1: 名無しさん
CSはボタン全部使うからそりゃ難しいンナ
フロムゲーとか無理ンナ
2: 名無しさん
スマホでやることを想定したらボタン数の制限は仕方ないンナ
でも今回の釣りと音ゲーはもっとなんとかなったろンナ
3: 名無しさん
>>2
PS4コンでやってるとL2R2連打がしんどいンナ
4: 名無しさん
原神がPCでもA戻るB決定だったからゼンゼロでA決定B戻るでちょっと混乱するンナ…
5: 名無しさん
ンナはマウキーじゃないとゲームできない体になってしまったンナ
コントローラー使ってる「」尊敬するンナ
6: 名無しさん
>>5
ンナも長女をPCで始めた結果キーマウ以外受け付けない身体にされたンナ…
7: 名無しさん
チンパイの連打とかはタブレットのが楽ンナね
8: 名無しさん
>>1
コメント
9: 名無しさん
むしろキーマウ操作ができないンナ
10: 名無しさん
モンハンもキーマウでやってる人見てよく混んがらないなと思うンナ
11: 名無しさん
>>10
ダイレクトにボタントマウスだけで操作出来るから
とっさの反応や視点切り替えが必要なゲームは
キーマウ以外だとワンテンポ遅れるンナ…
12: 名無しさん
キーマウのほうがわかり易いンナ
13: 名無しさん
コントローラーからマウキーになったけど慣れねえンナ
14: 名無しさん
ゼンゼロのキーマウは難しい要素マジで無いンナ
使うキー少ないンナ
15: 名無しさん
ミニゲームってなんで左右クリック使えないンナぁ…?
16: 名無しさん
昔からゲーム機でやっててキーマウアレルギーだからパッドでやってるンナ
17: 名無しさん
スマホはお手軽操作で良いんだけどテキストが老眼にはつらい大きさンナ…
18: 名無しさん
>>17
PCでやるんだろ?って言わんばかりに国外のソシャゲは文字が小さいンナ…
20: 名無しさん
>>19
ンナは極まっってこれも買ってしまったンナ
21: 名無しさん
>>20
遥か昔にG13衝動買いしたけどンナには使いこなせなかったから埃被ってるンナ
22: 名無しさん
>>20
これ買うか迷ってるンナ
使い心地教えてほしいンナ
23: 名無しさん
>>22
普通に良いンナ
でも手が小さいと使いづらいかもしれないンナ
イラスト制作にも使ってるんでそっちのほうが便利になったンナ
24: 名無しさん
>>20
ガジェット的にワクワク感はあってちょっと欲しいンナ
25: 名無しさん
FPSでエイムはキーマウ一択とか言われるけどンナはコントローラーでやった方が早いンナ
26: 名無しさん
キーマウは最初斜め移動やりづれぇンナ!ってなったけどそもそも視点を滑らかに変えられるから全く問題なかったンナ
27: 名無しさん
キーマウというかG600じゃないとゲームできない体にされてるンナ
28: 名無しさん
視界外だと攻撃ゆるくなる補正みたいなのがないから
マウスでキョロキョロできないと複数敵怖いンナおめーだよタナトス
29: 名無しさん
パッドじゃないとキャラを動かしてる感じがしないから好きじゃないンナ
キーマウだとどうしても曲線的な動きが弱いンナ
30: 名無しさん
>>2
コメント
31: 名無しさん
>>3
コメント
32: 名無しさん
>>3
コメント
33: 名無しさん
>>3
コメント
34: 名無しさん
>>3
コメント
35: 名無しさん
>>3
コメント
コメント
マウスの視点操作に慣れると、コントローラの右スティックがUFOキャッチャーくらいもどかしく感じる
UIの操作がキツくて結局キーマウに戻ったンナ
Alt+マウスは楽ンナ
さして複雑な操作でもないしどっちでもいいわ
ただゼンゼロはカメラを勝手に攻撃してる方向に向けるのやめろ
オプションでカメラ補正切っても勝手に回しやがる。そのくせ複数ボス出してくるのなんなん
ゲーセンのミニゲームの特定アクションもマウスに対応して欲しいンナ…
WASD移動+マウス左右クリックが楽なだけであって
WASD移動+Jでアクションのゲーセンは普通に辛いンナ…
せめてキーコンで普段サイドボタンに登録してるキーかQE辺りに当てさせてほしいンナァ…
キーマウのほうがUI操作楽だしカメラ視点移動も楽だしっていうケースが多くて馴染むんよな
WASD移動はFPS経験でもあれば慣れる
FPSじゃなくてもWASD移動はあるだろwww
コントローラーは色んな操作が右手親指に集約されてるのが慣れないンナ…
でもボンプイベはコントローラーのほうが圧倒的にやりやすかったンナ
キーマウ操作に憧れてるけど
やっぱり移動が慣れなくて結局パッドでやってる
Ui操作はマウスのが合理的だし戦闘はスティックのが良い俺は両取りのモンゴリアンだわ
キー入力擬似でパッドへ入れてると通常できないボタン配置も出来るから極限回避+パリィの同時ボタン取り付けたり、
直近じゃ釣りで両対応連射ボタン出来たりでかなりベンリや
WASDとかやったことない人には難しそうに見えるかもだけど実際やってみると意外と簡単なんだよね
使うキーめちゃくちゃ多いゲームは大変だけどゼンゼロくらいの操作ならコントローラーより楽に感じるわ
初期にDPAssistをマクロキー1ボタンで出来て楽だったからずっとパッドでやってるけど、DPAssist自体今は使ってねぇや
チンイの連打って別に一定間隔ポチポチでええのにねぇ…