- Ver.2.0「雲霞の行き着く処」PV
- 衛非地区ではコーヒー屋、ビデオ屋も健在
- メインストーリーの表紙
- イーシェンについてのPVも公開される予定
- チー・フーフーの秘話
- 新たに新キャラの3Dモデルが登場
- イベント「適当観に賑わいを!」
- アキラとリンにスキンが追加
- 特殊な侵蝕症状「ミアズマ」
- ラマニアホロウではワープが可能
- マップ、ミニマップの実装
- 交換コード「ZZZANNIVERSARY」
- S級「イーシェン(玄墨属性・命破)」
- アストラ、クレタ、ルーシー、プルクラの追加能力条件に[命破]が追加
- A級「パン・インフー(物理・防護)」
- S級「チー・フーフー(炎・撃破)」
- S級ボンプ「オシシ」
- アストラとシーザーが復刻
- イーシェンのスキンも登場
- イベント「グラビティが結ぶ出会い」
- イベント「鋼の魂、黄金の絆」
- イベント「VR危局強襲戦」
- イベント「澄輝観光ガイド」
- イベント「ゴールデンプロキシ賞授賞式」
- 危局や式輿などに強敵が追加
- 新ドライバディスク追加
- 命破の素材が追加
- 命破の音動機を追加
- アニバーサリー特典
- S級「エレン」強化
- ナビ機能を更に選びやすくなった
- メニューリングを使いやすくした
- 依頼の種類などをより分かりやすくした
- 先行上映機能の追加
- VRシステムにランダムモードを追加
- ストレージ管理ができるようになった
- ピザーラとコラボ
- アニバーサリー同人ライブ開催
- 日本GiGO全店舗にてゼンゼロ限定景品を展開!
- 全国POP UPツアー開催予定!
Ver.2.0「雲霞の行き着く処」PV
衛非地区ではコーヒー屋、ビデオ屋も健在
メインストーリーの表紙
イーシェンについてのPVも公開される予定
チー・フーフーの秘話
新たに新キャラの3Dモデルが登場
イベント「適当観に賑わいを!」
アキラとリンにスキンが追加
特殊な侵蝕症状「ミアズマ」
ミアズマの敵に攻撃されると「ミアズマ汚染」値が蓄積される。
汚染値が上昇するとメンバー全員に現在のHP割合に基づくダメージが与えられる。
一部の強力な敵に遭遇すると特殊な結界「ミアズマ領域」を展開し「ミアズマシールド」を敵が獲得します。
結界内の敵は強化されるが攻撃でシールドを破壊可能。「回避反撃」や「終結スキル」でシールドを効率的に削れます。
「ミアズマシールド」を破壊すると「ミアズマ浄化」ダメージが発生しエネルギーまたはアドレナリンが回復。周囲の「ミアズマ領域」も消滅します。
ミアズマが濃ゆいエリアではミアズマのコアやミアズマのコブが頻出し遭遇戦に巻き込まれる可能性や探索の妨げになったりします。
「崩壊」の術で障害物を破壊
「顕現」の術で物の状態を切り替え
「追跡」の術で残った痕跡を見ることが出来る
ラマニアホロウではワープが可能
マップ、ミニマップの実装
交換コード「ZZZANNIVERSARY」
S級「イーシェン(玄墨属性・命破)」
アストラ、クレタ、ルーシー、プルクラの追加能力条件に[命破]が追加
A級「パン・インフー(物理・防護)」
S級「チー・フーフー(炎・撃破)」
S級ボンプ「オシシ」
アストラとシーザーが復刻
イーシェンのスキンも登場
イベント「グラビティが結ぶ出会い」
イベント「鋼の魂、黄金の絆」
イベント「VR危局強襲戦」
イベント「澄輝観光ガイド」
イベント「ゴールデンプロキシ賞授賞式」
危局や式輿などに強敵が追加
新ドライバディスク追加
命破の素材が追加
命破の音動機を追加
アニバーサリー特典
S級「エレン」強化
ナビ機能を更に選びやすくなった
メニューリングを使いやすくした
依頼の種類などをより分かりやすくした
先行上映機能の追加
VRシステムにランダムモードを追加
このモード中は初期エネルギーが60上昇します。
ストレージ管理ができるようになった
ピザーラとコラボ
アニバーサリー同人ライブ開催
日本GiGO全店舗にてゼンゼロ限定景品を展開!
コメント
ゼロ号ホロウのレベル上限解放はないんかなあ
結局ミアズマは命破優遇なの?
あそこもうちょっと説明欲しかったよね
邪推するなら持ち物検査って荒れるの警戒したとかだがそこまで予想出来るなら最初から荒れるの分かり切った事実装しようとするなよwってなるし命破とシールド周りはマジで謎
謎耳リンちゃん可愛すぎてひっくり返った
魔法の立体パズルの性能的に命破のアタッカーもきそうだ
アリス、あの可愛らしい見た目で過去最高レベルにプルンプルン揺れてるの見て息子の邪気がヤバい
フェンシングっぽい装備からして実はアタッカーなんかな?
まあ攻撃的に見せかけたサポーターなんてこの作品に大勢いるけど
今後大丈夫か?
一番気になる部分だった命破・ミアズマ情報は少しはぐらかされた感じ
概ねリーク通りではあったんだけど
予告番組だけだとまだ分からない感じだったね
2.0で大幅に変わったはずの探索要素とか、皆が懸念してるミアズマ関連の要素について情報量が少なかったのは、まだ調整したいからあえて大きくは触れてない感じに見えた
限定キャラ強化に新モーション追加があるとか、新キャラの3Dモデルの出来がいいとかは明るいニュースだったね
まあ言うて開発費はとっくにペイしてるんだから余裕じゃね?ソシャゲ内の覇権取れそうか?って話なら知らん
実質再開発してる現状を見ると開発費を本当にペイできてるか怪しいところではある
2個目開発してるようなもんでしょ
大袈裟に言ってるが六課イベであったのを拡張するようなもんなんだからコストそこまでやろ
2個目(ゲーム1つ分)は流石に盛りすぎな
放送内で雅がミアズマシールド削ってるシーンあるけど雅のチャージ攻撃でも赤いシールドバー全然減らないじゃんwwww
命破必須だろこれww
回避反撃で〜強調してたからシールドへのダメージ割合は本来与えるダメージじゃなく行動ごとのポイント制なのかもな、今までの無敵押し付け効率悪いよって
危局でパリィしてるシーン見たら、ゴリゴリ削れてたから
ある程度アクション要求されるもんなのかも
内容は文句なしなんだけどXトレンドの最高順位がエレン強化の5位程度なのが気になる、同接減ってるのか?
気にしても何も変わらんからお祭りを楽しんでいけ🥴
新キャラが中国名ばかりだからそもそもトレンドには乗りにくいと思う
2文字以下だとトレンド入りしないのもあるし
まぁそんなもんなんじゃね
気にするほどのことでもないさ…
雅のころがピークでそこから右肩下がりとはよく言われてるね
まあこれだけ2.0で配布多ければ今より人は増えそう
柚葉ちゃん、つい最近ビビアンが出たばかりなのに傘キャラかよ
一応あっちは日傘でこっちは雨傘に見えるから差別化は可能だけどさ…
トリガー付いてたからガンブレラっぽいよ
ならトリガーに次ぐ狙撃型エージェントかな
ガンブレラだとビリーや朱鳶の様な乱れ撃ちはできまいて
ショットガンかもしれない
原神のナタシールドみたいなもんだったらめんどくさそうだな
命破ありきの環境になるとまずそうだけど大丈夫かな
命破のシールド無視どうなんだろうな、リーク通り普通にダメージ与えられるんならそれが一番のセールスポイントになるんだから皆が注目される今言わないなんて事ある?
メインビジュのリンが可愛すぎる
これをスキンとして実装してほしいんだけど?
気になったのがオルフェウス?か鬼火?のキャラが3Dだと想像以上に可愛めだった位
最初の紹介動画の時期は圧強めの凛々しいお顔してたからたまげたンナ
わかる
顔つきはちょっと想定外だったけど、他はだいぶ良い感じだった
あとはキャラの性格次第かな
先のPVでは緊張してて表情が強張ってた説、これなら慌てん坊キャラとも一致する
横顔でもタレ目だったからこんなもんかな
顔より装備が予想よりゴツめなの良かった
性格との整合性を優先したのかもねー
正直あのクールな顔で「であります」って言ってて欲しかったのが本音だけど
キャラクターとビジュの乖離が深刻になるくらいなら、ビジュの方を合わせざるを得ないのは理解できる
「であります」口調の子って設定だし、元よりあんなにクールな顔ができるキャラではなかったとかじゃないかな
(じゃあなんで先行PVであんなクール系に描いたんだよ発注ミスじゃねえかってツッコミは知らん)
戦闘モードで鬼火が何やかんやして凛々しい感じに切り替わるとかじゃないのか?
最近出たばっかりのPVから設定ごと変わってるとは考えにくい
まあ普段ほんわかしてる子が仕事中は(`・ω・´)キリッとするってギャップ萌えの王道の一つだからそんな感じなのかもな
任務中のみシリアスモードに入るのは軍人らしいプロ意識も感じられて良きンナ
予告見る限りはストーリーもわかりやすい勧善懲悪で良さそう、妙な捻りいらんから期待通り予想通りのストーリーであってくれ
いや、ホヨバゲーの冗長さを警戒するのはめちゃ理解できるがわかりやすさ一辺倒を求めるのも違うだろ
ミアズマシールド割った時のブレイクゲージめっちゃ溜まってたから、回避反撃上手く使ったりして即効割れるならむしろメリットになる説
特効攻撃とされてる回避反撃・終結スキル(あんま撃ちたくないが)でも全然削れないなら大問題
あれたぶんシールドあるときもブレイク値が蓄積されててシールドが消えたらゲージで表示されるようになってるだけだよ
3rdやってないからそっちなら申し訳ない、既存キャラ強化実装ってゼンゼロが初か?やっぱりフットワークはかなり軽いねここ
3rdは知らんがスタレは次バージョン3.4で既存キャラ4人が強化予定
崩壊3rdはキャラ調整があったかはわからんけどキャラによって新しく武器と聖痕が出てそれで強化されてた
復刻アストラ/シーザー笑う
無微阿鼻叫喚じゃんこんなん
新規勢はどちらも引く必要あるな…途中までやってた出戻り勢はアストラ一択推奨
新規が「課金するしかないうわぁあああああ」って言いながら沼にはまっていくVerになる
……といいですね。
誘惑度はかなり高いと思う。
シーザーは微妙じゃね
最近のキャラは無敵や特殊回避等で被弾を避けられたり、コンボが途切れなくなってきてるからバリアの重要性は低くなってきている
裏から攻撃するキャラが増えてるのに1体にしかバフがかからないのも向かい風だし
V2は回避反撃の重要度が上がるミアズマ環境だからね
アクション苦手勢ならミスの保険になるシーザーは欲しくなるのでは?
てかそもそも新規寄りのプレイヤーだと、シーザーみたいな汎用バッファー自体が魅力的な可能性が高いし、カリュドーンはストーリーの完成度も高いから、キャラ自体にも魅力はある方だし・・・
アストラほどの壊れじゃないのはまあそうだけど、微妙まで行くと視点がガチ勢目線すぎる気がする
原神でも最強バリアの鍾離ってキャラは、復刻のたびに新規勢がまあまあガチャ回すからなぁ
回復手段のほぼないゼンゼロなら尚更バリアは需要あるんじゃね
これで微妙とかどんだけプロなんだ?
仮にシーザーの上位互換でも出ても2~3PT育成する羽目になるから全然余裕でスタメンで使えると思うが
2倍リセ来るから初課金するわ
仮天分の石はあるが師匠とアストラは迎えねばならん、仮にアストラの後続キャラ来ても危局じゃ必要だろうし
ガワが気に入ったとかいう事でも無い限りはあまり突っ込むのもどうかと
イーシェンはともかくアストラは半年くらいで上位互換出てきそうだし
原やスタレと違って先が見えんからなかなか突っ込めん
ビデオ屋のボンプ18ちゃんじゃないな
20ちゃん?
本当だ
イアス型ボンプ何号までいるんだろう?
周年跨ぐごとに増えたりして
そういや恒常とか星4の調整ってどうなったんや?
今回は追加能力に命破付けただけ?
何の話?リークとかの話じゃなければそんな話これまで出たことなくない
実装済みキャラの上方修正のことを言いたいんだろ
誰を修正するかなんて明言されてない中で今回はエレンだけだったけど、こいつは恒常キャラも今回で修正くると思い込んでたんじゃね
ガチャがセルラン1位取るための最強の構成で草
これで取れないわけないやろってぐらいヤケクソだな
流石にシーザーは最近だと重要度下がったが、それでも2.0ガチャは全員インフラ級の強さで未所持組には地獄である
重要度下がるってあれの上位互換でも出してこない限りは全然使えるだけどな
原みたいにヒーラーや飯食えるとかいう回復手段が無いし
1周年コンサートがないの、わかってはいたけど悲しいンナ
1.7が手抜きだった分さすがに力入れてるな
ゲーム面ではミアズマが不穏すぎるけどストーリー面白かったら満足かな
1.Xのマップ使わなくなるなら無駄容量になるの勘弁してほしいな
新しく追加されるストレージ管理機能使え
ちょくちょく思うけどスゴロクのが良かったと思うイベント来るな
陣営PVみたいな感じでver2での実装予定キャラ出されるかちょっと期待してたんだけど流石に厳しいか
オルペウスたち見れただけでもありがたいね
アプデが入る6/6に何かゲームのイベントがあるらしいから、それに合わせて新しいムービーとか来るかもよ?
マルチ来なかったな残念
オルペウス先行PVでは全然刺さらんかったのに3Dめっちゃ可愛くて急に気になってきた
このゲーム女性陣が大人っぽい美人系ばっかだから童顔はポイント高いよ〜
オルペウスもだし、個人的には傘の子とかアリスもPVで見た時よりもずっと気になっている
3Dモデルがかわいい
ね、全員めっちゃ可愛い
ただゼンゼロ運営って良くも悪くもすぐユーザーの声をゲーム内に反映しようとするから「先行PVとイメージ違くてガッカリ」って意見を気にし過ぎて変にモデル修正しないかが心配なんだよなぁ
わかる
このゲーム2Dで微妙かなぁ→3Dモデルであれ良くね?になることが多い
柚葉もなんかいたずらっ子というか若干のメスガキっぽさを感じてかなりいいわ
メインストーリー表紙何を考えたらあそこにロゴをつける判断になるんだ…?
リン寵愛は今に始まった話じゃないけど流石にこれは無いだろ
草
アキラ潰されてんのかこれ
よく気づいたな全く気づかんかったわ
まあ下に配置するならあそこしかないんじゃねーの
ぱいおつ>アキラなのは言うまでもないことだしさ
普通に左上でいいんだよな
アストラの時とかもアキラメインのPVデースからリンverはアニメでーすギャハハ!してきたりさぁ…
嘘でしょちゃんと両パターン用意しててえらいじゃんと思ってたのに
なんでそういう解釈になるの…?
それは流石に主観入りすぎやろ、俺は主人公アキラでやってるがアストラもアキラも楽しそうで良いなあってリンと比べて劣ってるなんてミリも思わんかったぞ
ロゴは全部左下で統一だし、イラスト描いてる人はあそこにロゴが来ること気にして描いてないやろ
ナタバリアそんな害悪じゃなさそうだったな
不満は出たけどナタバリアは火力でゴリ押し可能なうえ主人公が夜魂持ちになれるから逃げ道はあったのよ
こっちのは火力でゴリ押しというの使えず持ち物検査みたいな事になると相当不満出ると思う
ミアズマの話とかイーシェンの性能とかいろいろよくわからん部分が多かったけど内容の濃さは今までやってきたソシャゲの予告の中で一番かも
開発陣には頭が上がらない
パエトーンの衣装はイベ報酬なのか
いつもの恰好で歩き回れるようでよかった