まとめ

【ゼンゼロ】ブレイク弱体倍率x500%くらいあってもいいんじゃないか? トリガーがブッ壊れになるけども

コメント12

まとめ
852: 名無しさん 2025/05/11(日) 10:56:32.91 ID:pkIMUmiXM
強攻はダウン時に倍率上げるとか異常との差を見せないと魅力ない

 

853: 名無しさん 2025/05/11(日) 11:02:05.48 ID:yUCTpCAO0
ブレイク弱体倍率x500%くらいあってもいいんじゃないか?
トリガーがブッ壊れになるけども

 

859: 名無しさん 2025/05/11(日) 11:38:40.15 ID:wH5ZHrE70
>>853
非ブレイク時135%でブレイク時585%になるけどそれでええんか?
トリガーの強みがほぼ消えるけど

 

893: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:58:02.11 ID:Ab5wEdQT0
>>853
すまん弱体倍率って状態異常のダメージも上がるんでね

 

854: 名無しさん 2025/05/11(日) 11:03:09.29 ID:QAfP6nqZ0
どうせ弱点倍率に対して悪さする強攻出てくるやろ

 

858: 名無しさん 2025/05/11(日) 11:20:42.13 ID:P2onDZeu0
デフォの数字が増えるほどライチントリガーの弱体倍率増加の価値下がらんか

 

870: 名無しさん 2025/05/11(日) 12:24:45.50 ID:pkIMUmiXM
単純に倍率高い強攻を出せばいいんだけどそれだと過去の強攻が救われないんだよな
過去キャラ調整でどうなるかだけど

 

876: 名無しさん 2025/05/11(日) 13:17:36.41 ID:TuhNP/c40
>>870
強攻に限った話かそれ?🤔

コメント

  1. 撃破の追加能力にその手のブレイク時強化入れて、条件を強攻と陣営にすれば強攻とそのバージョンのセット売りにできていいんじゃないの

    返信
  2. 倍率もいいけどもっと延長して欲しい。
    あとブレイクしたら強攻のデジベル増加か一気にMAXなるとかでも

    返信
    • 何度も言われてるけど重撃による連携スキル中のブレイクタイマー止まるだけでも大分変わると思うんだよな

      返信
  3. たかが小隊の兵士ごときをそんな強くするわけないだろう

    返信
  4. イヴリン以降ずっと強攻環境なのにこれ以上何を望むんだ

    返信
  5. 少なくとも300%は無いとブレイク中の高火力って感じはしないが、その水準に合わせてトリガー青衣の能力を上方修正すると特にトリガーがヤバいことになってしまうんで、ここはやっぱり強攻にブレイク中の与ダメバフみたいなものを付与するほうが良さそう
    それを強攻ロール自体に基づく能力にすればいい

    返信
    • 与ダメバフよりかはダメージ倍率アップがいいかな。ダメージ計算の最後に乗算になるから他のバフの恩恵を維持しやすいし

      返信
      • 分かりやすいから与ダメバフでいいだろ
        乗算バフの方が強いって主張なら、与ダメバフをその分増やして実装すりゃいいし

        返信
        • ダメージ倍率の方が分かりやすくない?与ダメは計算途中だから、実際にはそれ以上の倍率アップになるし、ダメージ倍率なら本来の300%て書けば、ブレイク中にダメージが300%になるってことだから。それにダメージ倍率だと他キャラのバフが死ににくい

          返信
  6. 今強行が劣化異常なのはそれこそ火力の問題なわけだから
    ただ火力上げるだけじゃ異常が劣化強行になるだけだしなぁ
    もっとゲーム体験の部分で差別化してほしいね

    返信
  7. 見た目で引いたから何でもええぞ

    返信
  8. 必要なのは倍率ではなく時間

    返信