引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1733286517/
204: 名無しさん 2024/12/04(水) 20:56:08.23 ID:9FXRSCHb0
柳(六課)の特別劇場をいまさらクリアしたけど何も解決してないストーリーで微妙だな
アニメーションは素晴らしいけど
消化不良感が強い
アニメーションは素晴らしいけど
消化不良感が強い
213: 名無しさん 2024/12/04(水) 20:59:48.15 ID:zGuLkkvw0
>>204
一応雅たちハメたやつらは殲滅されたって数行で説明されて終わってなかったっけ
ほんとの黒幕は?って話ならこのゲームのストーリー毎回それは先延ばしで終わりだからなあ
一応雅たちハメたやつらは殲滅されたって数行で説明されて終わってなかったっけ
ほんとの黒幕は?って話ならこのゲームのストーリー毎回それは先延ばしで終わりだからなあ
218: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:06:41.68 ID:9FXRSCHb0
>>213
雅たちは危機を脱しただけで、VR空間でエネミーを倒しただけだから、仕組んでた敵を倒せるわけがなくないか?
それな千面相は多数のやつらだって話にもなったし
雅たちは危機を脱しただけで、VR空間でエネミーを倒しただけだから、仕組んでた敵を倒せるわけがなくないか?
それな千面相は多数のやつらだって話にもなったし
222: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:09:07.99 ID:zGuLkkvw0
>>218
最後の方で敵のアジトの目星はついたから潰すぞ!→はい終わり終わりみたいな口頭説明なかったっけ?
最後の方で敵のアジトの目星はついたから潰すぞ!→はい終わり終わりみたいな口頭説明なかったっけ?
228: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:13:47.10 ID:9FXRSCHb0
>>222
あったっけ?後で読み返してくるわ
そういう結末だとしても終盤があっさりしすぎてたな
あったっけ?後で読み返してくるわ
そういう結末だとしても終盤があっさりしすぎてたな
207: 名無しさん 2024/12/04(水) 20:56:32.26 ID:CpuiCZ/l0
最初ら辺のストーリーは双六,コミック,ムービーのバランスが丁度良くてワクワクしたなぁ…
215: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:01:10.06 ID:t7BS5/tY0
6課が搦手に陥って大ピンチからの脱出を一話でやってるメガネオッパイ特別劇場が
何も解決してないってのはちょっとよくわからない
何も解決してないってのはちょっとよくわからない
219: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:06:53.57 ID:54V8iWAw0
>>215
黒幕でてこないしどうせ助かるのわかってるし茶番では?
アレで手に汗握るやつなんていねーだろ
黒幕でてこないしどうせ助かるのわかってるし茶番では?
アレで手に汗握るやつなんていねーだろ
226: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:12:11.07 ID:t7BS5/tY0
>>219
解決してるしてないの話と関係ないよねソレ
そもそもあの事件自体は洗面相の復讐なんだから黒幕もクソもないし
解決してるしてないの話と関係ないよねソレ
そもそもあの事件自体は洗面相の復讐なんだから黒幕もクソもないし
231: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:15:58.55 ID:9FXRSCHb0
>>226
そういえば復讐とか言ってたけど六課の誰への復讐か、何をやられたかの復讐かも明かされてなかったような
それが来週わかるようなTVアニメ方式なら別にいいけどいつ明かされるかもわからない作りだからな…消化不良だわ
そういえば復讐とか言ってたけど六課の誰への復讐か、何をやられたかの復讐かも明かされてなかったような
それが来週わかるようなTVアニメ方式なら別にいいけどいつ明かされるかもわからない作りだからな…消化不良だわ
235: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:21:29.07 ID:t7BS5/tY0
>>231
冒頭で千面相が6課によって追い込まれてるって話が出てるんだから別に6課の誰とかでもないしでしょ
復讐といってもぶっちゃけ犯罪者の逆ギレだし
冒頭で千面相が6課によって追い込まれてるって話が出てるんだから別に6課の誰とかでもないしでしょ
復讐といってもぶっちゃけ犯罪者の逆ギレだし
241: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:30:06.07 ID:9FXRSCHb0
>>235
六課に恨みありまくりの態度だったけどな
六課に恨みありまくりの態度だったけどな
264: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:58:44.27 ID:t7BS5/tY0
>>241
6課に組織を壊滅されかかってるんだからそりゃ恨むでしょ
過去の因縁とかじゃなくてこのエピソードの中で出ている情報でシンプルに考えればいいんじゃね
6課に組織を壊滅されかかってるんだからそりゃ恨むでしょ
過去の因縁とかじゃなくてこのエピソードの中で出ている情報でシンプルに考えればいいんじゃね
コメント
6課のキャラ紹介用の短編で6課に恨みがある悪役が罠を張るも返り討ちにあいましたって分かりやすい話だったじゃん
ストーリーをちゃんと把握せずにストーリー批判するのやべぇな
雅のデータをアップロードしたとか言う方はまだケリついてないだろ
そもそもインターノットに6課が悪の有名プロキシ千面相を追い詰めた!みたいな記事が出てたじゃん。その後に柳実装、かつVRに潜る辺りで店長たち視点でも補足はあったから、すんなり話は入ってきたけどな
正直、黒幕がとっ捕まる所をナレで説明じゃなくてちゃんと見せて欲しかったというのはわかる
個人的に一番の盛り上げは偽雅出てくるとこだろうし、あっても蛇足かなあとしか思わんかった
消化不良というよりあっさりし過ぎてもう少し凝ったストーリーにしてくれよって感覚か?
でもホヨバにそれ求めたら意味不明な単語を先出しして匂わせまくる展開になりそうで嫌だけどな
どう考えても続き物なのに消化不良とか言ってんのは早漏すぎ
そもそもあれは6課劇場じゃなくて柳劇場だろ
今後の6課キャラで続きあるでしょ
そういえば赤い!のクエストまだやってないな
ファンからもらったバッジに仕組まれたって原因あたりの描写もなんか伝わりにくかった
もう一度クエスト遊び直せる機能欲しい六課のオフィスまた行きたいしセリフの再確認とかもやりたいわ
ジェーンの時もそうだけど主人公が絡まない特別劇場って方式がそもそも無理がある
ちゃんとシナリオ見てるやつは大体主人公通してみてるからメインシナリオになんの絡みもないキャラのスピンオフだけポン出しされてもキャラのパーソナリティもよくわからないし感情移入もできないからそりゃつまらないよ 敵含め全員ポッと出すぎる
六課のキャラがまだよくわかってないのに友情とか信頼とかやられても茶番にしか見えんし
柳の劇場は一応悪役の顔見せで納得はできるけどジェーンの話とか無くても何も問題ないし
とにもかくにもメインのお話からズレ過ぎ
何ならジェーンの時も裂け目使ってるからハイハイまた便利な裂け目使うんやねって風潮に拍車かけてる…
特別劇場よりもりんちゃんあきらが活躍してるところみたいかな
特別劇場は充電期間みたいなもんでしょ
カリュドーンのストーリーはムービー含め良かったし、次のバージョンに期待かな