1: 名無しさん
秘話面白かったンナけど弾丸をハーモニカが受け止めたシーンだけはよく見るシチュエーション過ぎて笑ったンナ
2: 名無しさん
>>1
弾丸も受け止める特注のハーモニカンナ
カロンがこんな事もあろうかと用意してあったンナ
3: 名無しさん
ハーモニカに防がれる狙撃弾とかあるンナ?
4: 名無しさん
ンナも念の為にハーモニカ懐に入れておこうかな ンナ…
5: 名無しさん
>>4
ハーモニカに当たらずにそのまま心臓貫かれるンナ
6: 名無しさん
>>4
COMIC LOの方が守護れる範囲広くてオススメンナ!
7: 名無しさん
(ふう…身体中に防弾ハーモニカを忍ばせておいて助かりましたね…)
8: 名無しさん
ライフル弾が刺さったハーモニカが普通に吹けててダメだったンナ
9: 名無しさん
>>8
耐侵食素材で出来てるなら多分頑丈ンナ
10: 名無しさん
おそらくあのハーモニカサイコフレームか何かンナ
11: 名無しさん
トリガーさんのお話見てきたけどハーモニカが硬すぎるンナ
いったい何で出来てるンナ
12: 名無しさん
ヴァルチャーさんその服で狙撃は舐めプすぎるンナ…
13: 名無しさん
>>12
防御力低すぎボンプなンナ
まあボディアーマー着てるトリガーもハーモニカが無ければ即死だった…みたいな雰囲気出してるからもうノリでしかないと思うンナが
コメント
刺さってなくない?
変形して潰れてるように見えるけど
それはそれでハーモニカの耐久性がよりイカれてるってことになるけども…
銃弾如きじゃ音楽は止められねぇってことだよ
退役してるはずのトリガーの服装が一番違和感あったンナ
当時のトリガーはイベントタイトル絵みたいなラフな格好してるけど、3Dモデル制作は大変だから操作時は現在の姿で映ってるだけなんだろなと思ってたからムービーシーンもヴァルチャー決着時のイラストでも現在の姿で混乱したンナ
よく見るっていうかベタすぎて逆に最近はあんま見ないンナ
コテコテの演出を堂々とやってくれる作品からしか取れない栄養があるンナ
5章で各陣営が集結するところとかまさにそれンナ
王道が何故王の道と呼ばれるのか分かったンナ
「あ、この形見のハーモニカが弾丸防いで、それが明暗分けるんだな」
お約束って素敵
リンちゃんハーモニカ下手くそでわろた
あのハーモニカが吹けるのは、瀕死のゾーイがツッコミ入れるくらいにはあの世界でも変なことっぽいが
それ言ったら(あの世界観で)肩辺りに銃弾食らっただけで氏ぬのもおかしくね?って思った
粘膜は侵食に弱いらしいから生傷とかも侵食早くて終わるんじゃない?
そりゃあんな長い時間話してたんだから急所は外さなきゃだよなあ…(致命傷って言われてたけど)
ンナはトリガーがハーモニカを吹く度に
夕日を背にハーモニカ吹きながら歩いてくるトリガーの図が思い浮かんで気が散ったンナ
あの音は…!
ライアータウンの町長になるンナ
狙撃手二人の最期の会話のスチル、悲しいシーンなんだけど装備差エグすぎて笑っちゃったンナ
モブ兵士が付けてる装備でも良いから戦闘服で戦って欲しかったわ
やたら設定練ってた割にこういう所が雑だからいまいちノリきれんかったわ>ゾーイ
もっと見た目凝らせてもバチ当たらなかっただろ、トリガーの影的なキャラなんだし
ゾーイに限らずだけど、秘話でラスボスになる敵の見た目はもうちょっと頑張ってほしいなと思う。エージェントほどではなくても、ココちゃんくらい凝ったモデリングにして欲しい
スケジュールとかで色々と難しいのは分かるけども
慰問スピーチから直行したし冷静でもないんだからそらそうだと思うけどな
どちらかというとトリガーの装備がガチガチすぎるけど、まぁプレイアブルだしなぁ
たとえ秘話だけのキャラだとしてもこっち側を追い詰めるキャラなら、ある程度強そうなキャラデザにしてほしいなと思ったンナ
ゼンゼロのシナリオはあんまり細かいところ突っ込んじゃいけない
ノリで楽しんでおけ
そこもだけど、ラストのビデオレターでテキストでは曲が終わって〜みたいに書いてたからせっかくだし待ってたら普通にループして、いや続くんかい!ってなったンナ
目が見えないし探知できない無機質だからホルダーというホルダーに装備してても不思議じゃないンナ