リーク

【ゼンゼロ:12/10更新】海外リークよりVer1.4.12「浅羽悠真」のスキル・凸効果の変更まとめ

コメント80

リーク

この記事はゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の新キャラ「浅羽悠真」のスキルのリーク情報をまとめています。

 

翻訳について

※google翻訳を利用して記事にしたため実際とは異なる場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

ステータス

基礎HP 7406
基礎攻撃力 915
基礎防御力 600
衝撃力 90
会心率 19.4%
会心ダメージ 50%
異常掌握 80
異常マスタリー 95
貫通率 0%
エネルギー自動回復 1.2%

 

 

通常攻撃

通常攻撃:浮雲貫き
通常攻撃ボタンを押して発動:
前方に最大5段の貫通攻撃を行い、物理属性ダメージ電気属性ダメージを与える。
5段目の攻撃が敵に命中した場合、それぞれ2つ「電壺」を発生させる。
「連携スキル」発動後、次に「通常攻撃:浮雲貫き」の5段目が敵に命中した時、6つの「電壺」を生成する。

1段ダメージ倍率:85.3%
2段ダメージ倍率:80.5%
3段ダメージ倍率:142.4%
4段ダメージ倍率:180.3%
5段ダメージ倍率:266%

 

通常攻撃:浮雲貫き・射形変え
『通常攻撃:浮雲貫き・射形変え』発動中、移動ボタンを入力しながら通常攻撃ボタンを押して発動:
遠距離の刺突攻撃を放ち、入力した方向に位置を調整しつつ、前方の敵に物理属性ダメージを与える。

ダメージ倍率:153.1%
ブレイク倍率:80.8%

 

通常攻撃:羽落とし
『通常攻撃:浮雲貫き』の5段目、『特殊スキル』『強化特殊スキル』または『連携スキル』発動後、特殊ボタンを長押しして発動:
即座に前方の敵に「羽落とし」を発射し、電気属性ダメージを与える。
通常攻撃ボタンを長押しして対象を狙い、通常攻撃ボタンを放して発動:
弓を引いて敵を狙った後、対象に向かって「羽落とし」を発射し、電気属性ダメージを与える。

ダメージ倍率:211%
ブレイク倍率:79.1%

 

通常攻撃:甲乙の矢
『通常攻撃:浮雲貫き』の5段目、『強化特殊スキル』または『連携スキル』が敵や地面に命中すると「電壺」がそれぞれ2/6/6つ生成できる。
フィールドに「電壺」が存在しない場合、任意のメンバーが敵を状態異常にした時「電壺」を6つ生成できる(12秒に1回のみ)。 「電壺」は最大で同時に6つ存在できる。
悠真の「羽落とし」が敵に命中した場合、フィールド上に「電壺」が存在するとそれを順次活性化し、「羽落とし」の命中した対象に「甲乙の矢」を放ち、電気属性ダメージを与える。
「甲乙の矢」が敵に命中すると「囚電」効果を得る、継続時間10秒、最大8重まで重ね掛け可能。重複して発動すると継続時間が更新される。「囚電」が2層以上になると、対象に「十文字」マークが生成される。

ダメージ倍率:38.7%
ブレイク倍率:0%

 

 

 

回避

回避:瞬閃
回避ボタンを押して発動:
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。

 

ダッシュ攻撃:飛天の弦
回避時に攻撃ボタンを押して発動:
前方に多段貫通攻撃を行い、物理属性ダメージを与える。

ダメージ倍率 162.1%(12月10日修正)
ブレイク倍率 61.3%(12月10日修正)

 

ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬
フィールド上に「十文字」のマークを持つ敵が存在する場合、悠真は「覚醒」状態に入り、『ダッシュ攻撃:飛天の弦』『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』に変化する。
「覚醒」状態で回避時、通常攻撃ボタンを押して発動:
「十文字」の印を持つ敵のうち、自身に最も近いターゲットとの間合いを一気に詰めて、強力な斬撃を放ち、電気属性ダメージを与える。
斬撃がターゲットに命中すると、「囚電」効果を2重消費する、「囚電」効果が2重未満の場合は、「十文字」の印が打ち消される。
「十文字」のマークが尽きる前に連続で通常攻撃ボタンを押すと、2、3段目の『ダッシュ攻撃:飛弦・斬』が発動する。
「十文字」のマークを持つ敵が存在しない場合「覚醒」状態を解除する。
「覚醒」状態で『通常攻撃:羽落とし』を発動した後、通常攻撃ボタンを押すと即座に『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』を繋げて発動することが出来る。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。

1段ダメージ倍率:611.6%→325.1%(12月10日修正)
2段ダメージ倍率:560.1%→333.8%(12月10日修正)
3段ダメージ倍率:569.3%→379.9%(12月10日修正)
1段ブレイク倍率:214.5%→99%(12月10日修正)
2段ブレイク倍率:200.1%→69%(12月10日修正)
3段ブレイク倍率:203%→74.8%(12月10日修正)

 

回避反撃: 隠し剣
[極限回避]後に、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵に貫通攻撃を行い、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 487.7%→439.6%(12月10日修正)
ブレイク倍率 319.4%→292.2%(12月10日修正)

 

 

支援スキル

クイック支援: 弦通し
出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、支援ボタンを押して発動:
前方の敵に貫通攻撃を行い、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 206.1%→169%
ブレイク倍率 154.4%→127.2%

 

パリィ支援 :弓構
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、支援ボタンを押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ・軽 ブレイク倍率 371.9%
パリィ・重 ブレイク倍率 443.7%
パリィ・連続 ブレイク倍率 179.7%

 

支援突撃:弓構・斬
[パリィ支援]発動後、攻撃ボタンを押して発動:
前方の敵を連続に斬りつけ、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率 645.9%→615.1%
ブレイク倍率 417.3%→395.3%

 

 

特殊スキル

特殊スキル:天羅
特殊ボタンを押して発動:
前方に矢を放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。

ダメージ倍率:120.1%→105.1%
ブレイク倍率:90.4%→78.7%

 

強化された特殊スキル:地網
エネルギーが溜まっている状態で特殊ボタン
を押して発動:
前方に飛刀と強化矢を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。
矢が敵や地面に命中した場合、6つの「電壺」を生成する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率:859.8%→899.2%(12月10日修正)
ブレイク倍率:674.5%
エネルギー消費 60

 

 

 

連携スキル

連携スキル: 会・離れ
[連携スキル]開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方広範囲の敵に貫通攻撃を行い、強化矢を発射し、電気属性ダメージを大量に与える。
矢が地面に命中した場合、6つの「電壺」を生成する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率:996.3%→1035.7%(12月10日修正)
ブレイク倍率:275.8%

 

終結スキル:残心
デシベルレートが『Maximum』に達した時に終結スキルボタンを押して発動:
前方の敵に強力な貫通攻撃を行い、電気属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダメージ倍率:3908.6%
ブレイク倍率:160.8%

 

 

コア

コアパッシブ: 払暁(12月10日修正)
『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』発動時に会心率が10.6%~25%アップする。
『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』を発動して敵に命中し、会心が発生した場合、1層の「才覚」を獲得し、1度のスキルで3回まで重ね掛けでき、最大6層まで。継続時間は5秒。重複して発動すると継続時間が更新される。
「才覚」1重につき、『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』による会心ダメージを6%~10%→6%~12%アップさせる。「覚醒」状態から解除された場合、「才覚」の効果は終了する。

 

追加能力:定格超越
チームに他の[撃破]メンバーまたは[異常]メンバーがいる時に発動:
悠真の攻撃がブレイク状態または状態異常中の敵に命中した時、自身によるダメージは35%→40%アップする。悠真が「羽落とし」を放ち、ブレイク状態または状態異常中の敵に命中した時、対象に「囚電」を2層適用する。

 

 

心象映画(凸)

1凸(12月10日修正)
『通常攻撃:甲乙の矢』、「囚電」の最大数が14に増加する。『コアパッシブ』における「才覚」の最大数が12に増加する。
悠真が「羽落とし」を発射して敵に命中して「電壺」を活性化すると、対象に向かって「電乙の矢」を2本発射する。

 

2凸(12月10日修正:4凸効果が2凸に移動)
『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時20層→7層「電閃」を獲得する。最大20層→7層まで。
「電閃」を所持している場合『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』によるダメージが45%→50%アップし、発動中に無敵効果を得る。
『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』終了後、1層の「電閃」を消費する。

 

4凸(12月10日修正:2凸効果が4凸に移動)
「囚電」効果の持続時間が7秒→20秒増加する。
『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』を発動すると、35Pt→30Ptのデシベル値を獲得し、1回のスキルにおいて1回のみ発動可能。『終結スキル』を発動すると、フィールド上の全ての敵に「囚電」効果を与え、重数の上限まで重ね掛けする。

 

完凸(12月10日修正)
「甲乙の矢」がブレイク状態または状態異常中の敵に命中すると、15%の電気属性ダメージ耐性を無視する。12秒間継続。
また、「甲乙の矢」が同じ敵に12回命中する毎に、追加で1回の電磁爆発が発動し、対象に悠真の攻撃力3000%→1500%電気属性ダメージを与える。

 

 

音動機

残心青囊
基礎攻撃力:714
会心率:24%
パッシブ:会心率が10%~16%アップする。『ダッシュ攻撃』による電気属性ダメージ40%~64%アップし、チーム内任意のメンバーが敵に状態異常効果を与えたり、ブレイク状態にした場合、装備者の会心率が更に10%~16%アップする。12秒間継続。

 

プレイ動画

 

リーク
コメントする


すぐにコメント欄を確認したい

PCで当ブログを閲覧している方は上にある「コメント」ボタンを押すとコメント入力画面まで飛ぶことが出来ます。 スマホで当ブログを閲覧している方は右下にあるコメントボタンを押すとすぐにコメント入力画面まで飛ぶことが出来ます。

人気記事ランキング










【疑問】アストラエネルギー回復居る?
【ゼンゼロ】カリンは本気出したらヤバそう…
【ゼンゼロ】グレースさんやっぱりチンパイも狙ってたンナ… 弩級の犯罪者ンナ
【悲報】ジャングルポケットおたけ、斎藤がいなくなってせいせいしていた…
【悲報】ジャングルポケットおたけ、斎藤がいなくなってせいせいしていた…
【ゼンゼロ】イヴリンの居る(居た?)組織なんかあっさり売られてないンナ?
【ゼンゼロ】ゼンゼロはスマホに特化したアクションゲー?

3948
どのキャラを使用したい?※3名まで選択可
Min votes count should be 1
ゼンレスゾーンゼロ速報まとめ(ゼンゼロ速報まとめ)

コメント

  1. …?
    下方修正されるかぁ…と思って見にきたら上方修正されてる…
    状態異常軸でだいぶ使いやすくなってるね

    返信
  2. 中断耐性大好き

    返信
  3. 青衣持ってない場合で1番強く使えそうな編成ありますか?

    返信
    • グレースリナじゃね
      グレースの感電付与早いし

      返信
  4. 撃破より異常と組ませた方がいい感じか?

    返信
  5. 数値だけ見たら弱体化のように見えるけどむしろ別のところで強化されてる

    返信
  6. 異常環境だし異常と相性いい方がいい…のか?

    返信
  7. 異常軸でも撃破軸でも組めるってのはアド

    返信
  8. 別のリークサイトだと2凸と4凸が入れ替わってるんだけど、こっちはそのままだしどっちなんだ?
    強ダッシュ攻撃も300%台にナーフされてた気がするけど

    返信
    • モーション早いし倍率下がってエレン朱鳶よりちょい強い程度らしいから流石に強すぎたんだろうって納得してる

      返信
  9. 配布キャラでこの性能なら十分やな

    返信
  10. ナーフまみれの炎神とは大違いやな

    返信
    • キャラ人気があるわけでもない七神枠をなんであんな弱くしてるのか不思議だわ

      返信
  11. 異常キャラと大分組みやすくなったな
    裏よりの撃破軸とスイッチしながら戦うWアタッカーの異常軸で使い方変わる感じになるんかな

    返信
    • 柳と組むの結構ありな感じすか?

      返信
      • 柳で感電させて強化特殊でエネルギー吐ききったら交代して強化DAって感じの動きができるから強いと思われる

        返信
  12. ゲームボーラーの計算だとブレイク時で朱鳶の80~85%の火力らしい。

    返信
    • 最終的には異常と組むのに落ち着くんかね

      返信
    • 朱鳶ほどブレイク時に命掛けてないからそんなもんやろなって印象

      返信
    • 異常と組ませる前提てことはブレイク前もある程度殴れること見越したデザインだと思うから十分やな

      返信
  13. 有識者頼む
    配布だけど強い判定でいい感じですか?

    返信
    • 限定アタッカーとしての火力を考えたら出来れば1凸したいけど無凸でも会心関連の盛りやすさとか編成の組みやすさとかでかなりお手軽に使えるキャラだと思う
      初心者救済キャラって感じ

      返信
      • うおー!ありがとう

        返信
  14. 個々に中断耐性持たせてライトみたいな殴れるバッファー増やしたらどんどんシーザーが『とりあえず枠埋め』ポジになってくな
    シーザーを”壊れ”判定してたソー◯ン見てるー?

    返信
    • ずっと初期アタッカー使うとかでもなければ最終的に初心者にオススメのキャラか塔レベルの高難易度用に落ち着きそうではある
      あとは次の限定防護がどんな性能で来るかじゃね

      返信
      • 一発貰えば瀕死になるような高難易度でなければPSで補えはするからな

        返信
        • 高難度じゃなかったらぶっちゃけ誰使ってもいい感あるし、そこで評価してシーザー要らんやろっていうのも違う気がする

          返信
          • というか別に高難易度でもシーザーのバフデバフで通用するんですけどね
            穴埋め要員ってバカにしてるけど頑張ったらAキャラでなんとかなる現状どこでも入れるって普通に長所では

            返信
    • 現状の最強パに脳死で入れて雅きても雅柳パ最適解のシーザーがなんだって?逆にこの枠何入れんの、蒼角?w

      返信
  15. 一凸
    「才覚」の最大数増加削除
    二凸(四凸?)
    『ダッシュ攻撃:飛天の弦・斬』によるダメージが50%アップ
    四凸(二凸?)
    獲得デシベル値が30ptに
    完凸
    追加ダメージが3000%→1500%に

    返信
    • えぇ…1凸弱くなりすぎでガン萎えだわ

      返信
    • 配布なんだからちょっとでも凸強くすりゃええのに

      返信
  16. 12月10日の調整で信じられないほど弱くなってるけど大丈夫か?
    いやまぁどうせタダマサだからいいけどさ
    同時期に実装されるS級エージェントの片方がタダだから弱くされて
    もう片方は虚狩りだから壊れた強さで実装されるのは気味が悪いな
    ハルマサは雅の強さを誇張するための生贄って理解で良さそうかも
    残念だがその企みには乗ってやらんぞ。雅は引かん

    返信
    • 今回配布されるだけの限定キャラなんで弱くされる理由にはならん
      結局凸は金かかるんだし

      返信
      • 無凸比較で雅のが明らかに強いまでは理解出来る、
        完全同時期実装キャラなんだから同凸比較した時も同様の格差あるのは普通に調整下手すぎか悪意による物言われてもしゃーないわな

        返信
    • 悪くないだろ
      tdn隊員なんだし、配布キャラはそれぐらいの強さでいいんだ上等だろ

      返信
  17. 完凸弱くなりすぎだろ
    最初4本の矢で1200%
    次に12本の矢で3000%
    最終12本で1500%って…
    効果が半分以下になってるじゃん

    返信
  18. 数値的に言うと餅あり無凸の強さが同条件下エレン朱鴛の120~130%から約80%に落ち着いた
    新規向けのストーリー攻略用キャラかね
    完凸ナーフは解せぬ

    返信
    • エレン朱鴛の80%になったって誰か言ってた?
      それとも自分で計算した感じ?

      返信
      • 向こう側のテスター?が数値を元に算出したブレイク時秒間ダメージ
        1.4.5 232189
        1.4.12 189638
        あくまで仮計算だから実戦では立ち回り次第これより低いことがあり得る

        返信
        • さすがに倍率ナーフえぐいか
          詳しくサンキュー

          返信
  19. 凸ナーフだけはマジで納得いかん
    配布だって1.6までだしわざわざ配布前提で弱くしないといけないほど強くなかっただろ

    返信
  20. 配布で強いの悔しいですするなら無理に配布すんな

    返信
    • マジでそれな、それと仮に雅とか女キャラ配布だったとしてもこんな微妙性能にしたんですか?って聞いてみたいわ

      返信
      • ただでさえ実装数少ない癖にこういうことされると配布にかこつけて雅マンセーするために弱くしたんだろうなと邪推されても仕方ない

        返信
  21. そら配布キャラは完凸と言っても他と比較して5凸止まりやからな
    その分低凸の伸びが大きい

    返信
    • その低凸がナーフされたんだが

      返信
  22. 無凸はともかく1凸ナーフは解せぬ
    それとも柳みたいに数値ナーフされまくってたけど実際さわったら強すぎてナーフナーフ騒いでたやつwってなるのか?

    返信
    • 基礎攻は高いし率も配布音動機+ディスクのメインオプ率でギリ溢れるからその分ディスクで攻撃貫通等も盛りやすくなるんだろうけどそれで実際の火力がどれだけ上がるか
      会心ダメ72下がったのがどれだけ影響あるのかわからんのがもどかしい

      返信
      • 溢れはせんかった

        返信
      • とりあえず実装して触らんとわからんか
        つか厳選次第で強くなれるとしても新規やライト層向けじゃないよなぁ

        返信
        • 逆に率安定とか中断耐性とか編成の組みやすさとかのお陰で新規やライト層には合うと思うぞ
          ただ最新アタッカーとして使おうとする分にはパワーダウン大きめかもしれない
          マジで運営は何がしたいんや

          返信
          • おそらく正に貴方の言う通り1.4で入る初心者救済ポジなんやろね、より強さ求めるなら雅か今後の限定引いてねって感じで
            それにしても既存プレイヤーがするだろう凸まで弱くするのは過調整だわな

            返信
            • 微課金目線、激変で一番強いの電気耐性系だから1.4から始めた人はマジで助かるだろうね
              柳引いてる人からしたらどうでもいい話だろうけど

              返信
  23. この運営今の異常ゲー終わらせる気無さそう

    返信
  24. 火力が猫又だと操作感余程良くない限り使わないかも

    返信
    • 分かるわ
      それなら音動機にポリクローム使うのはちょっとな

      返信
    • 流石に恒常よりは強い
      それだけは断言できる

      返信
  25. バフ撒けるし畏縮でブレイクしやすくできるしパイパールーシーありかもしれん

    返信
  26. ホヨバさあ…環境パに男入るのが嫌なら無理にガチャキャラに男入れなくていいよ、枠の無駄

    返信
    • 最初から男キャラ実装されるゲームにした以上はちゃんと責任とってもらわないと困る

      返信
    • ライトも最初の情報からナーフ方向の調整ばっかだったしな。環境パから外そうとしてるのは意図的だと思う

      返信
  27. 最悪自己満コンテンツ以外の難易度さえ上がらなきゃいいからさ
    それができないなら凸ナーフすんな
    配布だからで言い訳できる部分ちゃうぞ

    返信
  28. ちなみに餅の性能は
    青衣シーザーカリンPT(前二人餅あり)でカリンの火力が
    ブレイク時に猫又餅の背面時と正面時の間ぐらいの伸び率になってる
    (ただしカリン会心率80%/会心ダメ230%、ブレイク時にシーザーパッシブ・シーザー餅・青衣餅の効果全発動)
    つまり会心44%はかなりの性能且つ汎用的なのでハルマサが今後型落ちしてもある程度使い回しが可能

    返信
    • もう1凸より餅優先にしようかな…

      返信
  29. 女ユーザー引き止めのために男実装して厄介男ユーザーに配慮してそいつらの性能弱くしても
    男ユーザーは男キャラがいること自体にキレてるし女ユーザーは無駄に弱くされたことにキレてだれも得しないんだけどな

    返信
    • 男キャラがいるだけでキレるおかしなマイノリティに配慮して調整なんかしない
      単純に配布が強いと後のガチャの引きが弱くなりかねないのを恐れたんでしょ

      元々引くつもりだったユーザーは弱体化で損してるし、そうでないユーザーも弱いなら配布されたところで使わないから、誰も得してないというのはその通りだと思うけど

      返信
    • 男キャラ嫌いユーザーは、弱かったら使わないだけだから得も損もしないゾ

      返信
  30. まあナーフだのナーフだの色々あったけどAとか恒常Sよりかは確実に強いしめちゃくちゃ楽しそうだしで実装楽しみや
    配布石も多いらしいし1凸餅狙ってみてもええかもしれん

    返信
  31. 動かしてて楽しそうだから待ち遠しいンナ

    返信
  32. 気づけばあと5日か
    楽しみ

    返信
  33. 凸と餅はどっち優先なんや

    返信
    • 餅の上級ステが会心ダメらしくて率に関しては配布武器と同じだから1凸でダッシュ攻撃の回数が増えたら餅も欲しくなる感じ

      返信
      • んで、どっち優先なんや

        返信
        • 1凸かな

          返信
  34. 雅の創作体験サーバーの動画見たらやっぱりバカみたいに強かったし、悠真も実装されるとしっかり強そうだな

    返信
  35. 海外の動画見たけど異常軸だと表寄りになるっぽいな

    返信
  36. ナーフでどうなるかと思ったけど体験見るに普通に強そうだった

    返信
    • 結構火力出てたな

      返信
  37. ハルマサは配布キャラだし強攻にしてはそこそこ強い今調整で良いが1.5からどうするんだろうな?雅の後でハルマサシュエンよりちょっと瞬間火力高いですよ〜程度の強攻出しても回らんやろコレ

    返信