366: 名無しさん 25/05/24(土)17:46:32
適当観(Random Play)は面白すぎるンナ
373: 名無しさん 25/05/24(土)17:47:18
>>366
(なんか新しい組織かと思ってたンナ…)
(なんか新しい組織かと思ってたンナ…)
384: 名無しさん 25/05/24(土)17:48:09
>>366
そういうことンナ!?
なんか新しい店かと思ったンナ!
そういうことンナ!?
なんか新しい店かと思ったンナ!
387: 名無しさん 25/05/24(土)17:48:18
>>366
最初不浄観みたいな仏教用語かと思ったンナ
最初不浄観みたいな仏教用語かと思ったンナ
393: 名無しさん 25/05/24(土)17:49:05
>>366
今生放送中の最大の謎が解けたンナ!
今生放送中の最大の謎が解けたンナ!
400: 名無しさん 25/05/24(土)17:50:13
経営ミニゲームの報酬に経験値アイテムあったンナ
育成もちょっと楽になるンナ?
育成もちょっと楽になるンナ?
412: 名無しさん 25/05/24(土)17:51:29
ランダムを適当と訳すのはむしろ理解度高いンナ
418: 名無しさん 25/05/24(土)17:51:55
>>412
逆じゃないンナ?
逆じゃないンナ?
コメント
(なんか皆さんご存知みたいな感じで紹介されてるけど適当観って何なの…?)って内心思ってたけどよかった、ちゃんと皆分かってなかった
固有名詞のローカライズ不足はマジだからな…
ユーザー全員またいつものか…って駄目な方向に慣れちゃってるよね
あれRandom Playのことだったのかよ…
六分街に構えてるのが「Random Play」
衛非地区での新規拠点が「適当観」
明らかにランダムプレイを意識した名前なのはそうだけど誤訳とかローカライズ出来てないとかではない
ほんとそう
これセルフパロディですよね
それはローカライズを理解できてない