この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「プルクラ」のスキルのリーク情報をまとめています。
翻訳について
※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2月17日更新項目
・通常攻撃の倍率
・特殊スキルの倍率
・終結スキルの倍率
・1凸
・2凸
ステータス
基礎HP | 7612 |
基礎攻撃力 | 665 |
基礎防御力 | 606 |
衝撃力 | 136 |
会心率 | 5% |
会心ダメージ | 50% |
異常掌握 | 92 |
異常マスタリー | 90 |
貫通率 | 0% |
エネルギー自動回復 | 1.2% |
通常攻撃
通常攻撃:
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大3回攻撃し、物理属性ダメージを与える。<2月17日更新1.6.1.1>
1段ダメージ倍率 72%
2段ダメージ倍率 227.9%
3段ダメージ倍率 474.9%
1段ブレイク倍率 42.8%→38.2%
2段ブレイク倍率 133.3%→118.4%
3段ブレイク倍率 271.9%→246.3%
通常攻撃:
通常攻撃ボタンを長押して発動:
チャージ攻撃を発動し、物理属性ダメージを与える。ダメージ倍率 270.3%
ブレイク倍率 163%
回避
回避:
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方にスライドして、物理属性ダメージを与える。ダメージ倍率 96.7%
ブレイク倍率 36.3%
回避反撃:
[極限回避]後に、攻撃ボタンを押して発動:
前方に突進して反撃し、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 404.2%
ブレイク倍率 268.5%
支援スキル
クイック支援:
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方に突進して反撃し、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 157.5%
ブレイク倍率 117.9%
回避支援 :
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃を回避し、[極限視界]を発動する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:
[回避支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方に飛び上がってから射撃し、物理属性ダメージを与える。
発動すると[支援ポイント]を1消費し、プルクラは[狩猟ステップ]状態になります。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 615.1%
ブレイク倍率 837.2%
特殊スキル
特殊スキル:
特殊ボタンを押して発動:
前後に突き刺して、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。ダメージ倍率 50.4%
ブレイク倍率 75.4%
特殊スキル:噬爪·ナイトメアシャドウ
<1.6.0>
現在操作中のキャラクターが[特殊スキル]または[強化特殊スキル]を使用して敵を攻撃した時、プルクラが[コアパッシブ:ハンターインスティンクト]の[狩猟ステップ]状態であれば[追加攻撃]を発動します。チームのキャラクターが敵にダメージを与えると、プルクラは最大4回連続で[追加攻撃]を追加し、最後に[追加攻撃]を繰り出します。この効果は[狩猟ステップ]状態ごとに1回のみ発動します。
<1.6.1>
プルクラが非戦闘状態で[コアパッシブ:ハンターインスティンクト]の[狩猟ステップ]状態にあるとき、現在操作しているキャラクターが[特殊スキル]または[強化特殊スキル]を発動して敵を攻撃すると、プルクラは[追加攻撃]を発動します。その後、チーム内の他のキャラクターが敵にダメージを与えると、プルクラは再び最大5回連続で[追加攻撃]を発動し、最後の一撃はより強力なフィニッシュブローになります。この効果は[狩猟ステップ]状態ごとに1回のみ発動します。
<2月17日更新1.6.1.1>
ダメージ倍率 514.6%→93.6%
最後の一撃ダメージ倍率 1215.6%→107.4%
ブレイク倍率 229.7%→44.4%
最後の一撃ダメージ倍率 414.8%→52.4%
強化された特殊スキル:
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタンを押して発動:
前後に複数回突き刺し、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。<2月17日更新1.6.1.1>
ダメージ倍率 918.6%→696.4%
ブレイク倍率 265.7%→318.4%
エネルギー消費 60Pt
連携スキル
連携スキル:
[連携スキル]開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に射撃し、大量の物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 1068.7%
ブレイク倍率 203.3%
終結スキル:
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
前方に射撃し、大量の物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。ダメージ倍率 3021.9%→2996.1%
ブレイク倍率 1484.7%→1467.6%
コア
コアパッシブ:
[強化特殊スキル]、[支援突撃]、[連携スキル]、[終結スキル]発動時に[狩猟ステップ]状態になり、6秒間、ブレイク値が30%上昇する。非出場状態で[狩猟ステップ]状態のままの場合、[狩猟ステップ]の持続時間は次に交代するまで変更されます。[狩猟ステップ]状態で出場している場合、強攻撃をヒットすると敵がチーム内の前のキャラクターの[クイック支援]を発動します。
追加能力:
チームに[強行]または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:
[特殊スキル:噬爪·ナイトメアシャドウ]、[強化特殊スキル]、[支援突撃]、[連携スキル]、[終結スキル]が敵にヒットすると、敵に15秒間 [捕獲]効果が適用されます。 [捕獲]状態の敵に[追加攻撃]ダメージを与えると、与えるダメージが30%増加します。
心象映画(凸)
1凸:
<1.6.0>
戦闘に出たとき、プルクラのエネルギーが100未満の場合、プルクラのエネルギーを100に回復する。
<1.6.1>(2月17日更新1.6.1.1)
[捕獲]状態の敵にダメージを与えると、会心率が20%→10%増加します。
2凸:(2月17日更新1.6.1.1)
[コアパッシブ:ハンターインスティンクト]の[狩猟ステップ]状態の場合、プルクラの攻撃力がさらに20%→10%増加します。
4凸:
<1.6.0>
チーム内のキャラクターが[捕獲]状態の敵に[追加攻撃]ダメージを与えると、会心率が15%上昇します。
<1.6.1>
[特殊スキル:噬爪·ナイトメアシャドウ]発動時に消費するエネルギーが5ポイント減少します。
完凸:
[特殊スキル:噬爪·ナイトメアシャドウ] 与えるダメージが20%増加し、連続追加攻撃回数が2倍になる。
音動機
基礎攻撃力:624
衝撃力:15%[特殊スキル]または[強化特殊スキル]を発動する際、着用者が与えるダメージが30%~48%増加します。この効果発動時、着用者が現在操作しているキャラクターでない場合は、着用者の衝撃力が
追加で1%増加します。 3秒間3%。3秒間さらに15%増加します。
「追加攻撃」について
ver1.6のキャラクターには、「追加攻撃」と呼ばれる新しい能力があるようです。これは新しいダメージタイプではなく、能力は元のダメージタイプのリストを維持します (たとえば、基本攻撃と見なすことができます)。
追加攻撃はアニメーションタグでマークされているため、バフ効果を適用する条件として引き続き使用できます。私が知る限り、メカニズム的に特別なことは何もありません。能力のアニメーションに追加できる別のタグにすぎません。
注: これは、バーニスのオフフィールドダメージティックとは異なります。これらは別の方法で処理され、アシスト攻撃ダメージと見なされます。
プルクラ
젠레스 존 제로 1.6버전 펄크라의 애니메이션입니다.#젠레스존제로 #젠레스유출 #펄크라 #zzzero #zzzleaks #Pulchra pic.twitter.com/ISoD4lheFD
— 세종 리크스 (@Sejongleaks) January 25, 2025
Pulchra walking in the city • Mero pic.twitter.com/9fFJJJASz2
— VonZenless (@VonZenless) January 28, 2025
コメント
ふーん、えっちじゃん。という感想が一番に来た。
猫化だから猫又と一緒に組ませたい欲。
ほしい...早くして
完凸したら相当強いだろこれ
会心率ばら撒くしトリガーより使えるんじゃないの
同時修正でトリガーがめちゃくちゃなことになってるから流石に無理
というかトリガーはあのまま来たら撃破どころか一部の支援キャラも殺すんじゃね
完凸強そうなのは分かるけどトリガーよりは無理、あれ以前の異常軍団と同じでルールぶっ壊すためのキャラになっちゃった
コアバッシブのおかげで、強化特殊や支援突撃後に元のキャラに戻すのが楽だから使用感は良さそう……なんだけど、狩猟ステップに入れるのが支援突撃時だけなのがちょっと気になる。
回避支援が最近影薄かったから、プルクラで使ってねって感じかもねえ
多分だけど翻訳の問題なだけで狩猟ステップ状態=ハンター状態だと思うぞ
あぁホントだ!
これなら敵によって追加攻撃が使いづらくなる、なんてこともなさそうだね。
ありがとうー
バフ力なくでシルビーを低コストで遊びたい人向けかな
会心率配ってくれるだけで偉いけど会心率は最初から全力で盛ってるもんだからなあ
プルクラ入なら率の分会心ダメ盛れるのお得じゃん
ダメバフ30パーも強そうだし完凸して遊びて〜
追加攻撃早くやりたい
プルクラとヤリたい
ダメバフは自身のみだぞ
<1.6.1>
[捕獲]状態の敵にダメージを与えると、会心率が20%増加します。
これは自分だけだと言われてる
前のが誤訳でない限りはこの部分は弱体化になってる
Aの1凸で全員に率20%配るの普通におかしいしな
そもそも修正前の会心率バフは味方の「追加攻撃」限定だったからな
シルビー、トリガーと組ませる想定ならナーフだけど、プルクラ視点で見ると強化スキルとか終結とかにもバフ乗るようになったアッパー調整
ところでプルクラとトリガーのマスクは外れないんかな?
トリガーは目が結晶化した盲目のスナイパーって話だから外さないよ
完凸効果修正前も2倍じゃなくて2回じゃなかった?(動画だと追加攻撃4回+2回+フィニッシュで7回ヒットだった
修正後もそれが変わってないなら裏からダメ倍率4817.8%ブレイク倍率2022.7%稼げるってまぁまぁデカいな
コメ少ないな?Aキャラは完凸とモチーフは、必須な感じですかね?そもそもに、Sアンビー、トリガーと組ませて追加効果発動するのか?陣営も違うし
追加能力:
チームに[強行]または同じ陣営のメンバーがいる時に発動
完凸はシルビーガチャ引けば出るまでの間に勝手にするよ
バチくそナーフされてるやんけ
Aは配布でもナーフしないでいいやろ
実装までに強くなってくれ
まあ火力高過ぎたとは思うけど流石にブレイク力犠牲にしてる気がするし下げ過ぎなくてもよかったよな
トリガーそんなに下方入ってないのに
ガチャ回せってことか
ゴミになってて草ですよ…😭
特殊スキルそんなナーフしなくても…w
追加攻撃の部分くっそナーフ受けとるやん!って思ったら、もともとの倍率がトリガーの3倍くらいあっておかしかったんだな
ナーフし過ぎだろ
トリガーをイカレ性能にしたんだからナーフ不要
これ大幅ナーフというより、今までが追加攻撃ワンセット出し切ったときのトータル倍率で書かれてただけっぽいね
いや最初のテストプレイ段階だとしっかりブレイク値入ってたから普通にガッツリナーフ
テストプレイも実際はこの数値だったらあんな速度でブレイク入るわけない
追加攻撃は別に。飛び抜けてたのを見るに仮置数値だっただろうし
追加攻撃以外の倍率が絶妙に下げられたりしてる方が気になる(特に強化特殊)
いやまあ、別にそんな変わんないんだろうけどそこ下げる必要ある?っ思っちゃう
フルヒットの倍率表記だったのが1ヒット毎の表記になっただけなのか
ぶっちゃけ体ナーフされなければ何でもいいよ
強化特殊のナーフいかついな
追加攻撃流石にこれレベル1の数値じゃないの?
ここままだと完凸しても追加攻撃8回合計でアンビーの強化特殊の半分のブレイク値しか稼げないという撃破ですらないレベルのゴミだぞ
Aキャラは知らんけどここに載せてるSキャラのデータはレベル12の倍率だよ