まとめ

【ゼンゼロ】ヒューゴに関しては音響が「ルルーシュの声でヤってよ」って言ってるでしょw

コメント53

まとめ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1742823682/

138: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:54:58.90 ID:vViNBkPP0
湿度高いってのはまぁわかるけど、ルルーシュとか声優呼びしてるのはオタクの一番悪いとこ出てて嫌悪感すごい

 

145: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:31:03.02 ID:0EGVetVm0
ヒューゴに関しては音響が「ルルーシュの声でヤってよ」って言ってるでしょ
目瞑って聞いたらどっちかわからんし少なくとも日本語では中の人ネタも入れてる

 

152: 名無しさん 2025/03/25(火) 15:17:21.49 ID:NQlO8v8L0
元ネタとか全然知らんけど楽しんでますよ
これでもプロキシだからね

 

154: 名無しさん 2025/03/25(火) 15:26:50.89 ID:DLPY5AaF0
エヴァが元ネタならアンビーはリンちゃんのお母さんか
アキラがカオル君ベースなら彼はエーテリアスだね

 

162: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:04:50.33 ID:p7uOlBHA0
ルルーシュとか言われてもそもそもギアス見てないし知らん奴も多いだろ
初出20年前だから最初から見てる奴はもう40代のオッサンだぞ

 

163: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:09:36.38 ID:QLffRRQYr
俺もギアス知らんけどルルーシュとか言われてもそうなんだってだけで終わりじゃない?
そんなやめろとか気持ち悪いとかなる?

 

167: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:17:11.28 ID:wgiO6riqd
年代的にルルーシュとか知らなかったけどここでオススメされたからちょっとずつ試聴してるぞ
絵柄に時代を感じるが確かに面白いし主人公の声がイイし女の子かわいい

 

169: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:24:44.02 ID:EOHuRpBO0
ソシャゲの課金層で多いのは30~40代らしいし
ホヨバ自体が日本のアニメとか、海外の映画とかの影響受けて作ってるからルルーシュも狙って作ってんじゃね
まぁやろうとしてる事は組織に入ってのし上がるだからルルーシュよりスザクなんだけど

コメント

  1. モチーフ拾うだけかと思ったら
    思想とか家族間でコロシアイさせてトップ取らせるとか想像してたよりルルーシュだった

    返信
  2. ルルーシュ以外にも怪盗、吸血鬼、中二病と福山てんこもりのキャラ

    返信
    • 水を差すようで悪いけどヒューゴは吸血鬼ではなくないか?

      返信
      • ミドルネームがヴラドだし間違いなく意識はしてるでしょ

        返信
      • 吸血鬼は存在しないって言ってたけどもしかしたら他の一族は皆56されてて最後のハーフ吸血鬼なのかもしれん

        返信
        • 吸血鬼と思わせといてダンピールだと思ってるわ

          返信
        • 幽霊とか狼男っぽいこと言うヴィクトリア家政も全員中身は普通の人間とシリオンだしヒューゴも見た目が吸血鬼っぽいだけの人間やろ

          返信
  3. アトリエに福山潤ボイスの鎌使いとかなりカリンフォフォ好きに刺さりそうな獣人のコがいて笑った

    返信
  4. ギアスもエヴァも通ってきてないけどへーそうなんだって感じ
    オマージュ要素らしきものを拾う、疑うくらいなら嫌悪感も何もないわ
    言葉狩りレベルで反応して空気読めない感じにならなければ別にいいと思う

    返信
  5. ゼンゼロ運営、他のタイトル以上に元になった作品を分かりやすくしてる感はある。
    気づいて欲しいってレベルだもんな

    返信
  6. 最初から声優決めてキャラ作ってるっぽいから意味のない想定かもしれないけど
    あの声じゃなかったら結構痛くて滑ってるキャラだったと思うわヒューゴ
    声で押し通してるけど中々言ってることめちゃくちゃだもん

    返信
    • 終盤以外はめちゃくちゃではないと思う

      返信
  7. 劣化ルルーシュ過ぎるわヒューゴ
    ガチャ石チャージ期間確定で助かる

    返信
    • 劣化かどうかは次の話の内容によるんじゃないか?

      返信
    • ルルーシュがこの手のキャラで最高峰すぎるからな……

      返信
      • そのルルーシュと声が強すぎてオマージュに失敗してるから劣化と言われてるのでは

        返信
        • うん。だから劣化である事は否定してないでしょ。ルルーシュがこの手のキャラで最高峰すぎるから劣化版になるのは仕方ないよなって話で

          返信
      • 長期アニメの主人公とソシャゲの1キャラだからねえ

        返信
    • いちいちこんなこと言わずにいれない懐古厨のオッサンか…

      返信
    • いちいちこんなこと言わずにいれない懐古厨のオッサン…

      返信
      • 懐古厨のおっさんvsミスって連投するガキ

        返信
        • またしても何も知らないダークライ

          返信
  8. キャラクターのことを声優名で呼ぶのは確かにキモい

    返信
    • それはそうだけど
      このキャラに関しては声優ネタてんこ盛りだからなぁ
      運営が明らかに意識してるからしゃーない

      返信
  9. そもそもゼンゼロのプロデューサーが
    90年代オタクのテンプレみたいな奴だったの
    忘れてないか

    返信
  10. 20年前のアニメなら当時10代で今30代だろうに何故当時20代想定なんだ

    返信
    • すぐ上で言われてるけどゼンゼロの指揮取ってる偉い人がその世代だからでしょ
      現30代オタクよりも40代オタクへのアピール意識してるんだろうな

      返信
  11. ルルーシュってよりかはゼロだな

    返信
  12. ホヨバやぞ意識してないわけがない。というか見るからにcv福山潤の要素てんこ盛りやしこれで意識してませんは通らんレベル。

    返信
  13. ルルーシュやらペルソナ5やらドラクラやら色々詰め込んだヒューゴくん

    返信
  14. ヒューゴ「俺が命令すれば、誰も逆らえなくなるんだ。例えば『パエトーンを殺せ』とかね」

    ビビアン「いや……いやぁ!そんな事……してはいけない!」

    返信
  15. ホヨバの金髪ロン毛男とルルーシュが悪魔合体まではまだいいがファン層は悪魔合体しないでくれよ
    本気で

    返信
    • もうしてるから手遅れだと思う。
      というか刺さる層がもろそこだし
      ガチゴリ筋肉キャラを多くして頂いてその層を帰らせていくしかない

      返信
      • 分かりました
        ではシード→鬼火→ベルラム→ポンペイの雄臭いガチャスケでお引き取り願うンナ

        まあネタに見せかけた俺得チョイスなんだけどな

        返信
        • 残念ながら鬼火は女だ。
          11号の「彼」表記も全部「彼女」に変わってたから。シードは変わってなかったから男確定だろうけど…

          ポンおじは…復活してほしいンナ…貴重なおじ成分と雄っぱい筋肉成分として…

          返信
    • 男女それぞれのファン層が相入れることなんて基本無いから別にどうでもよくね?
      わざわざ見に行く意味もないし

      返信
      • 男女の話どこから出てきたの?
        積極的にそういう話題に方向変換しないでくれよ
        荒れるから

        返信
  16. 演技だけじゃなく設定やら展開までルルーシュなのがすげぇわ

    返信
    • 最初にライカンの蹴り食らって無様にビターンってなる所とかもルルーシュオマージュ感じるわ
      ヒューゴのその後の描写考えたらあんな感じに食らわんと思う

      返信
  17. ええ…ここまで他作品のキャラと重ねられて劣化とまで言われんの嫌なんだけど案外受け入れられてんのな

    返信
    • さすがにまんま過ぎるくらいだし…

      返信
    • 一部のオジサンたちが騒いでるだけだから気にするだけ無駄

      返信
    • スレタイ見たらこの記事につくコメントの流れくらい分かると思うんだがな
      肯定派は、ヒューゴを批判する場で波風立ててもしゃーないわって思ってるだけだよ
      不安なら1.6の感想言い合ってる記事とか遡って見て来たらいい
      あっちは逆に大好評の嵐で、批判しにくい空気になってるからな
      コメントが批判とか肯定まみれに見えるのはただのエコーチェンバーだ
      ネットではよくあることだよ

      返信
  18. 声と喋り方とキャラ配置は隠す気もないレベルで寄せてるけど本体スペックとか人間性は全く別物だからオマージュの範疇には収まってると思う
    旧友ポジもオマージュ元と違ってユーザー好感度高いしな

    返信
  19. オマージュだけで本家超えなんて無理なんだからファンはヒューゴだけの独自性をアピールしていけ

    返信
    • キャラいいよね→ルルーシュじゃんw
      家族関係が…→ルルーシュじゃんw
      ライカンとの関係が…→ルルとスザクじゃんw
      どうしろというのか

      返信
      • 少なくともライカンとその関係をスザクと言うのは無理があるだろ

        返信
    • ソシャゲで本家超えるなんてハナから無理なんだからオマージュもヒューゴ独自の魅力もどっちも楽しんだもん勝ちだよ

      返信
  20. 世代によって最初に連想するのがルルーシュかジョーカーかに分かれると思うンナ
    ジョーカー要素は仮面の怪盗ってとこくらいだけど

    返信
    • ヒューゴにジョーカー要素ほぼ無いよな。
      どっちかと言うとパエトーンとして仕事してるときは割と大きく出るけど現実は比較的紳士に振舞ってるアキラのがジョーカー感ある

      返信
  21. ルルーシュとスザクはそれぞれに対して独特の嫌悪感みたいなのも感じるけど、ある程度ユーザーに媚びなきゃいけないキャラゲーだからそこが解消されてるあたりはまあ「オマージュ」として完成されてるのでは?
    キャラクターが読み手関係なく個として完成している原作はそこが最大の強みだけどね

    返信
  22. シルビーって呼び方嫌いとかルルーシュって言い出すの嫌とかなんか割ときついキッズいるンナね

    返信
  23. 設定といい性格といい、何から何まで同じCVのルルーシュとジョーカーを合体しただけなのがな
    後半でもう少しこう、見た目以外に独自の部分が見えたら嬉しいんだが

    返信