まとめ

【ゼンゼロ】6課って日本だけど何モチーフンナ?

コメント11

まとめ
567: 名無しさん 25/04/19(土)14:11:31
6課って日本だけど何モチーフンナ?

 

569: 名無しさん 25/04/19(土)14:12:00
>>567
新選組と9課とエヴァンナ

 

584: 名無しさん 25/04/19(土)14:14:02
>>571
・強い
・アキラを気に入っている
・部下に自分のために旗を立てられる
・天然な一面がある
・顔がいい
これ雅ンナ!

 

572: 名無しさん 25/04/19(土)14:12:06
>>567
新選組って言われているンナ

 

570: 名無しさん 25/04/19(土)14:12:00
雅様の旗立てやがってそーかくはかわいいですねンナ

 

577: 名無しさん 25/04/19(土)14:12:47
ああ確かにまさまさは新鮮グミ感凄いンナ

 

583: 名無しさん 25/04/19(土)14:13:43
雅とアキラと鬼と吸血鬼とクソみてぇな旗が揃ってたら言い逃れできないンナ

 

587: 名無しさん 25/04/19(土)14:14:12
丸太を武器にするキャラが足りないンナ

 

592: 名無しさん 25/04/19(土)14:14:40
>>587
ベンさんの別衣装で武器を丸太にすればだいたい解決ンナ

 

603: 名無しさん 25/04/19(土)14:17:54
でもこの雅鉄扇じゃなくて刀使ってるンナ

 

613: 名無しさん 25/04/19(土)14:20:08
偏見だけど新撰組モチーフだと副長より長のほうが強いの珍しいンナ

 

623: 名無しさん 25/04/19(土)14:22:50
>>613
悪即斬みたいなこと言ってるし斎藤一が混じってる可能性があるンナ

 

624: 名無しさん 25/04/19(土)14:22:52
>>613
副長は強いというより頭脳担当のイメージが強いンナ

 

617: 名無しさん 25/04/19(土)14:21:15
課長は新選組のだれンナン?

 

620: 名無しさん 25/04/19(土)14:22:23
>>617
いちばん強くて人気あるから当然土方歳三ンナ

 

621: 名無しさん 25/04/19(土)14:22:30
>>617
悪即斬ンナ

 

626: 名無しさん 25/04/19(土)14:23:13
>>621
つまり斎藤一ンナ…

 

631: 名無しさん 25/04/19(土)14:24:54
>>626
…その人本当に言ってたンナ?

 

628: 名無しさん 25/04/19(土)14:23:36
>>621
斎藤さんだったンナ!?全然気づかなかったンナ!

 

630: 名無しさん 25/04/19(土)14:24:32
悪直斬です!
悪即斬じゃないンナ

 

642: 名無しさん 25/04/19(土)14:29:20
>>630
悪、勅、斬もいるンナ

 

632: 名無しさん 25/04/19(土)14:25:06
そういや雅さんは追加武装で牙突も使えるンナ

 

635: 名無しさん 25/04/19(土)14:26:02
>>632
速度的には飛天御剣流ンナ

 

633: 名無しさん 25/04/19(土)14:25:23
るろうにけんちんの影響も受けてるンナか

 

647: 名無しさん 25/04/19(土)14:30:35
ハルマサが沖田総司の諱だったと聞いてはえーってなったンナ

コメント

  1. 悠真が沖田総司モチーフなのは分かりやすいけど他三人も分かりやすいモチーフがあるのかな

    返信
    • たしか司馬遼太郎の新選組だと、強フィジカルの最強剣士だけど田舎者で騙されやすい局長の近藤と、脳筋リーダーを最後まで支えた知勇兼備の鬼の副長が土方って感じだから、雅と柳で合ってる気がするね

      返信
  2. サイレントメビウスぽいと思ってた

    返信
  3. ネーミングはチェンソーマンの公安対魔特異5課っぽいと思った

    返信
  4. 悠真は天狗モチーフも兼ねてると思うんだよな
    妖怪+新選組のミックス感

    返信
  5. どう見ても新選組だろ
    日本人なら即わかるレベルでちゃんとモチーフにしてるじゃん
    現代的なデザインくわえつつ新選組だってすぐわかるかなり良いデザインだぞ
    2.0も伝統的な中華と現代とパンクが融合したデザインなら良かったんだけどなぁ

    返信
  6. ファミ通のインタビューでサラリーマンモチーフって言われてるけど

    返信
  7. 柳は土方歳三、悠真は沖田総司でわかりやすいけど雅と蒼角はしっくり来る人がいないな…

    返信
  8. 柳は土方歳三でしょ、鬼だし
    新撰組的には蒼角が1番元ネタわからんまであるな…
    妖怪的には雅が化け狐、柳蒼角が鬼(風神雷神も入ってる?)、悠真が天狗ってイメージだわ

    返信
  9. 新撰組、サラリーマン、妖怪と過去から現代まで日本っぽい要素詰め込んでるンナ
    着物とかの見た目にわかりやすい和要素は最低限なのによくここまでそれっぽくできるもんンナ

    返信
    • その着物の羽織が浅葱色といって新撰組の隊羽織そのものなんよね
      なので雅のビジュ見ただけで分かる人には一目でピンとくるようになってる

      返信