1: 名無しさん
ヒューゴとライカンが仲違いしたのはヒューゴが罪人であれば殺人も厭わない復讐に駆られた性格がライカンには受け入れられなかったンナつまり音楽性の違いンナ
2: 名無しさん
>>1
スーパーマンとバットマンみたいなもんンナか?
3: 名無しさん
ヒューゴはこれかなりルルーシュンナ…
4: 名無しさん
ヒューゴ割と擁護できないぐらい人を殺してないンナ…?
5: 名無しさん
ヒューゴさんちょっとヤバすぎないンナ?これ仲間にして大丈夫ンナ?
6: 名無しさん
これ本当にヒューゴ仲間になるンナ…?
7: 名無しさん
ヒューゴはジョーカーよりルルーシュっぽいンナ
8: 名無しさん
>>7
イレギュラーさえ無ければ…!とか言うンナ?
9: 名無しさん
ヒューゴはなんか思想つよそーだったンナ
10: 名無しさん
>>9
思ってた以上にダークな側の存在だったンナ
命いくつも奪ったり生きてるだけで不幸ばら撒くやつは「公平」じゃないから誰かが天秤傾けなきゃなんねえよなぁ!?
11: 名無しさん
ヒューゴ良い敵役って感じンナ
…本当に次のバージョンで味方になるンナ?
12: 名無しさん
>>11
敵のままガチャ入りしたっていいンナ
13: 名無しさん
>>11
悲しき過去…があるとはいえ私怨で無関係な人間まで巻き込んで殺人を犯す輩が仲間になっていいンナ?
コメント
こういう悪役大好きだからしっかり推しになっちまった
あーいつものホヨバの銀髪ナヨナヨ男かーって感じだった
誤字、金髪
今の所アベやらカヴェやらに比べたらまだマシでは
ヒューゴはナヨナヨというかイカれてる
悲しき過去…してきたりビビアン託して情見せたりライカンに完全に突っ放させない辺りに可哀想😢してほしいんだろうなって感じするから完全にイカれてる人としては書いてないと思うわ
あんな環境にいたらイカれるのも無理ないかと
むしろ今までのナヨ金髪キャラより現状クセ強くてキャラ立ってると思うが
現時点で同情引きたそうなシナリオ構成してるんで大なり小なりあってもいつものメンヘラっすね
まぁ過去は重いけどアンビーの方が可哀想ってなるしヒューゴはソ連みたいな思想してるから共感はしないな
そんなん言ったら悲しい過去持ってるキャラみんなそうでは…?
悠真もライトも自分で割り切って人に迷惑かけてないやんけ
“同情引きたそうなシナリオ”って点ではみんな同じだが“…
ツリー読んでレスしてほしいわ
ブーメラン…?
文頭に悪役のくせにって書けばよかったな、ごめん
ニコ「無免許ぐらいでなによ」
悠真はサボりまくって柳に迷惑かけてるだろ!
逆にプレイアブル確定してるのに同情の余地ないキャラ作ってどうすんだ…
所業が既に同情の余地ないのに精神面に訴えかけてくるのがこすいっていうかいつものだなあって
おまえが勝手にグラついてるだけ
ライカンさん側に立ってろ
次の章でヒューがよちよち始まらなかったらお前の勝ちな
同情の余地ないキャラを仲間にするのむずくね?
別にナヨナヨはしてなくね
キマってるとは思うが
最後まで信条がブレなければナヨナヨにならん
可哀想ぶってる時点で悪役として-1000点
そりゃガチの悪役はプレイアブルキャラにはならんし…
プレイアブルキャラに100%悪役求めてんのか…
ヒューゴってそもそもサラやルシウスみたいな悪役なんか?
そもそも悪役じゃねぇよ。ルシウスみたいになるわ
じゃあもうあの世界に悪人なんかいねえな
ナヨナヨ枠は悠真がいるだろ
あいつ精神面はナヨナヨしてるか?
ツリー先が言ってる同情を引きたい枠なら悠真だな。いうてヒューゴは精神面は全くナヨナヨしとらん
悠真が悪役だったことあったっけ
悠真がナヨナヨはエアプやろ
未来がナヨナヨ
ライトさんも一歩間違えたらナヨナヨやぞ!
セスは主人公、悠真は100ワニ、ライトは漢、アンドーも漢、ヒューゴはジョーカー
ライトさんカリュドーン無くなったら消えちまいそうだしな
これについてるおぞましい量のレス見るとなんか草
いつもの女向け定食キャラだねって言いたかっただけなんだけど
普通にそう言えよ
察せないのが悪い
なぜ最初からそう言わなかったのか
拗らせてんな
俺以上に拗らせてる奴が勝手に喧嘩し始めたのが悪い
あんただけだよ
拳で心臓ぶち抜かれて高所から投げ出された次のバージョンで実装されるンナ!
首締められて心臓ぶち抜かれて(殺した感触がしたお墨付き)到底助からない高さの高層ビルから落ちて、市民からも死んだと騒がれてもまだ入れる保険が!?本当にンナか!?
悪性に踏み切った心の最後に残った良心が妹(セレナ/ビビアン)のことなのも含め、確かにルルーシュっぽいなヒューゴ……
正義を重んじる元親友もいる……
あ……
ゼロレクイエムみたいなこともやりました
窃盗、不法侵入、暴行罪、脅迫罪、殺人。無敵の人だな!ジェーンはダーク寄りだけど物足りなかったから助かる
そもそもジェーンは治安局所属の特殊捜査官だから普通に善側だぞ
これでニコがどんなクズ行為しても霞むようになったなヨシ
おそらく元相棒同士にしか分からないあれそれで何か作戦があるに違いないンナ
あとヒューゴ別に誰も殺してないよね?できなかったって言ってたし…
流石に父親はヒューゴが殺したんじゃね?他の家族()は父親に殺されたって言ってたけど
ハルトマンに逃げられてたけどアンビーは寝てたのか?
パエトーン人質取られてたしそれどころじゃなかったんだろうなっていうのは分かるんだけど
やっぱり戦力になれないんだからイアスに入ってホロウに来たほうがいいな
ホロウ内に主人公入れるようになっちゃってこれからイアスで操作できなくなるんだろうか?
まさか1.5イベでの大活躍が最後の花火だったのか…?
TVモード無くしてわざわざ作り直したのにイアスの出番が早々に無くなるとは思えない
エーテル適正克服したから平気!とか言ってるけど、普通に危険だからイアスで入ってくれ…とずっと思いながらプレイしてたわ
丁度最近悪に対する悪は果たして悪なのかとか言ってた声でそれやっててなんか笑っちゃった
ゼンゼロの男みんな過去が暗い
女も暗いんだなあ
漢アンドーにも悲しき過去……!
アンドーは悲しいだろ!
兄弟がアレなんだから…
アンビーもう忘れた?
別に女キャラの過去は重くないなんて書いてなくね?
何が見えてるんだ
女も暗いやつ多いって意味では?
横だけどみんな重いと思ってたらゼンゼロの男って言い方はしないかなと思った
ジェーンだって裏ではヒューゴ並に汚れ仕事やってるだろうし、パエトーンの味方でいてくれるならガチ目の犯罪者や殺人鬼でも問題ないんじゃない?
つーかパエトーンもプロキシ業の一環で間接的に人の生き死にや民間人危険に晒したりもしてるんだしお互い様でしょ
それなのに治安局や六課とも関わってるからえ?ってなるんじゃね
邪兎屋みたいなのとだけ連んでたなら元々軽犯罪者同士やしねってなるけど
どっちともなあなあに繋がってるっていうのは流石に違和感感じる
さすがに治安局に最初から所属した上で仕事上そういうことしてるジェーンと強要された訳でもないのに悲劇に酔ってあらゆる犯罪おかしてるヒューゴを並べるのはちょっと
自主的に犯罪起こしてるヒューゴと仕事として行ってるジェーンを一緒にするのは違う気がするが?
ジェーン信頼イベで殺人犯捕まえたりしてるし基本的には善側やん
パエトーンもプロキシ自体は違法だけど倫理的、道徳に反することはしてないみたいだし
俺は道を決めたぞ(無敵)
普段どっちも仰々しい口調なのに2人になると口調崩れるのやめるンナ
ライカンさんの声がワイルドになるのいいぞ〜
現在の時間軸でも敬語抜き一人称オレの喋りが浴びれてよかったよほんと
復讐自体は全然OKだけど、その作戦を仲間に隠して片棒担がせたのはドン引きンナ
なんかこういう奴ピノコニーでも見たわ
いうてそっちは夢の中だからガチの人殺しは起きてなかった様な
そっちは自札はしようとするが人に手はかけないからな
さらにダークな方向に行ってるな
大騒ぎは起こったンナ…
あのカンパニーで幹部に成り上がってるぐらいだからピノコニー以外では間接的にやってるでしょ
トパーズですら惑星再生事業を3割失敗して間接的に死んでる人の人数は計り知れないし、殺人より恨みかってるわけで
人に大迷惑かけたけど可哀想なところもあってぇ〜!が沸くところまで全く同じだから笑う
ホヨバがここまで敵&悪役らしいプレイアブルキャラ出すの初めてじゃね?(今まで敵側キャラ出たけどガチの人殺しやってるキャラはいなかった)
やっぱりゼンゼロ攻めてるな、めちゃくちゃ良いキャラな分ヒューゴ最終的にどうやって落とし込むのか不安でもある
ホヨバがここまで敵&悪役らしいプレイアブルキャラ出すの初めてじゃね?(今まで敵側キャラ出たけどガチの人殺しやってるキャラはいなかった)
やっぱりゼンゼロ攻めてるな、めちゃくちゃ良いキャラな分ヒューゴ最終的にどうやって落とし込むのか不安でもある
鏡流とか刃とかホタルとかカフカとかスタレでは割といる
そいつらもプレイアブルキャラだけど主人公の仲間ではないしなあ
仲間にはならんけどもう敵対もしてないしヒューゴもそんな感じでなあなあになるんじゃね
星核ハンターは危険物質の星核を集めてるから指名手配されてるだけで敵でも悪でもねーよ
少なくとも刃とホタルは殺人してると思うよ
ホタルは星滅ぼしてるし
鏡流と刃とホタルは確実にやってるよ
スタレは犯罪者いてもあんま気にならないけど、ゼンゼロは現代感あるから論理的に大丈夫か…?と不安になる
また人コロしなくても倫理的にアウトなやつ沢山いるし0
倫理的にヤバいやつは結構いるんで今更な気もする
そもそもゼンゼロの世界観治安殆ど終わってるし
表っぽいのを考察すると
・皆殺し→これは言及してるけど父親以外は穀してなさそう。父親は穀してる可能性有
・ラストのアレ→多分死んでないかな?元相棒だからこその行動っぽい
(あいつはこれくらいじゃ死なないし、急に悪ぶり始めたから意図察したパターン)
とりあえず、ライカン好きとして供給多くて満足
ホロウに落ちた
あっ…(察し)
まあ死んでないと思うけど、純粋な吸血鬼じゃない上に胸に穴開けられて死なないってどういう体質なのか気になる
臓器移植の話が効いてくるんかな…
俺の演技はパーフェクトだからな
が効いてくるのでは
引く予定無かったはずが、この悪役感とCV福山潤がキャラとして刺さったンナ…ビビアンとちんふーも引きたいから困るンナ…
仲間なる時に記憶喪失オチとかは萎えるからいい感じの展開期待してる
ビビアンへの情を見せた以外は本人は覚悟決めて暗黒面に落ちちゃってるんでどうするンナ
ライカンに悪人でも殺さない誓いを身を張って破らせてたとこもやり取りの真意が気になるし1.7待ち遠しいンナ
ゼンゼロはアングラな世界観だし話の中でも「人の善悪は白黒では分けられず世界はグラデーションで出来てる」的な話は散々されて来たしヒューゴみたいなポジのキャラがいても別に問題ないと思うが
今になってイヴリンをキャラで引かなかったの後悔しだしてるし、こりゃヒューゴもキャラで引くようかもな
めっちゃ俺
あんまり悪役だと実装タイミングで故人になったりしないか心配ンナ
既に実装前バージョンで故人(仮)なんで…
ゼンゼロ男みんな過去重いな?
すでに犯罪犯しまくってる親分がいるから仲間になっても問題ないやろ
親分は人命はめっちゃ大事にするんですけど…
自分の身が危険に晒されても不利益もたらされて窮地に追いやられても他人を見捨てない人なんですけど…
そんなの犯罪の被害者からしたら関係ないけどね
いいじゃん、どっちもクソ野郎!で
殺人と軽犯罪同一視してんの!?
同一視っていうか軽犯罪だから別にいいじゃんみたいなのが違う
視点がニコの身内だからいい人に見えてるだけで、他所で犯罪犯して一部にだけ優しいなんてリアルなら相当嫌われてるでしょ
そのクソっぷりが刺さって最高に好きなんだけどね
別にいいとか言ってないし人命奪う人と奪わない人は全然違うよ
まあ君が犯罪者は大小関係なく全員死刑にしろみたいな極端な考えならもう何も言わないけど
親分は人命は〜のくだりが親分はいいだろ!にしか読み取れなかった…違かったのかすまん
いうてヒューゴも義賊やし一般市民に無闇にコロしてるわけでもないし
個人の判断での私刑を許せるかで変わるだろうな
例えどんな理由があれど○人は引くから義賊だからとか理由は関係ない
妹コロされたら父親に復讐するのは道理ではある
コメントみて思ったが、ライカンがモッキンバード抜けたあの日、2パターン有り得るのが厄介すぎる
・1パターン…ヒューゴ父親しか殺してない説
ヒューゴが当日父親に会う→殺そうと思ったけど不殺の誓いで躊躇する→躊躇したら記事冒頭スチルのような父親によって家族殺人が目の前で起こる(この場合ヒューゴの言う「無辜の命」=他兄弟、他家族)→ヒューゴが父親殺害→ライカンがヒューゴが全員殺した、自分を復讐に巻き込んだと勘違いして抜ける
・2パターン…ヒューゴ家族全員殺害説
別日に父親と会う→殺そうと思ったけど不殺の誓いで躊躇し見逃す→その後、殺すのを見逃したが為に父親が市民を殺害(この場合の「無辜の命」=市民)→当日ヒューゴが計画を練ってライカンを巻き込み父親含む家族殺害→ライカンはヒューゴが誓いをやぶった事により、モッキンバードを抜ける
テキストをまともに読まないやつほど考察好きだよな
ヒューゴとパエトーンが二人きりになった時に『父親は殺せなかった』と告白してるだろ
そしてハルトマンの独白から、ヒューゴの異母兄弟を殺害したのはハルトマンで確定している
テキストから異母兄弟の事は家族と認識していないのが読み取れるので無辜の命に異母兄弟は含まれていない
あ!そうだったな。教えてくれてありがとう
ゆうてゼンゼロちょっと治安のいいブラックラグーンみたいなもんだし
まあホロウレイダー殺すのも躊躇ってない辺り割と既にやっちゃってそうンナ
でも正直こういう悪役好きだから引きたいンナね
善人では絶対ないし悪人と断言するには難しいキャラだとは思う
個人的には好き、ビビアンとの関係性もいい
ビビアン「ヒューゴは兄の様な存在」
ヒューゴ「ビビアンは実の妹の様に思っている」
ワイ、擬似家族的な絆大好きマン
ビビアンとヒューゴはどういう関係かは分かったがもうちょいやり取り欲しかったな
1.7に期待
ビジネスパートナーな関係かと思った予想以上に良い関係性だった
なんかドライな関係ぽいな…編成シナジーないのも分かるわ
→お互いに兄妹のように思っているだと…?
もっとドライな感じかと思ってたけどちゃんと信頼関係あって安心した
ヒューゴはビビアン泣かせるな
要約すると金持ちに拾われたけどくそすぎたから潰したって感じか
それはそうとライカンの足加速装置って足に引っ張られて上半身ついて行かなそう
こういうポジのキャラは非常に魅力的な分うまく調理しないと中途半端な存在に成りかねないし荒れ易くもなるからゼンゼロがヒューゴをどう着地させるのか気になる所
原神やスタレの二の舞になるかどうか
父親殺しって最近ホヨバ某作品の男キャラもやってたなと思ったけどこっちはもっと闇が深かったな
ヒューゴはダークヒーローでサラ長官とかルシウスがヴィランって感じか
重い話をしこたまやった所でお誘いモードでは「店長くん、今日はどこへ行く?」とか甘々デートになるし、毎日ウキウキで店番してくれるんだから大丈夫だよ
リンでも店長くん呼びなのなんか癖になるんだよな
最初はミスってんのかと思ったが
悪役ポジに悲しい過去あるの嫌い派割といるよな
そこまで同情して欲しいアピール感は無かったと思うけど、根っからの悪役がプレイアブルキャラになるのはちょいむずいし
仲間にならなくてもパエトーンの目的と利害が一致すれば協力関係とかになれる可能性は残ってる思うが
嫌いっていうか話が釈然としないオチになりやすいんよ
忍者と極道みたいな魅せ方できるなら悲しき悪役出してもいいと思うけど
鬼滅の刃的な
多分ジョジョの悪役みたいなキャラじゃないと嫌なんだろう
悲しき過去のある悪役をかけるほどゼンゼロのライター上手くない気がするから嫌なんだよね
いうてヒューゴは純粋な悪役と言うよりかはアンチヒーロー、ダークヒーロー的なポジでは?
〇〇ヒーローって形はどうあれ社会貢献をしているのが前提だと思うんだけど、
ヒューゴは自分をそれだと思い込んでる人って感じした
まあ感想は人それぞれやね
義賊のモッキンバードとして評価されてる描写はそれには入らないんか?
義賊行為だけを見ればそうとも捉えられるけど否定派がNOとしてるのは殺人とかテロまがいの行為の方でしょ
後者は社会に貢献してるとは言えないと思うし殺人に関しては100私情だよね
だからダークヒーローなのでは?
ダークヒーローの代名詞のバッドマンは不殺だよ
アンチヒーローっていうとパニッシャーとかデップー(こいつらは元々悪役)
アンチ/ダークヒーローとは
物語における典型的なヒーローの特徴として挙げられる社会的に正しい倫理観や問題解決の手段をもたないものの、ある側面から見ればヒーローと呼ぶに値する行動をおこす登場人物を意味する語。ダークヒーローとして挙げられやすい人物は義賊や復讐者など社会的には受け入れられがたい何らかの信念をもつ場合が多い。
モッキンバードっていう義賊設定なの忘れてね?
それ自称とか一部の人の評価だよね
街を守るいいヤクザと何が違うん?
パエトーンは犯罪者だけどいい犯罪者じゃん 全然悪いやつだったら56してもいいと思うけどな、モグラさんも56したようなもんだし
悪役に悲しい過去ないと動機もなく悪い事してるただのサイコパスになるぞ
グレースはサイコやけどおもろい女やで
別に最後は悪くない
それはそれで魅力あるキャラだけどプレイアブルキャラにするには難しすぎるな
そういうのアリなのはfateぐらい
やべー奴が好きなンナボンプ、引くこと決意ンナ
それはそれとして味方陣営にいていいかはわからンナ
やらかしたことに目が行きがちだけど厨二臭い言い回しが散々いじられてたのはワロタ
さすがに合言葉は厨二全開すぎて擁護できないが
ジェーンとニコとヒューゴがやってること一緒に見えるやつはちょっとヤバい
ジェーンは根は良い人でニコはクズでヒューゴはサイコパスだと思ってる
ヒューゴは境遇考えたらサイコパスだからあの考えになったわけではないとわかると思うが
サイコパス!?ごめん批判の意図はないんだがどこら辺がサイコパスだと思ったんだ
別に悪い意味ではないよ
いや犯罪の重さの話なんだけども…
ジェーンは仕事として悪を演じてる治安極側の人
ニコは軽犯罪いっぱいしてる人
ヒューゴは凶悪犯
これがわからないのはヤバいって話
そういう事かありがとう
代わりに返信するな😡
ヒューゴが本当にサイコパスなら父親コロすの躊躇わないぞ
人をコロす覚悟できたってだけで
てかヒューゴってそもそも悪役なん?
悪人は容赦無くコロす義賊的な感じだしアンチヒーロー的なポジじゃないんか
無辜の民巻き込もうとしたブリンガーサラ、ルシウスと同じ扱いでええの?
スタ◯はプレイアブルのキャラと主人公の絡みは迎えてから3日のやり取りだけだからまだ分かるけど、こっちは信頼イベントとかいろいろあるのがな。だから、ストーリーである程度の落とし前は絶対つけるんじゃないかとは思う。それがどういう内容かで180度評価変わってもおかしくないけど、とりあえず今回は続きが気になる終わりだったな。
こういう攻めたプレイアブルキャラ入れてくるのは歓迎するぞ
1.7での着地どうすんのかは気になるが
ヒューゴは、過去にとらわれた子どもって印象だな
そこから解放されて自由になるストーリーなんだと思う
ルルーシュオマージュならここからもう一波乱ありそうだが
ヒューゴ単体のスチルあったのは笑った。あとヒューゴの意見に賛同できるか出来ないかの選択肢あったけど、あの選択肢の比率気になるわ。
ていうか今回スチル自体多めな気がするわ
ライカンとの背中合わせの奴カッコよかったな
ヒューゴをブリンガーやルシウスと同じポジに扱うのはなんか違くね?
まあ父親と家族皆殺し?の件はライカン目線でしか語られてないからヒューゴはどういう考えで父親以外も殺そうとしたのか知りたいな
今回のシナリオ上下編で分割されてるし結局、実はサクリファイス復活計画みたいなのを根本から潰す為の演技でしたみたいな掌返し来るでしょ
善か悪かはともかく、少数殺して大勢救った既成事実を作りつつヒューゴ自身もそれなり痛い目にあってなぁなぁで終わらせると思うぞ
今回の話やたらヒューゴを肯定するか否定するかの選択肢あるし、ヒューゴをどう思うかはプレイヤー次第なとこになると思う
キャラをガチャで引いてないと街には出てこないしヒューゴは今回のストーリー完結後、今後のイベント、シナリオにはほぼ出なくなって引いてない人からしたら完全に表舞台から消えた、死んだ扱いにできるようにするんじゃないかな
引いてる人目線ではしれっと交流してるみたいな扱いになるとか
個人的にはヒューゴの考えには肯定的なんだけど、自分の中のアキラやリンはできれば全部救いたいタイプだと解釈してるから選択肢クッソ悩んだわ
ライカンと一緒にショッピングしてたし、殺人偽装道具とかキャッキャウフフしながら買ってんちゃう?
①ヒューゴはヤバめの犯罪してる
②そこに至るまでにこんな経緯があって彼なりに苦しんだ
③それはそれとして①をしていい理由にはならない
④③を経て贖うなり許されるなりする
が自然な流れだけど③書くの苦手なクリエイターが多いイメージ
実装のために変に改心したり許されるより自分の信念貫いてほしいな
信念通すならかっこいいけどやっぱりそのまま物語に出し続けるためには何かしら禊とかがないとスムーズに行かない気がしてな
ソシャだと信念貫いたまま死亡退場とかムショに入れられましたとかはできないだろうし
賛否両論あるけど自分はこういうグレーなアンチヒーロー的なキャラ好き
ニコにカスやなって言っても怒られないのにヒューゴをメンヘラカス扱いしたら怒られるの理不尽やない?
ニコは100人中100人がカスって答えるけどヒューゴは別にだろ
ニコよりしてることヤバいんですけど…
自分はやってることのヤバさ=メンヘラカス扱いされるようなキャラ付けにはなってないと思ったが、別にニコもみんな「カスやなwww」ぐらいの軽いテンションで言ってるだろ
ニコよりやばい犯罪しててもニコの犯罪行為がカスなのは変わりないぞ
何を勘違いしてるのか知らんけど俺は二コもヒューゴもカス派やで
メンヘラの意味わかってないからでは?
精神疾患のカスって言えばいい?
過去の影響で極端な考え方に走ってるが精神疾患には見えなくね
虐待や被災その他もろもろもPTSDだしメンタルヘルスやで
PTSDって知ってる?
いるね~
ただのカスが~
カスカス言い過ぎだろ春日かよ
どうせただのいいやつになって悲しい過去からの手のひらくるーはホヨバの十八番だぞ
みんな素直で羨ましいわww
これはプレイヤーの気持ちの問題になると思うんだけど、ニコは犯罪を犯してもニコ本人や周りの態度が明るくコメディチックに誤魔化して終わる描写が多い。動機も単純に金欠だからなどの理由。だからプレイヤーが「カスやなw」って貶して笑ってもこの雰囲気の軽さから許される部分がある。
一方のヒューゴは、まずやってる事がニコとは比べもんにならないほどのガチ犯罪なのに加え、それに対するヒューゴや周りの雰囲気も重め。「メンヘラカス」と単純に形容してもあまりあるほどの動機がある為に反感を買ってしまう部分があるのかなと思った。
まあ思ってても公で言わない方が吉や。理不尽だとは思わない。
ついてるファン層の違いもデカいっしょ
もちろんそれもあると思う。けど前提としてファン層が男女どちらに偏っていたとしても、行為の重さや理由付けも深く作り込まれているキャラを「メンヘラカス」と端的に評されるのは男ファン層、女ファン層、どちらも嫌な気分になると思うよ。
過去に相当な理由があって今の手段になったってだけでメンヘラ扱いは見当違いだからでは
相当な過去があって病んだなら正しい意味のメンタルヘルスでしょ
ライトさん…アンドー…
普通にその二人はメンクリ案件だと思う
決して疾患を馬鹿にする意味じゃなくて
真っ当に生きてて偉いよ特にドリルが兄弟のアンドー
だからメンヘラって言葉を使うのは適当ではないってことやろ
じゃあ精神疾患にかこつけたカスって言うね
どんだけルルーシュ嫌いなんだよ
ルルーシュどっから出てきたん草
見たことねぇわ
なんかヒューゴやらルルーシュやらそういうキャラがすげぇ嫌いなのは分かった
お前さっきから騒がしいな。ブルアカとか好きそう
便所の落書き見てイライラしてて草
ヒューゴについては、どうなるかわからんな
ルルーシュオマージュなのはわかるから、今評価するのは判断が早すぎるとは思う
それは自分も思うわ。次のバージョンのストーリーも含めてヒューゴというキャラ像になる予感。エージェント秘話来るかも分からないが
こういうキャラは結末によってだいぶ評価変わるからな
前後編でガチャ後半と同時に後編来るとなぜか都合良く考えてたけど、もしかして続きは1.7ってこと?
続きが気になりすぎる
ルルーシュも賛否両論のキャラ(続編で否が多くなったイメージあるが)だしヒューゴもまあ無理な人は無理やろなと思う
ここだけコメント140とか皆ヒューゴ大好きだな
親友と思ってたビデオ屋さんが世紀のホロウ犯罪者だった朱鳶さんの気持ちが分かっただろう?
やり方がアレなだけで少数を犠牲に大衆を救うって考えなのは分かるけどな、ダークヒーロー的な感じだし敵対してるけど悪役とは思わなかったかな
白黒では決められず常にグレーだってのは散々描写されて来たしこういうポジのキャラは好きやで
ライターも賛否両論なの分かっててやってるだろうし
ルルーシュとペルソナ5で暴走した正義をテーマにしてたからな
でも何の力もない小市民からすればああいう存在は魅力的ではある
実際モッキンバードあと犯罪者であるプロキシもファンは居るって設定だしな
終末世界なら尚更だろうよ
ヒューゴはデスノート拾ったら使う人だよね
それすぎて笑ったンナ。
どちらかと言うと革命家気質ンナよね。
やる事が終わったら最後に自分の名前書きそう
賛否両論のキャラ自体は好きなんだけど否定すると怒る勢力が現れるのがね、しかも大体めちゃくちゃ過激
ギアスで学んだ
スザクの考えも理解できる派は息もできなかった時代を思い出したンナ
歳とってから見直すと断然スザクに感情移入する様になってたンナ…
若い頃は夜神やらルルーシュの精神に同調しちゃうのあるある
否定の仕方によるだろ
否定派は、全否定でキャラの境遇とか思想をなかったことにするから怒られるんじゃねーの
そういう賛否のあるキャラは、叩く側の人が多くなるイメージあるけどね。擁護する側がキレられる。
ギアスのスザクも、スタレのアグライアもそんな感じだったし、結局賛否のどっちの数が多いかだと思うわ。
ギアス知っててスザク擁護派多かったとか本気で言ってんの草
叩く人が多いから、擁護側の肩身が狭くなるって意味で言ったんだけど伝わりにくかったかな。ごめん。
まあこういう所は良くないよねって言っただけで袋叩きにされるジャンルを知らないのは幸せなことンナ
個人的に賛否両論って半々か否の方が多いイメージだったから、賛が圧倒的に多くても少しでも否があれば賛否両論扱いなんだね。
賛否両論なキャラだろうな〜と思ったらめちゃくちゃコメント伸びてて笑った
個人的には結構好きなキャラだな
まあ後編でどうなるかわかんないけど
俺はてっきり偉い地位について改革するのが目的かと思ってたわ。今の所はこっから本当にプレイアブルになるの?って耳も目も疑ってる。このまま敵キャラ枠で終わっても悪くはない気がしたけどプレイアブルだし、どう落とし前つけるのか気になるわ。結局足は洗うのか?
まあ全部計画通りで最終的には味方として戦うだろうなとは思う
こういうキャラの悪いとこ含めて好きになる人はいいけど変に擁護するやついるよな
誰から見てもカスなキャラを本当はいい子で〜って謎擁護するようなアホもいるし
その分ニコの親分ってやっぱりすげえよ
既存コメだけど、殺人犯と関係持ちながら警察とか特殊部隊(六課)とも関係持ってるのがもやる。
ゼンゼロ世界にいてほしいキャラだけど主人公が関係持つのは……、うーん。ゲームだけどね。
終末世界のアングラな世界観だし今更では?
それこそ違法のプロキシ業なのにそいつらと関係持ってる治安官とホロウ課も変だってことだし
みんな白黒で決めてるわけじゃないってのは今まで描写されてきたやん?
プレイヤー側が倫理観捨てる必要あるか?
ゼンゼロのキャラ倫理感ないやつ割といるやんすでに
プレイヤーって文字読める?
うわーこれはアウトだろwと思いつつも話全体を追いかけたくて作品読んだ経験全くない?
本元はそういうのにもやるって話だしもやってないならまた別の話では
プレイヤーの倫理観って別に物語に関係ないし捨てる必要もないが
ならもやるのも自由でしょ
ライターもヒューゴのキャラが賛否両論なのは分かってるだろうし散々白黒では図れず世の中はグレーだって描写されて来てるからダークヒーロー的なキャラがいても全然面白いとは思うけどな
ヒューゴのキャラ設定が賛否両論なのは分かりきってたからいいけど、ヒューゴはとりあえず早く帰ってきてビビアンと二人で機械いじってる所見せてくれンナ……ビビアンも最後ら辺不穏だったし……モッキンバード2人なのに問題点が多すぎるンナ
何だかんだビビアンがヒューゴを引き戻す鍵になったりするんかな
これ
今までで1番陣営描写が足りんのでモッキンバードとして2人で話してる描写がほしい
過激なだけで少数犠牲で大衆を救うって考え方なだけやし、やり方が落ち着いて信念は変わらないって形には落ち着きそう
雑に記憶喪失とかにさせない限りはどうにかして和解するのかね?今の所そんな気配がないけど・・・
1.7では修正された新しいモデルのヒューゴが出るから1.6のヒューゴは偽物だったんだよ
1.6ヒューゴも仕草表情加わると普通にかっこよかったから超高速でモデル工事して置き換えたのかと思ったのは内緒ンナ
ルミナでモッキンバードについて話してるの見てる場面はハサウェイのタクシー思い出したわ
めちゃくちゃ好きなキャラだった
今後ヒューゴは悪人って言ったら簡単に荒らせちゃうね
ヒューゴェ…
買い出しでコインチョコ買ってるのなんか可愛かったンナ
甘党なのかと思ったけど低血糖気味だからンナ…?
そんな事より早くライカンとのホモセシーンを
ジョーカーってより明智やな
こういうキャラ嫌いじゃない
ペルソナ5のジョーカーであり明智でもありルルーシュでもある
闇鍋すぎるンナ〜〜
ルルーシュなの声だけやろ
共感できたからそこまでやばいなとは思わなかった
ヒューゴ別に嫌いじゃないけど、個人的にライカンの株上がりすぎてお腹いっぱいかも
ヒューゴがそういうキャラなの前提で、ライカンと拗れた理由もヒューゴのせい気味だし、顔合わせてからもちょっかいかけるのは大体ヒューゴからで、ライカンがヒューゴの引き立て役になるかと思ってたら逆に感じた(2度目になるけどあくまで個人的にね)
ライカン視点に偏ってるから一応フォローすると、ライカンから小言言う場面もあるし、ライカン(特に昔)の主張は綺麗事過ぎるってのもわからなくもない
それぞれ違う正義の対立ってのは昔からの王道ではあるから
ストーリー分割されてるし、1.7はもっとヒューゴ寄りの話になると思うけどな
それぞれ違う信念があるんだなってことでヒューゴがライカンを引き立ててるようには感じなかったなあ、個人的にヒューゴに共感する部分があったのも大きいと思うが
理想と現実の対立って感じで好きやで