まとめ

【ゼンゼロ】最近始めたけど敵が変質した人間だと言われて萎えるンナ…スタイリッシュに倒してるけどこれは殺人…

コメント27

まとめ

1: 名無しさん
最近始めたけど敵が変質した人間だと言われて萎えるンナ…
スタイリッシュに倒してるけどこれは殺人… 

 

 

2: 名無しさん
>>1
不可逆を殺人とするかは人によるンナ
少なくとも人間としての機能はすでに失ってるンナ
あと人以外もエーテリアスにはなるンナ 

 

 

3: 名無しさん
>>1
むしろ楽にしてやるしかないから慈悲ンナ

 

 

4: 名無しさん
>>1
ゾンビみたいなものなンナ

 

 

5: 名無しさん
>>1
エーテリアスになっちゃったらもう救えないからトドメ刺してあげるのが優しさンナ 

 

 

6: 名無しさん
>>1
ゾンビモノとか絶対できない人なンナ

 

 

7: 名無しさん
>>1
殺らなきゃこっちが殺られるンナ

 

 

8: 名無しさん
>>1
ホロウ内置き去りとかやってるグレーなプロキシさんがそんな殺人の共犯だなんて……

 

 

9: 名無しさん
これであとあとエーテリアス化したのを治療できる展開が来てンナ~~ 

 

 

10: 名無しさん
ホロウっていきなり出てきて飲み込まれた人は耐性がないとすぐにエーテリアス化ってクソじゃないンナ?

 

 

11: 名無しさん
>>10
耐性があっても時間制限付き迷路クリアできないとエーテリアスンナ 

 

 

12: 名無しさん
ホロウによる浸食の影響は耐性含めて個人差ある設定ンナ
ただ耐性あるって言っても無限に潜れるわけじゃないっぽいからホロウレイダーでも置き去りはツラそうンナ

 

 

13: 名無しさん
でもお薬飲んだらなんとかなったりするンナ

 

 

14: 名無しさん
まさまさ殺すか… 

 

 

15: 名無しさん
この世界の人は身体能力はすごいけど基本は超能力みたいなのは無しンナ
でもいくつか変なのは居るンナ…

 

 

16: 名無しさん
確か一番耐性が高くてもホロウ滞在期間は2日が限界ンナ

 

 

17: 名無しさん
>>16
ホロウ内にアジト作ってるレイダーいるからその場所の濃度次第じゃないンナ? 

 

 

18: 名無しさん
>>17
抗侵蝕剤をコンテナ一杯たんまり保管出来るようなレイダーばかりならそうンナ
でもそうじゃないンナ
何ナら食品や燃料なども侵蝕されるンナ

 

 

19: 名無しさん
>>16
チンピラホロウレイダーは無期限滞在可能よ 

 

 

20: 名無しさん
キャロットなしホロウはアンビーが遺言残しながら行動するレベルにはヤバいンナ

 

 

21: 名無しさん
エーテリアス化した人たちから見たら人間のままの人たちが化け物に見えて~とか欲しいンナ

 

 

22: 名無しさん
>>21
天使様が見える~ 

 

 

23: 名無しさん
抗侵食薬を定期的に飲むンナ
薬でなんとかなるんかいと言う気持ちもあるンナ

 

 

24: 名無しさん
>>23
物資もホロウ内じゃ侵食されてダメになるから結局長居できないンナ

 

 

25: 名無しさん
対侵食装備や薬品使えばそこそこの長期も行けそうではあるンナ
交代制で外に出てもいるんだろうけどンナ 

 

 

26: 名無しさん
ホロウによるエーテリアス化は自然の摂理じゃないンナ?
それに逆らう方が不自然なはずンナ
この思想を広めて行かないと…

 

 

27: 名無しさん
>>26
こう言う連中が現実だとかなりの規模になるンナ…

 

 

28: 名無しさん
>>27
実際にそいつらがホロウに迷い込んだらパニック起こして自分だけ助かろうとするのもセットンナ

 

 

29: 名無しさん
>>28
そうじゃなかったブリンガーは個人的にめちゃポイント高い悪党だったンナ 

 

 

30: 名無しさん
エーテリアス化は人類の進化ンナ!受け入れるンナ!!ホロウに入るンナ!!

 

 

31: 名無しさん
でも本当にエーテリアス化は自然の摂理説あるンナ

 

 

32: 名無しさん
>>31
全生物を憎んで敵意を持っていると名言されているエーテルエネルギーが自然の産物である筈は無いンナ
それこそ潜在的に罰されて楽になりたい人間側のご都合の産物過ぎるンナ
……全ての謎はエーテルエネルギーの起源とイコールンナね 

 

 

33: 名無しさん
異形化して理性を失うのが悪いンナ
チクチンになるくらいなら自然の摂理として受け入れられるはずンナ 

 

 

 

コメント

  1. エーテリアス化が、自分の中にあるゲージが100溜まったらなってしまうとしてそのゲージの溜まり方が人それぞれ違うのはわかる。
    そのゲージってホロウから出たら0に戻るのだろうか?ゲージそのままだとしたら割と最悪の世界線が見えてくるのだけれど。

    返信
    • 多分見えないだけで残留して累積してる
      リナさんの秘話に出てくるおばあさん(耐性持ち)がホロウに侵された空間で動き回ってしまったのが原因で認知症を患ってる
      これは遅かれ早かれホロウ出入りする人はみんななる模様

      返信
    • 0には戻らないけど減少はするって感じじゃ無い?
      ホロウレイダー長く続けてるとそのうち後遺症やらで色々おかしくなるって話どっかで出てた気がする

      返信
  2. ニコやシュエンみたいに武装としてじゃなく歌で直接エーテルエネルギー操ってるっぽいアストラは何なンナ

    返信
    • あのマイクが歌が起動条件の武装みたいなもんじゃないんか?

      返信
    • 歌声が未知のエネルギーや物体を動かすのは古来からのお決まりンナ

      返信
    • 番外シアターの戦闘ステージの中で説明してるけど
      特定の音波(歌声)で活性化するエーテル物質が燃料になってる

      返信
      • あれさえあれば再生機器で簡単にエーテルの雨降らせること出来そう
        音波が重要なら肉声である必要は無いと思うし

        返信
  3. ホロウの中に長時間滞在すると耐性あっても認知症(の暗喩のような病気)になるってリナの秘話にあった
    エージェントたちも既に徐々にエーテルに侵されてはいるんだよね
    ビリーとチンパイしか安心できないよこんなの

    返信
    • そう思うと新エリー都でエージェント達がゲームしたり楽しそうにできるのってすごいというかそうしないとやってられないというか……
      悠真の秘話見ておいたわしやとか思ってたけど他のエージェント達も遅いだけで同じ様なものなのかもな

      返信
      • 認知症的な症状は加齢による遅効性で効くらしいから、皮肉にも短命の悠真は認知症で周りに煙たがられることはないんだよね
        逆に幸い長生きできたエージェント達の将来は…
        全体的に仄暗さと救いのなさが漂ってる世界観だと思う

        返信
  4. あれみるとブリンガー長官とかポンペイおじさんとかエーテル化する前
    相当強かったんやろうなって思う

    返信
    • そいつら設定はともかく描写のせいで全く強そうに見えなかったのは残念だったな

      返信
  5. もう元の人間には戻れないから…死は救済だからセーフ!

    返信
  6. ホロウ発生直後からエーテリアスがわらわらいる時点で、全てのエーテリアスが元人間な訳じゃなくて、自然発生する純度100%エーテリアスが存在すると思ってたンナ
    というか、そもそも人口に対してエーテリアス口が多すぎるンナから、そうでもなきゃ納得出来ンナいけど、ホロウに関しては謎しかなかったンナ!
    外からは何も見えないのに、中から空が普通に見えてる時点で訳分からンナ

    返信
    • そうなんだけど、ゲームを始めてすぐにシルバーヘッドのエーテリアス化を見せられるし、それがなかなか強烈な絵面で記憶にも残りやすいから、全てのエーテリアス=元人間という誤解が生まれるのも仕方ないのよね

      自分もネットで知るまでは機械系を除く全てのエーテリアスが元人間と思ってたし

      返信
  7. 食べ物を捨てるのは気が引けるが、カビが生えちゃった食べ物は躊躇なく捨てるだろ。
    それと同じ。
    元が同じものだったとしても、許容できないモノに変質してしまったら、それまで持っていた感情はなくなるよ。

    チョット、重い話するが、自分はお祖母ちゃんっ子だったけど、爺さんが死んで祖母ちゃんの気が狂い始めて同時進行的に痴呆が発生して、面倒見てやれるのが自分しかいなかったから介護してたけど、地獄のような日々だったよ。「さっさと、〇んでしまえばいいのに…」って毎日、呪詛のように念じながら世話してたよ。マジでクソみたいな介護地獄だった。 昔は大好きだったけど、変わり果ててしまった人間って物凄く……、醜いというか見るに堪えないくらいキツいぞ。

    「百年の恋も一瞬で冷める」なんてことわざもあるが、どんなに親しい間柄の人でも、フォローできないレベルで別人になることは、稀によくある。 人間がエーテリアスになるのは、なった瞬間から死んだようなモノでエーテリアスは魂の離れた抜け殻に寄生した害虫みたいなものだと思ってひと思いに駆逐してやるのがせめてもの供養だろ。

    あれは、元・人間だったとかそんな感傷的な気分にはならんぞ。変わり果てた人間だったとしても。キツいことって、こういうの心が閉ざされてすぐに慣れるぞ。物凄いドライになる。感情が。

    返信
    • これは流石にうおw🐟

      返信
  8. ストーリーやってると、エーテル適正体質のキャラ多すぎだよな。 特異体質っぽいけど主人公以外、殆どのキャラが適応者だし。

    適性が低い人のほうが少数派なんじゃねぇの?とすら思う。 そしてゲームが続くほど、キャラとストーリーが増えていくので、エーテル適正体質が無尽蔵に増えていって、あの世界において、エーテル適正体質が低い人たちのほうが少数派になっていきそう。

    花粉症の有病率は、2019年時点で42.5%で日本人の約4人に1人が花粉症である。ってネットに書いてたけど、ZZZでのエーテル適正ってアレルギー耐性みたいなのもで、花粉症と同じくらいの割合なのかなって勝手に解釈してる。    ホロウをスギ花粉まみれの空間だとして、その環境にいても平気な人が適正体質みたいな感じで。

    返信
    • そりゃ適正ある人以外は積極的にホロウ入らんもん
      エージェントとしては出せないし、依頼とかで主人公に絡めるならホロウに入って戻らない友人を探して!→遺品拾って依頼人に渡すみたいな話になっちゃうよ

      返信
    • 適性ない人はエージェントできないし主人公達の職業柄関わるのがほぼエージェントしかいないだけだよ

      返信
    • 能力バトルモノに対して能力者多すぎだろとか思っちゃうタイプ?

      返信
    • エリー都の人口がどのくらいいるか知らないけど都市の規模的に数万人はいる
      その中でプロキシが関わる人なんて数百人
      人口の1〜2%が関の山

      そんでプロキシの置かれてる立場や職業上エーテル耐性有りの人達ばっかりと関わることになるから多く見えるだけだよ

      東大行ったら周りの多くが偏差値65以上だけど
      日本全体でみたら少数派でしょ?そんな感じ

      返信
  9. どこのゲームのプレイヤーにもいるが人間が化け物化すると、もしくはそういうモノだったと判明すると露骨に倒すの嫌がるの。原神のヒルチャールしかりゼンゼロのエーテリアスしかり。
    ゾンビ倒すもんじゃんと俺は?と思っているが。

    返信
    • まぁ人間がモンスター化なんてよくある設定しな

      返信
  10. ジェーンさんの話で出てきたみたいな長期滞在ホロウレイダーが他にもいたら、エーテリアス化チキンレースとか気に食わない奴の抑制剤を偽物に変えて暗殺するとか絶対あるンナ
    ンナは詳しいンナ

    返信
  11. 戻せる方法が確立してたらアレだけどそうじゃないからな

    返信