカーに近いレベルの火力が出せるなら追加攻撃にバフもらえるシルビーとの相性良いんだけど実際無凸餅でどのくらいの火力になるんや

    返信
    • 餅で会心ダメ100%盛れるから現時点戦闘中の会心ダメ300%とか普通にいくシルビーに会心ダメ50%上乗せしたところで火力があんま伸びない
      火力の大半であるマーキングからの追加攻撃3連には与ダメアップが餅の20%分しか乗らない
      雷弱点の機械ボスは炎耐性持ってる
      諸々の理由で全く噛み合ってないよ

      返信
  56. 予想通り強さの一部がイーシェンの元に戻ったな
    イーシェン引かずに他アタッカーとフーフーだけ引いて「イーシェンなんて要らんかったんやw」ってのを防ぎたがったのかね

    返信
    • フーフーとパンも下方されたし
      露骨にイーシェンのパーツなんだなっておもた

      返信
  57. 可愛いキャラは弱くても引くだろうと足元見てるなホヨバァ…

    返信