最新情報攻略

【ゼンゼロ】戦闘・基礎の情報まとめ

コメント0

最新情報

重要な情報

HP

警告: エージェントのHPが尽きたら、すぐにホロウから 撤退してください。

エネルギー値

出撃エージェントのエネルギーは徐々に溜まっていきます。 エージェントが敵に通常攻撃や回避反撃 ダッシュ攻撃を行 そうと、エネルギーを溜めることができます。
また、物資の箱を壊したり、敵を撃破したりすることで、
エーテルエネルギー物質がドロップします。 エネルギー物質
を拾うと、チーム全体のエネルギーが増加します。

ブレイク値

敵は攻撃を受けると、ブレイク値が溜まります。
ブレイク値が100%になると、敵が「ブレイク状態」 になります。ブレイク状態の敵は動けなくなり、受けるダメージが増えます。

実践開始

通常攻撃

を押して、 通常攻撃を発動できます。
一部のエージェントは通常攻撃のコンボ中にを長押しすることで派生のス キルを発動できます。

特殊スキル

を押して、 特殊スキルを発動できます。
特殊スキルは重撃効果を持っています。
エネルギーがエネルギー値内の目盛りを超えた場合、 特殊スキルが強化され ます。 この時、特殊スキルボタンとエネルギー値に色が付きます。を押すと、エネルギーを消費することでエージェントの強化特殊スキルを発動できます。

連携スキル

2名または2名以上のエージェントがチームにいる場合、ブレイク状態の敵に重撃効果のある攻撃を当てると、連携スキルを発動できます。
画面下のカウントダウンが終わる前に、左側/右側のエージェントのアイコン を選択すると、 該当エージェントの連携スキルが発動します。
フルメンバーで出撃し、かつ全員が生存時、ブレイク状態の通常エネミー/精 鋭エネミー/ボスエネミーに攻撃を当てると、連携スキルをそれぞれ1回/連続 で2回/連続で3回発動できます。

終結スキル

敵を攻撃したり、連携スキルや回避反撃を行つ たり、支援突撃を発動したりすることで、 デシ ベル値を溜めることができます。
デシベル値が3000Pt溜まると、終結スキル のボタンに色が付きます。 この時、押すと終結スキルを発動でき、デシベル値がクリアされます。

回避

を押して回避します。
回避と同時に通常攻撃を行うと、ダッシュ攻撃を発動できます。
エージェントが攻撃されそうになった時に回避すると、 極限回避を発動できます。 極限回避発動後、すぐに通常攻撃を行うと、重撃効果のある回避反撃が発動し ます。

エージェント切り替え

2名以上のエージェントがチームにいる場合、を押すと現在操作している エージェントの右隣に編成されたエージェントに切り替えられます。

支援スキル

現在のエージェントが吹き飛ばされた時、他のエージェントの支援スキルを示すウィンドウが表示されます。 その際にエージェントを切り替えると、被撃支 援を発動できます。 被撃支援は重撃効果を持っています。

特殊:極限支援

敵の一部攻撃 (ヒントカラー 金色) が命中する瞬間にエージェントを切り替 えると、切り替えで出場するエージェントは支援ポイントを消費してパリィ支援または回避支援を発動します。

一定時間内に、 極限支援を3回まで連続して発動できます。
連携スキルを発動することで、支援ポイントを補充することができます。
支援ポイントが足りない場合、 切り替えで出場するエージェントは自動的に極限回避を発動します。
極限支援を発動した後通常攻撃または特殊スキルボタンを押すと支援突撃 が自動的に発動します。

初心者から上級者へ

はじめに、エージェントの特徴とそれに合った訓練方法について知りましょう。これはプロキシとしての必修科目の一つでもあります。

エージェントの特徴

エージェントには、炎、電気、氷、物理、エーテルの 5種類の属性があります。

また、各エージェントが得意とする戦闘スタイルも様々で、 斬撃、 打撃、 刺突 の3タイプに分けられます。
特定の属性や戦闘スタイルを持つエージェントをチームに編成すると、エー ジェントの追加能力を発動でき、追加のバフ効果を得られます。
依頼を開始する前に、必要に応じて相応しい特徴を持つエージェントを選 び、合理的にチームを編成することで、
戦闘を有利に進めることができます。

エージェントの訓練方法

明確な方向性を持って、計画的にエージェントを訓練すれば、ホロウにお けるエージェントの戦闘効率を向上させることができます。

衝撃力はブレイク値の蓄積効率を向上させます。
貫通率は、攻撃時に敵の防御力をある程度無視できます。
エネルギー自動回復のステータスを上げると、戦闘においてエージェントが1秒ごとに 自動で獲得できるエネルギー値が増えます。
一部のホロウにはエネルギー獲得効率のボーナス効果があり、エージェントのエネル ギー自動回復量や、敵を攻撃した際のエネル ギー回復量が増加します。

状態異常

エージェントが属性ダメージを与えると、敵に当該属性の状態異常値を蓄積させます。
ある程度蓄積すると、敵は当該属性の状態異常に陥ります。

エージェントの属性マスタリーは、状態異常の与ダメージを増加させます。 また、敵の弱点属性と同じ属性の状態異常を与えることができれば、 当該の 状態異常はより効果的なものになります。

0

コメント