まとめ

【ゼンゼロ】何気にゼンゼロ感のあるキャラって誰?

コメント37

まとめ
153: 名無しさん 25/04/09(水)16:58:47
キャラデザは崩壊シリーズに近づいてて
TVアレイがなくなってインターノットクエもなくなってボンプによるプロキシ活動も…
初期とはだいぶ変わったンナ

 

157: 名無しさん 25/04/09(水)16:59:31
>>153
ンナ…崩壊に出てきそうなのビビアンがギリギリに見えるンナ

 

197: 名無しさん 25/04/09(水)17:08:15
>>153
インターノットのサブクエはそろそろ復活してほしいンナ

 

158: 名無しさん 25/04/09(水)16:59:41
崩壊シリーズっぽいの今のところ師匠だけじゃないンナ?

 

162: 名無しさん 25/04/09(水)17:00:30
>>158
ヒューゴもいてもおかしくなさそうなラインンナ

 

170: 名無しさん 25/04/09(水)17:01:52
>>162
美少女組は独自性強いけど男キャラ組はわりとセンスが似通ってる気がするンナね

 

165: 名無しさん 25/04/09(水)17:01:11
>>158
崩壊シリーズならリボンとか謎ファンネルとかゴテゴテさせて画面がうるさくなるンナ
スマートな普通の服着てる時点でだいぶゼンゼロだと思うンナ

 

164: 名無しさん 25/04/09(水)17:01:10
もしかしてどんどん崩壊3rdに近づいてるンナ?

 

174: 名無しさん 25/04/09(水)17:03:14
何気にゼンゼロ感のあるキャラって誰?って言われたらライカンさんな気がするンナね

 

175: 名無しさん 25/04/09(水)17:03:30
>>174
ンナはビリー

 

176: 名無しさん 25/04/09(水)17:03:54
ンナはエレンがゼンゼロのキャラクターって感じするンナ

 

178: 名無しさん 25/04/09(水)17:04:02
ゼンゼロはアニマルと機械人だからそのあたりンナ

 

179: 名無しさん 25/04/09(水)17:04:34
つまりシリオンをもっと出せって事ンナ?

 

180: 名無しさん 25/04/09(水)17:04:39
ンナはビリーライカンライトだと思うンナ

 

181: 名無しさん 25/04/09(水)17:04:48
ンナはくねくね動く機械男とかサメ尻尾生えたJKとかそういう造形にゼンゼロ感を感じるンナ

 

183: 名無しさん 25/04/09(水)17:05:27
確かにビリーはゼンゼロ感詰め合わせって感じするンナ

 

185: 名無しさん 25/04/09(水)17:06:00
カートゥーン演出似合うロボ男子のビリーはコンセプトレベルでゼンゼロしてる気はするンナ

 

コメント

  1. 現代っぽいやつ

    返信
  2. がっつりケモ寄りシリオンとか機械を除くと個人的にはAンビー・パイパー・バーニス・ジェーン辺りかな
    特にジェーンの外し具合は絶妙だと思う

    返信
  3. 白祇重工がゼンゼロらしいキャラしてると思う

    返信
  4. ポジティブな話ではないが、
    まずはジャトヤで「こういうの好きな人よっておいで!」ってやって
    ヴィクトリア家政やハクギもあるぞ!ってガッツリ心を掴んだところへ
    初期スタッフが去り、
    原神か崩壊3rdのスタッフが乗り込んできて「おれらの実力みせてやりますよw」ってなってるんかなあ・・・ってのが最近の沿革のイメージ

    返信
    • 乗り込んできたかは分からないけど、初期のデザイナーが居なくなってかわりに担当になったのが別ゲーのデザイナーなんだろうな。もう少し初期に似せる努力して欲しいよな

      返信
    • そこまで悪意なくても、リリース終わったら次の開発中タイトルに強い人が引っこ抜かれて行くのは割とあるあるだしそんな感じかね
      売上伸びないと優先順位も下げられるだろうし

      返信
      • 特にコンセプトから立ち上げ、実装までできるような人(チーム)のはエリート中のエリートだしなーどこかのタイミングでバトンタッチも致し方ないところ・・・

        返信
    • 声が大きいユーザーの意見聞いた結果、元々のターゲット層は見切りつけて去っていってるし声が大きいユーザーはなかなか定着しなくて結果的に焼野原になりつつあるのがなぁ・・・

      少しずつ改善していくだけならよかったんだけど、完全に別物提供されたらなんか違うってみんな去っていっちゃうよね

      返信
      • 他でも話題になってたけど元々の顧客(ターゲット)じゃない人間が叩くだけ叩いて、叩いた人間は叩きたいだけだから顧客になるわけではなく焼野原のみ残る。を地でいってるンナ…

        でもゼンゼロ運営がこのままの方向性でいくってなるなら顧客じゃなくなるのは私たちだから声上げて抵抗するか、諦めて静かに離れていくしかないンナ

        返信
        • へそ出しショタが出てきた時が本当の終わりンナ

          返信
  5. 妄想エンジェルは初期案のままみたいだし期待

    返信
  6. 服装にテック系のアイテムが取り入れられてたり、メカっぽい足元とかも良いし、武器もガジェット感のあるものを使ってたり、そんな感じの世界観が良かったんだよね。その点特にイーシェンはなんか違くて、ブーツもなんか原神のリーユエ勢が履いてそうだし上着も何かそっちのテイストに見えちゃう。インナーは中華ファンタジー風?パツパツボディスーツでもいいから、例えばその上にちょっとレトロなスポーツっぽいパーカーをミックスするとか?何か現代的なアイテムを合わせて欲しかったかな…

    返信
    • 羽出すなら機械式の羽根ガジェットならゼンゼロっぽかったのにと思う

      返信
  7. カリュドーンはゼンゼロやってると思う

    返信
  8. そのへんの兄ちゃん姉ちゃんが協力して戦う感じが好きなんだよなー
    なのでジャトヤハクギカリュドーンは至高です
    まあストーリーのスケールでかくなると難しいのかもしれんけど…

    返信
  9. 初期PVで公開されていたキャラ達がゼンゼロらしいキャラだろ。そういうキャラ達が見たくて始めてるんだから。アストライヴリンの新しく作ったモデルキャラ(髪が透けて目が見えるキャラ)から初期の方向性とは違うデザインになってきているように感じる

    返信
  10. ゼンゼロらしいキャラクターだけで言えば、なんだかんだバランス的にも邪兎屋で完結してる感ある

    返信
  11. アンビー系統可愛くないンナ
    師匠のデザインもうちょい変えて欲しいンナ~

    返信
  12. ユーザーのゼンゼロ世界の認識が六分街とかある程度リリース前のPVで固定化してるから差が出ちゃってるんだろうな
    多分運営からするともっとごちゃごちゃしてて色んな雰囲気の街とスタイルがあって、煩雑としてるんだと思うんよな。地域が大きく変わってるぽいし、渋谷にいた人が田舎のデカい寺見にいくようなもんじゃね?
    そこにいるガチガチの修行僧とかみて現代っぽくな〜いとはあんまならんやろ。六分街と荒野、ルミナスクエアとアストラMVの街、地域が変われば人のスタイルも変わってくるんじゃないか?

    生足とかは今更だし、手の篭手とかは雅も付けてるし、配色は鮮やかめだし、2.0の街と合わされば意外と溶け込むんじゃないかね

    返信
    • フーフーは似合いそうだけど師匠の服装は似合わなそう

      返信
      • どこに?お寺?
        まあフーフーは制服みたいなかんじだもんな

        正直見慣れてるだけで初見のシーザーとかもルミナとかいると雰囲気浮いてたから、そんなもんだと思うよ。まあデフォの服が気に食わんならスキンに期待やな

        返信
        • あ、2.0の街か。
          雲嶽山の本拠地と街とでもちょっと雰囲気変わりそうだから本拠地でなら色合いもあってそこまでかけ離れはしなそうだけど。それは見てみないと分からんな

          返信
  13. 泥臭さというかアウトローなデザインが魅力的だから、話のスケールがでかくなるとある程度仕方ない面はあるにせよアストラ辺りからシンプルにキラキラした美男美女が多くなってきて若干不安ではある

    返信
  14. Aアンビーみたいに現代服+謎ガジェットでゴツさとスタイリッシュさが共存してるのがゼンゼロだと思う。カリンのメイド服や朱鳶の婦警服もありがちなデザインじゃなくて、露出が無くても魅力的だった。
    アストラ以降は普通の服に切り込み入れて肌面積増やせばいいでしょみたいな安易なデザインに見える

    返信
    • アストラ以降は陣営キャラが少なくなったからか、服装に陣営コンセプトが見えないんだよね。だから体のラインを出したり、露出を増やしたりして、キャラ単体の見た目勝負になってるんだと思う

      返信
      • そこんところ2.0の陣営発表に期待したいな

        返信
  15. 服が気に入らんならスキン着せればいいんじゃね
    どんなのかは知らんが

    返信
  16. ゲーム始めるきっかけになったのニコビリーの事前登録のぬるぬる動くやつ
    ソシャゲに美女・美少女が出るのはもう当たり前だけど、ビリーやライカンや蒼角みたいなキャラは大手だと中々お目にかかれないので
    他との違いに世界観を感じる

    返信
  17. ここでは叩かれまくってるけどイーシェン好みとか絶対引くって人もめちゃくちゃ見かけるんで俺達がズレてるのかもしれん

    返信
    • というか初期とスタリラ以降じゃ明らかに系統違うから初期組に惹かれた人からすりゃズレを感じるのは当然

      返信
    • まぁ運営も新規欲しいし、万人受けしそうなデザイン出したりはするわな

      返信
  18. アストラも直球な美少女造形かと言われるとそうでもなくね??服に円盤ついてるし、目頭のホクロは人によっちゃ好き嫌い別れるし、前髪ひと房揃ってないし。1部に空気抜ける感じのポイントあってあの世界の歌姫キャラとしては良いデザインだと思うけど
    ド直球万人受けはイヴリンビビアン儀玄かな
    別にシルビーもトリガーも万人受けタイプじゃないし癖あるしな。
    福福は悪くないって思うなら儀玄は視界の端に置いておいて他キャラに期待すればええ

    返信
  19. イーシェンがなんかパッとしないのって配色もあると思うんだよな
    白黒+一色みたいなカラーリングってエレンビリーとかの初期キャラ勢みたいな癖のあるキャラデザならバランス良いけどイーシェンみたいなシンプル系だとちょっと印象に残りにくい
    ベースの顔とかシルエットは魅力的だし、髪にインナーカラーかメッシュとかで派手めな色入れるとか瞳は服と違う色にするとかすればゼンゼロっぽいキャラデザになりそうなんだけどなあ

    返信
    • 何より11号とシルビーで既に2回このカラーリングを見たってのがな
      もしかしてゼンゼロ運営はこのカラーリングをゼンゼロらしいキャラデザだと勘違いしてるのか?

      返信
  20. 既に2.0を読んだノリで今後を憂う奴多すぎやろ

    声がでかい不満に流されて運営が変わっちゃったって言うなら今度は自分が声でかくしてフィードバックやらで不満言えばええやんか
    すくなくともこんなサイトでごちゃごちゃ言うより建設的だぞ、ちょうどアンケートも来てるしな
    その意見がそこそこの数あるならちゃんと意見は参考にしてくれるだろ。ここの人間が「ユーザーの声に振り回されてる」と評する運営ならしっかりした意見言えば取り入れてくれるよきっと

    返信
  21. 近現代~近未来の都会的なイメージ。リリース前から勝手に近未来版デュラララみたいなの想像してた。
    邪兎屋とか白祇重工、妄想エンジェルあたりが近いけど、やっぱ初期のトレーラーの印象からニコ、ビリー、クレタ、ベンかな

    返信
  22. やっぱ最初期の邪兎屋メンツがあまりにもデザインとして完成され過ぎてる
    ゼンゼロの象徴だと思うわ

    返信