海外情報

【ゼンゼロ】海外掲示板よりイーシェンの戦闘スタイルについて

コメント73

海外情報

Info About New Annihilation Role and Yi Xuan’s Test Teams via Tieba KunKun TL by Seele
byu/CSTheng inZenlesszonezeroleaks_

 

1: 名無しさん
くそー、ニコはいつまでもGodティアだよ 

 

 

2: 名無しさん
>>1
ニコはチームをずっと支援し続けます 

 

 

3: 名無しさん
>>2
これで無料なんだから恐ろしい

 

 

4: 名無しさん
読んでもよく分からなかったよw

 

 

5: 名無しさん
つまりイーシェン、ニコ、アストラも最高のチームではないか? 

 

 

6: 名無しさん
>>5
イーシェンのチーム以外でもニコ、アストラは必要ですよ?

 

 

7: 名無しさん
>>5
ニコ、アストラは1人ずつしか居ません

 

 

 

コメント

  1. ビビアン・シュエン入れてるのはコアパッシブ条件がエーテル属性だからか
    役割がいまいちわからん

    返信
  2. 同属性染めの時と別属性混ざった時とでイーシェンの役割が変わるって事かな
    そしてこういう効果持ちキャラは今後他にも増える?

    返信
  3. ニィロウとかシュヴルーズと捉えればいいかな?
    でも延々とエーテル異常だと混沌が発生しないからビビアン厳しくねーか?
    あとキャラ数の少ないエーテルでやるのやめてくれんか…

    返信
    • 同属性でもイーシェンとの相性は正直怪しいのでは?と前から言われてたぞビビアン
      それが現実味を帯びてきただけ

      返信
      • そもそも、エーテル統一が最適かエーテル1(儀玄)+他属性2が最適かが分からんからね
        あと、他属性2も例えば氷2なのか氷1+炎1なのかが読み取れないし
        ただ、編成幅は広そうだからビビアンにこだわる必要は薄そうな印象

        返信
    • エーテルの特殊属性なんでしょ
      雅みたいに氷属性でも混沌起こせる感じ

      返信
      • ロールが特殊なだけで属性はエーテルだったはずだが

        返信
  4. で、師匠はいつ実装で、虚狩り雅と同じぐらい強いの?
    それが一番知りたいとこだが。

    返信
    • 瞬歩、強化通常が終結ダメージ、霜・破750%ダメージ、最強混沌倍率ダメージ、無敵お化け
      これに並ぶの無理だろ

      返信
      • 別に雅以上のブッ壊れキャラを作ること自体は何も難しくはないやろ

        返信
        • 結局は火力だからね
          色んなソシャゲで証明されてる

          返信
          • 火力あっても被ダメ多いキャラは使いにくいゲームだぞ
            雅は無敵があるからこその強さだ

            返信
            • 普通のキャラを普通に使ってれば困る話は何もないんだよ

              返信
              • 普通のキャラとは

                返信
    • 2.0開幕でそんなの実装したら後がえらいことになると思う

      返信
  5. 新しい特性タイプ「アナイアレーション」について

    これは、Yixuan または Ether Agent 専用のタイプではありません。

    アナイアレーション特性を持つエージェントは、同じ属性のチームメイトに対しては一種の「親和性」変換メカニズムを持ち、異なる属性のチームメイトに対しては「反発」メカニズムを持ちますが、これは少し複雑です。

    攻撃武器が斬撃と刺突に分かれているように、アナイアレーションにも2つのタイプがあります。

    3人のエーテル エージェントでチームを組む、または1人のエーテルエージェントと異なる属性のエージェント2人を組み合わせるなど、これを中心に構築する方法は多数あります。

    Yixuanのテストチーム:

    イーシェン、ビビアン、アストラ
    イーシェン、ビビアン、バーニス
    イーシェン、フーフー、シュエン

    「反発」メカニズムにより、Yixuan はバーストサブDPSとして機能できます。

    上記のチームでは、同じ属性のエージェント2人と異なる属性のエージェント1人で構成されていると、Yixuanは能力の一部を失いますが、これはMindscape Cinemaによって相殺できます。

    返信
    • 分からんところは弄らずにもう少し日本語化してみた

      新しい武器タイプ(特性?)「消滅」について これは、イーシェン、またはエーテルエージェント専用の武器タイプではありません。

      「消滅」武器(特性?)を持つエージェントは、同じ属性のチームメイトに対しては一種の「親和性」変換メカニズムを持ち、異なる属性のチームメイトに対しては「反発」メカニズムを持ちますが、これは少し複雑です。
      攻撃武器が斬撃と刺突に分かれているように、消滅武器にも2つのタイプがあります。
      3人のエーテルエージェントでチームを組む、または 1人のエーテルエージェントと異なる属性のエージェント2人を組み合わせるなど、これを中心に構築する方法は多数あります。

      イーシェンのテストチーム
      イーシェン、ビビアン、アストラ
      イーシェン、ビビアン、バーニス
      イーシェン、フーフー、朱鳶
      「反発」メカニズムにより、イーシェンはバーストサブDPS として機能できます。
      上記のチームでは、同じ属性のエージェント2人と異なる属性のエージェント1人で構成されていると、イーシェンは能力の一部を失いますが、これは心象映画(凸)によって相殺できます。

      返信
  6. 凸で制限開放って言われてもな
    原神スタレならまだしも、ゼンゼロはもうアタッカーに凸る気起きんわ
    仮にイーシェンが虚狩り級枠で雅後キャラを(PT単位で)雅と同等に抑えてたのを
    超えてくるようなら、どうせその後のキャラはイーシェン基準になるだろうし

    返信
  7. もうこんだけ情報あるって事はまじで2.0でくるの?
    支援キャラならともかくアタッカーが初っ端に出てそのバージョン中ずっと最強は無さそうだからやっぱり途中でガチの虚狩出すんかな

    返信
    • 約半年間隔で強キャラ出したいだけじゃないの
      雅12月→イーシェン6月→バージョン2虚狩り12月

      返信
    • ここまでキャラモデル作ってておでかけも出来るところまでやっててアニバの2.0でポッと出の別キャラってのは制作の都合考えても無いでしょ。

      返信
  8. 立ち絵出んのう

    返信
  9. わざわざ新設した割にあんまり欲しくなる方向性ではない気がするから無凸で様子見くらいでええか

    返信
  10. まったくよくわらんが、
    PTにエーテル以外の属性がいることによるデメリットを凸で相殺ってことは
    要するに新しい縛りってことか・・・?

    強い組み合わせを探すんじゃなくて弱体化しない組み合わせを探すのはつまらんからやめてほしいんだけど

    返信
    • それが嫌だったら大人しく凸してねって事なんだろ、まさか1周年で凹キャラとはなぁ

      返信
      • いうて雅も餅必須快適にしたいなら2凸してねって仕様だから変わんなくね
        あんま言わんけど他のも凸前提多いし

        返信
    • 多分違うと思う
      他属性がいると一部能力を失う代わりに他の能力?火力?を得るっぽいから
      縛りと言うより組み合わせでの能力変化かな?多分
      どうせ詳細はリークじゃわからん
      この話も明日には変わってて不思議じゃないし
      イーシェンの情報一切無しでこの話だけじゃね

      返信
    • これだけ聞くとヌヴィレットを思い出すな

      返信
  11. 新特性って…音動機どうするんや

    返信
  12. 露骨に凹ませてきてないかこれ?

    返信
    • 恐らくスタレの黄泉と似たようなもんでしょ、それを言い始めたら大体のキャラが1凹か2凹だからな、てかその凹とか言う概念何の意味もないからやめた方がいいぞ

      返信
  13. よく分かんねえからベータ待ちや

    返信
  14. 頑張って読んだけどわからん
    単なる縛りでは無いと思う
    組み合わせでなんかが変わるのは書いてる文的にはそう
    ただ具体的にいえと言われたらわからん
    ってかリーカーってかこれ書いてるやつも分からないで書いてるでしょ
    まあもっと詳細待ちかな

    返信
    • 要は属性染か多色かの条件でコアパッシブの内容が全く別のものに変わるんだと思う
      例えば属性染めだと自己バフアップで表アタッカーだけど多色になると他メンバーへ支援バフになるとか

      返信
  15. ってか2.0のキャラ情報遅いな
    今週末にはでるとは思うが
    性能出す訳じゃないから出せなくはないと思うんだけど
    これでイーシェンじゃなかったらマジで笑うンナ

    返信
    • ベータ鯖オープンは28日でいつよりも遅めだからリーク対策かと

      返信
      • まあ別に否定したい訳では無いが、言う人によってベータ開始日日がバラバラだし3,4日遅らせて何のリーク対策になんねんって話だし
        まあ、ゴシップみながら気長に待つよ
        どうせ実装されないとなんも分からんし
        ビビアンとヒューゴで流石に学んでいいんじゃない

        返信
  16. 例えば別属性の強力な限定支援が出てもHCにしたかったら凸ってねって事?

    返信
    • 別属性と組んで表アタッカーしたい場合はそうだと思う
      ブレイク時のみバーストとかサブアタDPSとして使うなら別属性でも凸る必要なし

      返信
  17. 凸ると快適になると凸らないと〇〇出来ないは同じようで違うんだよなぁ

    返信
    • 完凸で汎用バフが生えてくるプルクラ式を限定Sでやられると困るわ

      返信
  18. やっぱりビビアンはイーシェンパーツだったじゃねーか
    だと思ったよ
    じゃなきゃ連続でエーテルアタッカー出すわけがねぇ

    返信
    • たったこんだけの情報でそこまで確信できてすごいね

      返信
  19. 要するに次のバージョンからスタレみたいなパーツ商法になるよって感じだな
    でそれをやめたいなら凸してねって感じ

    返信
  20. アイドル陣営にも一人アナイアレーション特性実装
    ロボ子が異常から消滅(JP特性名不明)に変更とのこと
    ランクはSで確定
    Ver.2では各属性のアナイアレーションロールキャラを実装する予定

    返信
    • 5枠もあるならワンチャンSビリーアナイアレーションあるか

      返信
      • 二丁拳銃スタイル・・・
        炎と氷バフの後輩・・・
        2種類モードがある消滅の実装・・・
        これ全部Sビリーへの布石にしか見えんくなってきたンナ・・・

        返信
    • 師匠、新特性の先駆けで雅みたいに露骨に強いキャラじゃないのかもな

      新特性なのに前に出たキャラより露骨に弱いじゃロボ子売る気ある?って感じになっちゃうし

      返信
  21. なるほど。まったくわからん
    イーシェンだけの特性でないことだけわかった

    返信
    • これが一番正しい認識

      返信
  22. ロールの特性なのにキャラ凸で緩和されるってなんかチグハグじゃないか
    キャラ毎の凸効果は別に有るんだろうか

    返信
    • ベータも始まってないソース不明の謎話だから話半分で聞いとけば
      ベータも初期と後期で別物って何回みたんだよ
      ヒューゴもこれで最終仕様です、ってがっつりかわってたやん
      その程度の話って訳

      返信
  23. とりあえず、新ロールがイーシェンだけの特別ロールじゃないってだけでよかったわ

    パーツ商法は、インフレのせいでパーツ揃えても最前線で戦えないとかそういうのがなければ全然いいよ
    他キャラの役割奪いにくくなると思うしな

    返信
  24. 虚狩りレベルなのにそこまで特別じゃないのかっていう感情もあったりする
    各消滅キャラが色んなベクトルで特別なキャラなのかなぁ

    返信
  25. 例えば雅で言うと氷染めしたら強攻会心の能力が上がって他の属性とだと異常混沌の能力が上がるとかならまあ

    返信
  26. パーティによって色んな使い方が出来る役職って事か
    あとロール名消滅はだせえし合ってなくないか

    返信
  27. つまりよっぽど好きなキャラが消滅でないとさほど嬉しくないわけね

    返信
    • 確かに
      そのキャラは固定で他のキャラを変えて調整してねって感じみたいだし
      ロボ子が消滅らしくて助かったわ

      返信
  28. 要するに編成次第でサブアタもメインもできるいいとこどりってことだと思いたい
    というかフーフーと合わせた方が能力下がって凸必須になるなんて性能だったら残念過ぎるって

    返信
    • 思いたいっていうかそうだよ
      属性統一するとメインDPS、統一しなかったらサブDPS、統一せずにメインDPSにしたかったら凸っていう話

      返信
  29. PTの属性でロールの特性が変わる←面白そうじゃん
    凸れば意味なくなる←クソデカため息

    返信
    • それは凸らなきゃよくね
      自分が無凸しか使わないマンなら面白そうじゃんで終わる話だし凸効果とか気にしなくてええやん

      返信
    • まだ完凸効果とかでならわかるんだけど、1~2凸効果にそれあったら一気に凹キャラってイメージになるんよな

      返信
  30. どうせ強いんだろうけど既存のアタッカーがみんなゴミになるようなレベルのぶっ壊れで出されなきゃなんでもいいや。

    返信
  31. まあ表で使うならアストラニコってことか

    返信
    • ビビアンが儀玄のパーツとか言ってるの見るけど、エーテル統一でビビアンが必須はないと思うよな

      返信
  32. 好きなキャラしか育成してなくて偏りあるからサブアタ撃破性能もあるなら全然嬉しいぜ
    バーニスでも薄々感じてたがトリガープルクラで本格的な裏サブアタ増えるとやっぱ楽しいから
    裏からの攻撃持ちだと嬉しいなぁ

    返信
    • まあ今後裏から色々やるキャラ増やすって言ってたし大丈夫っしょ

      返信
  33. この情報なら無凸無餅でもアストラニコで何とかなりそうだな
    雅はライカン蒼角で組んで後1編成ガチればええか

    返信
  34. ゼロビートリガーとか言うのにコスト使ったヤツ可哀想。迷ったけどホモじゃないし完全スルー決めれて良かったわ

    返信
    • 後半意味わからんのおもろい

      返信