376: 名無しさん 25/04/30(水)12:30:16
aキャラプルクラさん以外は持ってるンナ
パイパーとビビアンとニコ親分で組んでるけど
2チーム目組むには誰育てたらいいンナ?
なんかすり抜けたライカンさんは居るンナ
あとなんかセスは6凸してしまったンナ
パイパーとビビアンとニコ親分で組んでるけど
2チーム目組むには誰育てたらいいンナ?
なんかすり抜けたライカンさんは居るンナ
あとなんかセスは6凸してしまったンナ
402: 名無しさん 25/04/30(水)12:34:21
>>376
ニコビリーで邪兎パ組むンナ
ニコビリーで邪兎パ組むンナ
407: 名無しさん 25/04/30(水)12:35:36
>>376
すり抜けライカンさん以外にも初心者ガチャで確定の恒常Sいないンナ?
すり抜けライカンさん以外にも初心者ガチャで確定の恒常Sいないンナ?
423: 名無しさん 25/04/30(水)12:40:12
>>407
その確定がすり抜けたと思ってたライカンさんだったンナ…
>ルーシーは育てて損ないンナ
とりあえずルーシーとライカン育ててみるンナ
その確定がすり抜けたと思ってたライカンさんだったンナ…
>ルーシーは育てて損ないンナ
とりあえずルーシーとライカン育ててみるンナ
408: 名無しさん 25/04/30(水)12:35:39
>>376
ソーカクちゃんアタッカーでライカンさんルーシーか
ビリーアンビールーシーンナ
ルーシーは育てて損ないンナ
ソーカクちゃんアタッカーでライカンさんルーシーか
ビリーアンビールーシーンナ
ルーシーは育てて損ないンナ
377: 名無しさん 25/04/30(水)12:30:24
ゼンゼロは操作難しそうに見えて全然難しくないンナ
原神の方が操作ンナァァァってなるンナ
原神の方が操作ンナァァァってなるンナ
379: 名無しさん 25/04/30(水)12:30:56
>>377
雅様だと頭空っぽで夢詰め込めるンナ
雅様だと頭空っぽで夢詰め込めるンナ
380: 名無しさん 25/04/30(水)12:31:06
ゼンゼロの難しいのは回避ンナ
原神だとよそ見してても勝てるけどこっちはボロボロになるンナ
原神だとよそ見してても勝てるけどこっちはボロボロになるンナ
385: 名無しさん 25/04/30(水)12:31:56
>>380
黄色が光ったら交代赤が光ったら回避ンナ
…光らないで攻撃してきたンナ!ンナナ!
黄色が光ったら交代赤が光ったら回避ンナ
…光らないで攻撃してきたンナ!ンナナ!
389: 名無しさん 25/04/30(水)12:32:29
>>385
あれどうしたらいいンナ?
甘んじて食うンナ?
あれどうしたらいいンナ?
甘んじて食うンナ?
382: 名無しさん 25/04/30(水)12:31:43
ンナは光ったらナンか避ける程度にゼンゼロやってるンナ
383: 名無しさん 25/04/30(水)12:31:44
原神はシールドでほぼ回避不要だし決まった順番で元素スキル使うだけだからめちゃ楽ンナよ
386: 名無しさん 25/04/30(水)12:32:16
光ったあとの連撃もあるから覚えるンナ
396: 名無しさん 25/04/30(水)12:33:36
異常キャラ全然育成してなかったというか異常がパイパーしかいなかったからよくわからんンナ
ディスクってなにが定石ンナ?
ディスクってなにが定石ンナ?
403: 名無しさん 25/04/30(水)12:34:39
>>396
育成アドバイスとかおすすめでだいたい解決ンナ
育成アドバイスとかおすすめでだいたい解決ンナ
409: 名無しさん 25/04/30(水)12:35:45
>>403
そういえばそんな機能もあったンナ
そういえばそんな機能もあったンナ
405: 名無しさん 25/04/30(水)12:35:23
何も考えず異常マスタリー盛れ
それでいいんだよプロキシ ンナ
それでいいんだよプロキシ ンナ
413: 名無しさん 25/04/30(水)12:36:39
異常お試しするなら異常マスタリー積んでパイパーでぐるぐるしてりゃspin to winだぜぃ
コメント
原神は元素反応のシステムが難しいだけで操作はアクションゲームとして最低限レベルの簡単さ
ゼンゼロは大体限定アタの範囲とオートタゲがかなり強いから原神の方が案外攻撃外れやすいアタ多くてそういう意味では操作面倒ンナ
たまにAンビーや猫又使うと攻撃は当てる必要あること思い出すンナ
雅だけじゃなく最近の限定に慣らされ過ぎたンナ~
原神にも回避とかパリィあるの?
回避のモーションにちょっと無敵時間あるだけでジャスト回避とかはない
防御はスキルにバリア張れるやつがいてその1人がにそれを敵の攻撃合わせて張るとちょっと恩恵があるくらいでパリィって言うレベルのものはないって感じやね
ゼンゼロは操作が簡単というより難易度設定が非常に低いというのが本質だと思う
エージェントの火力や無敵時間は明確にインフレしてるのに敵は殆ど変わらないままだから、時間制限や要求スコアが緩すぎて、恒常縛りみたいなことしてる人でもない限り難しい操作をする必要がない
なんなら敵の攻撃は比較的対応がぬるい代わりに恒常Sぐらいの性能でピョンピョンロボ相手するのが原神ぐらいの感じはする
原神はシールド最強の時代はもう終わってんだよなぁ
フォンテーヌ以降は火力も耐久力も最強のHP参照アタッカーに超回復でゴリ押すゲーム。ナタキャラも強いけど結局HP参照キャラが強すぎる
ちなみに敵の攻撃に真面目に対応しようと思ったらゼンゼロより大分難しいよ
それに元素関係のシステムが複雑で難解だから、それを理解した上でシナジーのあるPTを組んでしっかりと火力を出す動きをしようとするならゼンゼロより圧倒的に操作難易度は高いと言える
まぁ大半がテンプレPTをテンプレ通りに動かしてるだけだろうけど
それ縛って難しくしてるだけじゃない?
他のパリィと回避するゲームは鳴潮がそうだけど、あれ画面見にくいンナ
ゼンゼロは攻撃連打しててもパリィと回避でキャンセル効くのが良い
あっちは普通にスキル中も被弾するしパリィのタイミングがまあまあシビア
鳴潮はそこそこPS求められるね
鳴潮結構やったけど、オープンワールド+ポリ数が高いからなのか分からないけど、キャラのアニメーションがゼンゼロやった後だとカクカクに感じて、戦闘の爽快感みたいなのに欠けたから個人的には合わなかったな。
ゼンゼロは現状でいいかはさておいて難しいアクションを作る気は無いって初期に言ってたと思うから方向性自体はいいと思う
出来れば回避入れた後連撃途切れないで気持ちよく殴れるように全キャラして欲しいのと、シールドや回復の扱いはマジで慎重にやって欲しいかな
原神はベクトルが違いすぎて比較できないけど難しいとは思わなかったかな
アルハイゼンだけは苦労した思い出
原神もフォンテーヌでライン再設定された後ヌヴィでめちゃくちゃになったけどだいたい氷火力以外はナタで更新され終わって言うほどHPというかヌヴィフリ時代でもないンナ
なんなら炎神シトラリ以降大溶解時代が来てて数値上は付いていける順蒸発のムアラニ以外は溶解落下みたいなパーティが時短勢埋めてるンナ
ただ明らかに対策されていたり出禁じゃないコンテンツはヌで終わるから雅みたいなもんンナね
最近の原神は知らないけどあのゲームは基本的に敵の攻撃覚えるとか無いンナ
自分のやりたいことを押し付けるゲームだから一連の流れさえ覚えれば楽勝ンナね
そこで操作不要なスタレンナ
原150日ぐらい続けたンナはZZZへ移行し、初日勢として毎日欠かさず遊んでるンナ。
久しぶりに原入ったらヤバイほどキャラ操作しづらいと感じて、ンナはもうZZZしか快感を得ないンナ(ウヒヒヒヒ)
わかる
なんだかんだサ開からナタ1章までやってたけどゼンゼロ初めてからデイリーがだるくなり始めログインしなくなる日が増えて原神をアンインストールしちゃったもん
やっぱアクションって爽快感あってなんぼだなって確認できたわ
原神はバフ系の持続時間とか短過ぎて毎回毎回ブレイク時の最適スキル回しみたいなのやり続けるのが面倒でやらなくなった
長押しスキルがあるのに手動連携も同じボタンにすんのやめようや
原神、「開幕、男が柱落としてシールド張ってゴリ押し」のイメージしかないわ
アクションゲーム感はなかったな
ハラのユーザー層見てみろよ
パリィとかできそうに見えるか?
さすがに原神の方が楽
順番にスキルと爆発を打ってこっちの行動を押し付けるだけじゃん
メイチョとZZZでパリィ慣れてきたら、原神の回避めちゃ上手くなった(笑)
今までずっとシールドと回復のゴリ押しだったのにちゃんと回避のタイミング意識するようになったわ
原神はアクションというよりかはRPG